さいたまスーパーアリーナで開催された らぶフェスへ行って参りました。
「皆の者~楽しんでいくのじゃぞ~♪」ダブル竹千代kawaii!!!刀ミュ三百年の竹千代(子役2人)が
観覧にあたっての諸注意を審神者(観客)に可愛らしく説明してくれました。
村
「薄着ィ~?ワタシのこと呼びまシタ?」加
「風邪ひかないでネ」薄着がデフォの蜻蛉切の格好が薄着で寒そう、という話題に
村正さんがここぞとばかりにスリットを広げてその美しいおみ足を披露

ありがとうございますありがとうございますありがとうございます.゚+.(・∀・)゚+.
加
「みりん、って10回言って?」大
「・・・断る×10」加
「鼻の長い動物は?」大
「慣れ合うつもりはない」加
「お手上げ~」清光さんの倶利伽羅イジリが楽しいですー!
後に、清光さんは審神者(観客)にも
加
「みりんって10回言って」客「「「みりんみりんみりn」」」
加
「ありがとー!」みりん10回言い終える前に、ぶった切るとは
清光さんやってくれましたね'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、
そして更には
加
「なんでみりんなんだ?って岩融に真面目に聞かれたけど…特に意味はない!」清光さんが人気があることがよーく分かりました(*^-^*)
ダンサーに絡まれる大倶利伽羅はその手を振りほどき。
別のダンサーに絡まれて手を振りほどき。
また別のダンサーに絡まれて手を振りほどき。
最後は髭切にも絡まれていて、大倶利伽羅は皆に愛されているなあと
しみじみ感じました。
また、キャスト全員曲でタオルをクルクル楽しそうに回す振付の際に
倶利伽羅だけはクルクルせず。
クルクルしてる時もありましたがその動作は気怠そうにしていて。
そんな慣れ合わなさもある意味ファンサですはい

途中、客席通路を刀剣が周ってくれるサービスもあり、
倶利伽羅を3度も近くで観ることができてテンションあがりました。
三百年のソロ曲やデュエット曲は勿論のこと、
「かざぐるま」もキャスト全員で歌ってくれて
三百年のシーンを思い出して涙腺が緩みました;;;
最後の挨拶時、隣同士のキャストと手を繋ぐ際も
隣の物吉くんと全く手を繋ごうとしない倶利伽羅に
無理やり手を繋いでくれた物吉くんグッジョブです!
↑倶利伽羅はそっぽを向いてる状態( *´艸`)ウフフ
そして最後は、舞台袖に帰る倶利伽羅が
客席のほうを振り返って立ち止まる!?(キョロキョロしてる!?)
そして迎えに来た清光さんが倶利伽羅の手を持ち、
その手を客席に向かってバイバイと手を振ってくれたー!
案の定、倶利伽羅はその手をソッコーで振り払うのですが、
倶利伽羅と清光さんのファンサやばば


言動一つ一つがもうホント色々ありがとうございます(語彙力ry
幸せな2時間半を過ごすことができて嬉しかったです。
大倶利伽羅のことますます惚れ直しました。
- 関連記事
-
企画お誘い
こんばんは、コピペで失礼いたします
年末年始の企画をまた今回も開催しましたのでお誘いに伺いました
お忙しい時期に申し訳ありませんがお時間がありましたらぜひご参加ください!
よろしくお願いいたします
>おちゃつさん
こんにちは~おちゃつさん^^
今回もお誘いをいただき、ありがとうございます。 遅くなりましたが、参加させていただきました!のちほどトラックバックさせていただきますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m