マンガに恋する女の ゆるゆるライフ

のらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
 
 
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク

プロフィール

フル☆マルコ

Author:フル☆マルコ
・マンガ・アニメ・BL・声優好き。
・当ブログは リンクフリーです。
  文字サイズ”中”でご覧いただけることを確認しております



≪画像等の表示・使用について≫
当ブログでは感想の補助として著作物の一部を引用しております(著作権法第32条1)。また各関係社からの警告には早急に従い、これに対処するように致します。

ツイート

Sponsored Links

【イベント】銀魂晴祭り2016(仮)~昼の部 



~キャスト~
杉田智和(坂田銀時役)
阪口大助(志村新八役)
釘宮理恵(神楽役)
千葉進歩(近藤勲役)
中井和哉(土方十四郎役)
鈴村健一(沖田総悟役)
石田彰(桂小太郎役)
高橋美佳子(寺門通役・定春役)
小林ゆう(猿飛あやめ役)
小野友樹(徳川茂茂役)
日野聡(神威役)
島本須美(沖田ミツバ役)


3月6日(日)に行われた銀魂イベントに行って参りました。

劇場版銀魂『万事屋よ永遠なれ』で万事屋の3人がしみじみ~としたラストの映像、からの、
昨年4月にアニメ再開初回の謝罪会見。で、
「またイベントやっちゃってすいませんでしたァァァ!!!」
そして号泣しながら言い訳という例のあのパロディ劇から始まりました(笑)

また相も変わらずBGオンリー(両国国技館の映像の止め絵)。
しかしこれも定番になってきたということで
国技館の止め絵+LINE風に吹き出しで会話が始まって観客爆笑です。




◆生アフレコ~たまさんの懺悔室~
「たまたま貰った宝くじがたまたま当たってる確率はたまたま(以下略)」
「監察レポート○○日目…たまさん…たまさん…
 たまさんたまさんたまさんたまさん∞」

土方の宝くじエピソードや、山崎のストーカーエピソードなどが生アフレコされ、
ツバが出てしまう石田さんの迫真の演技も堪能いたしました。
そんな皆さんの演技中、ずっと鈴が笑っており(←声を出さずに)、
キャストも思わず笑ってしまう様子をうかがい知る事ができました。

**********

◆寺門通ライブ
お通ちゃんが脱いだァァァ!!!
国技館ということで、お相撲さんの着ぐるみを着て
『お前の父ちゃんチョメチョメ』を熱唱し、
「チョメチョメ~」の歌詞の部分を「どすこい」と合いの手を入れていました。
歌い終わりに、この着ぐるみを脱いだら、いつものお通ちゃんコスがお目見えし、
続いて『放送コードがなんぼのもんじゃい』を熱唱。
これを歌っている最中に、阪口さんが宙づりに(笑)
前回のイベでお杉が「次のイベでは阪口さんが宙づりになります」と言ったため
それを実現させたようです。
阪口さんは宙づりになりながら、何回転もくるくる回って凄い!
しかし、みったんが歌い終わると、照明が消灯し・・・
「おいいいい?!?!!」
阪口さん空中で放置にされるの刑。゚(゚^ω^゚)゚。

**********

◆生アフレコ~将軍暗殺篇~
将 軍 キ タ ァ ァ ァ !!!
お の ぴ ん キ タ ァ ァ ァ !!!

しかしこれを生アフレコしちゃうの!?しちゃっていいの!?
おのぴんが喋り始めた瞬間からもう涙が出そうなんですけどォォォ!!!

「ただの兄に戻ってもお前の淹れた茶はやっぱり温いなあ」
あああああああもうやめてェェェ。・゚(゜´Д`゜)゚・。

しんみりした流れからの3LDK『グロリアスデイズ』のライブへ。
気分をライブのテンションへ持っていくのが大変でした。

**********

◆バラエティーコーナー
小林「銀さぁぁぁん♥」
杉田「うるせー!!!」
そんなフリーダムな画伯の言動に
杉田「台本にないことすんなよ!!!(笑)」

日野「皆、殺しちゃうぞ」
観客「キャー(*´▽`*)」
小野「殺しちゃうぞって言って、ヒューって言われるの凄いですね」
杉田「ガンダムWのヒイ●ユイと日野さんだけですよ、殺すと言ってヒューって言われるのは」
なっとく( *´艸`)ウフフ

将軍暗殺篇を生アフレコして、
小野「何度も演るものではないですね。込み上げる想いがあって」
でも精一杯披露させてもらいました、と言ってくれました。

阪口「中井くんは青二プロだよね。ボク飛んだから、飛んじゃおうか!?青二は縦社会なんです」
中井「重々承知してます!!!」
杉田「ワ●ピースですらこんなこと起きないですよ」
鈴村「中井さんのスーパー歌舞伎が始まるんですね」
阪口「将軍が飛ぶときは全裸ね」

鈴村「飛ぶときの合図は『ア●コにおまかせ』じゃなくていいんですか(笑)」
更にお杉には『戦国BASARA』ネタでも遊ばれーの、
キャストがはけていった後も中井さんは宙づり継続中だったり。
「降ろして下さい!!痛いのよ、たまた●が痛いのよ」
たまさんの懺悔室コーナーがまだ続いてた!?(笑)

**********

◆子安武人さんからメッセージ(SOUND ONLYの文字映像と共に)
「裸で寝てしまって、お腹痛い痛い~にさえならなければ
 そちらに行けたかもしれません(笑)」
「杉田くーん!釘宮ちゃーん!石田くーん!
 阪、さかー、…その他の皆さん」
「銀魂は永久に不潔です!」
「…以上、リップサービス多めの子安武人でした♪」
大変お茶目な子安さんのメッセージを聴くことができて幸せです。
映像化NGでいらっしゃる事は重々承知しておりますが
そのうちいつかご出演してくださることを切に祈っております。

**********

◆生アフレコ~さらば真選組篇~
「私、十四郎さんの傍に居たい」
ミツバさーん!島本さーーーん!!!
これまた涙涙なエピソードを持ってきてくれましたねスタッフさん。

将軍暗殺篇の「夜明け前が一番暗え」から
真選組篇の「夜明けに会おう」というこのリンクは
アニメ本編で見た時にとてもシビれました。

**********

◆エンディング
「リハの時、皆さん凄いイイ声で、芝居も良くて、
 巧い皆さんが演ってるからこの作品が長く続いてるんだなって思いました」

ベテランの島本さんにこう言われたらキャスト皆さんめっちゃ嬉しいだろなと感じます。
私にとっての、島本さんというとジブリのヒロインは勿論のこと、
『めぞん一刻』の響子さんのお声がとても好きで好きで。
憧れの女性声優さんが、まさか銀魂にまで出演し、
しかもイベントにまで出演してくれるとは
驚きと嬉しさとで胸がいっぱいになりました。


中井さんは『さらば真選組篇』の生アフレコ後、『戦国BASARA』のイベントへ向かったため
中井さんのメッセージを代読したお杉は
「今頃中井さんは国際フォーラムでレッツパーリ―」
まさにパーリ―しに行かれてますものね。
しかし、まさかパーリ―行った後、再び両国に戻ってきてくださるとは
中井さんのこの日のスケジュール移動ぱねえっす!!尊敬。

空知先生からのメッセージは・・・
「センテンススプリング」
「天衣無縫の極み」
「歌はリリンの生み出した文化の極み」
「貴方は何に怯えているの?迷子のキツネリスのように」
「(おそ松さんが)若干売れてるからって調子乗るんじゃないぞと藤田監督に伝えておいてください」
「イヤミ、いつものお願い!」

毎度面白いメッセージ作文を作ってくれるものです(笑)

鈴村「オレ、聞いてねえよ??」
全員「「「シェー!!!」」」
キャスト全員でシェーのポーズと共に、♪よろしくおあがりおそまつさーん♪
まさか『おそ松さん』OPである『はなまるぴっぴはよいこだけ』が流れるサービス付き。
流石ふっさん。流石テレ東繋がり。
しかしまさか、石田さんにまで「シェー」のポーズをさせるとはスタッフGJ
島本さんもノリノリで「シェー」なポーズしていらっしゃいました。

キャストがはけた後、お杉が一人で壇上に残って何をするかと思ったら
『Beautiful Days』の曲終わりとともに観客に土下座!?
謝罪会見から始まったイベントは、土下座で締め括られました(笑)

・・・と思いきや、
最後の最後に、元攘夷四天王が集結した意味深な映像が流れて。
ちょ、ま、なにこれ、どんなお預けプレイだよォォォ!!!
劇場版ということですかどういうことですかスタッフゥゥゥ!?!?!


ということで、何はともあれ、
アニメは3月いっぱいで最終回を迎えてしまいますが
またきっといつか帰ってきてくれると信じて待っております。
子安さんも仰っていましたが、
銀魂は永久に不潔ですものね\(^o^)/

会場ロビーに、ネオアームストロング(以下略)があるじゃありませんか♪


**********















関連記事




tokireslive2018augtsuji.jpg



RECOMMEND








BL☆RECOMMEND