マンガに恋する女の ゆるゆるライフ

のらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
 
 
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク

プロフィール

フル☆マルコ

Author:フル☆マルコ
・マンガ・アニメ・BL・声優好き。
・当ブログは リンクフリーです。
  文字サイズ”中”でご覧いただけることを確認しております



≪画像等の表示・使用について≫
当ブログでは感想の補助として著作物の一部を引用しております(著作権法第32条1)。また各関係社からの警告には早急に従い、これに対処するように致します。

ツイート

Sponsored Links

【イベント】ダイヤのA オールスターゲームⅡ 



~出演者~
逢坂良太、櫻井孝宏、島﨑信長、花江夏樹、細谷佳正、浅沼晋太郎、小野友樹、
浪川大輔、森田成一、岡本信彦、下野紘、羽多野渉、松岡禎丞、東地宏樹、
梶裕貴、前野智昭、山谷祥生、小野賢章、鈴木達央、石川界人、
江口拓也、斉藤壮馬、鈴村健一、増田俊樹、木村良平、
OxT(オーイシマサヨシ x Tom-H@ck)


11月29日(日)に神宮球場で開催された『ダイヤのA』のイベントに行って参りました。
期待を裏切らない、それどころか期待以上の面白さを
今回も私たちファンに見せてくれる
キャスト陣のサービス精神最高\(^o^)/

トップバッターは恒例ふぁいふぃんふぉん先生の『Go EXCEED!!』と
そして現在のED『BLOOM OF YOUTH』を熱唱。
間奏部分の「wow wow wow」を観客みんなで練習すると
「大丈夫?みんなメタル声でてる??(笑)」
メロディが高音なのでメタル声が出ない女子多い件。゚(゚^ω^゚)゚。
1オクターブ低く歌っても良かですかテンテー!(笑)




「逢坂良太クン。島﨑信長クン。(以下略)」
キャストが一人ずつが高校球児の選手入場のごとく
場内アナウンスのウグイス嬢(マネジCV山口立花子サン)に君付けで呼ばれて登場。
勿論アラサーのタカピロやナミーの事も君付け(*´▽`*)kawaii
ナミーは昨年同様、肩を痛めるクリスの真似をしながら登場してくれました。
そしてこれまた去年同様、バク宙を披露してくれた
賢章くんマジ運動神経パネエ!
その後登場してきた鈴や だーますなどもバク宙をする真似をしてデングリ返し(後ろ回り)したり
ゲッツのポーズをしたり江頭のポーズをしたり
登場するだけで会場を沸かせてくれました。
※参照レポ→https://twitter.com/es_seishin/status/670961833281368064

今年もまた青道キャストは円陣を組んでくれて
櫻井「俺達は王者なんかじゃねえよな」
全員「おおー!」
細谷「誰よりこの時を待っていたのは」
櫻井「ここにいる全員だー!」
全員「おおー!」
細谷「我が校の誇りを胸に狙いはただ一つ、全国制覇のみ、行くぞー!」
全員「おおー!」
ふおおおおお!アレンジした掛け声もまたシビレルジャナイノ。・゚(感゜´Д`゜動)゚・。

**********

◆青道1&2年チーム(逢坂・島﨑・櫻井・花江・浅沼・下野・松岡)
◆青道3年生チーム(細谷・小野友・浪川・森田・岡本・羽多野・東地)
◆ライバル校Aチーム(梶・前野・山谷・石川・江口・木村)
◆ライバル校Bチーム(小野賢・鈴木・斉藤・鈴村・増田)
というチーム分けでリアル野球盤が開催。

トップバッター逢坂くんはセーフティバントの構えで
まるでリアル栄純
その後、外野へのヒットをしたにも関わらず
罰ゲーム(胸キュン台詞)となってしまい
「俺の…俺についてる2つの剛速球を●§※◇¶」
良太さんいつの間に下ネタ言える子になったん'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、
続きはアサシンさん達に急いで止められて言わせてもらえませんでした(笑)

花江「兄貴に届け☆」
ノブ「兄貴に向かってカーブ投げたでしょ?」
打者がノブの時には花江っちがピッチャーになる兄弟愛のファンサービス素敵です。

信長「これが俺の本能寺の変」
ケツバットをされる時の言葉でしたが上手いですね。
ノブナガなだけに。座布団2枚あげてくださいー♪

もっち先輩のようにスイッチヒッターとして
左打席に入ろうとしていたアサシンさんは
結局打順が回ってこなくてそれが叶わず・・・残念。
それを叶えるためにも『オールスターゲーム3』の開催希望です。

森田「肘が…あ、もういいや(呆)」
去年はバットの持ち方を間違えていたほそやんに
今年は森田さんがアドバイスして左右の握り方は正しくなったものの
腕や肘が上がりすぎてて修正できない?!
しかしながら、今年はバットにボールを当てていて成長を見せてました。

観客の一人「しものー!」←めっちゃ響き渡った
下野「誰今呼び捨てにしたの?」
観客「(爆笑)」
下野「いいよ~応援してくれるなら」
それ以降、お客さんから呼び捨て放題になってる/(^o^)\

羽多野くんや東地さんは罰ゲーム(ダイヤの えぇ酢)で酢を飲まされていましたが
声優さんは喉が大事なのに大丈夫ですかあああ!?心配になってしまいます(笑)

ホームランを打ってベースを走るナミーを逢坂くんが阻み、
一瞬カバディみたいな感じに(*´▽`*)
その後、抱き合ったかと思ったらスッテンコロリンして、
師弟キャラスキーにはタマラナイものを見せて貰いました♪
また、ナミーが打席に入るたびに「乱闘ですか?!」と
キャスト陣がけしかけるので私も期待しており
数度目かの打席でようやく胴上げキター\(^o^)/ワッショイ
事前の打ち合わせではナミーではない他のキャストを胴上げする予定だったらしく
しかしその打ち合わせ自体ナミーを騙すためのものだったのかも。
胴上げ後にバットを探してるナミーが
「俺のバットは?…あっ(笑)俺のバットは??」
無意識に下ネタ投下しとるがな
胴上げされーの、ズボンのベルトは外されてズボンがずり落ちーの、
罰ゲームのケツバットされてデングリ回りしたりーの、ヘルメットでオマタを隠しーの、
やはりナミーの天然は神がかってる

またイニングの合間に、解説席のタカピロ&しもんぬにナミーが駆け寄って
下野「最初は浪川さんじゃなかったんですけどね~」
櫻井「やっぱ浪川さんのが見たいよね~って」
浪川「・・・じゃあ・・・いいんじゃない(苦笑)」
納得させられちゃう芸歴30年☆
2度目に胴上げされた時には
「俺、なんかした?
 ・・・も一回言うよ?
 俺、なんかした??」

それはナミーが愛されてる証拠デス。
※参照レポ→https://twitter.com/es_seishin/status/670951232417042432

**********

梶くんはしきりに「一也どこ?」と言っていて
タカピロの声が聴こえてきたら
「一也の声がする!」
櫻井「どうも櫻井です」
「・・・!?人違いでした~(笑)」
そんな一幕もあり、観客を喜ばせてくれました。

壮馬「皆の心の奥隅にストライク。CHU☆(投げKISS)」
胸キュンどころか観客絶叫失神5秒前
なんて素敵な罰ゲームなの!
私の心の奥隅というかド真ん中にドストライク入りました。

「ボールを餃子だと思って打って~」
だーますは、王谷のユニフォームや帽子に赤い字で『王』と書いてあるので
まるで餃子の王将を彷彿させる!?
ということで、罰ゲームでは
「ホームランを打って餃子をプレゼントするよ」
イイ声なのに笑ってしまうじゃありませんかー♪

試合をしていないチームはベンチにいるのですが
界人くんはとにかくファールグラウンドで
ヒッティングソング(応援歌)をBGMに踊りまくり!
特に『さくらんぼ(大塚愛)』の時にはノリノリでダンスしていたのが印象的でした。
気温が低かったので、試合をしてない時は
キャッチボールをしたり何らかの形で体を動かして
体を冷やさないようにしていたキャストの方々でしたが、
それにしても界人くんは常に面白い動きをしていて
集中して試合を見たいのに、
ファールグラウンドの界人くんの事も気になってしまうじゃありませんか♪

逢坂くんもまたずっとファールグランドでキャッチボールをしていて
良平くんは逢坂くんから投げ方を教えて貰っていて。
逢坂「こうですよ。こんな感じで腕を~」
良平「こう?こういう感じ??」
逢坂「こうです、こう。そうそう!」
こういう会話が聴こえてきそうな(←あくまで想像)腕の動きをしてました。
また、ベンチ横のいわゆるカメラマン席に侵入した界人くんを
逢坂くんが抱きかかえて引きずり出してワチャワチャする姿にも萌えた

たつは3ベースだったり2ベースだったり
Chanceの場面でちゃんと打つからカッコイイったらなんの。
ゆえに、たつがMVPを獲得しておりました。

最後の挨拶では
「布団に夜11時に入って、最後に時計を見たのが5時でした」
こういう事をしよう、ああいう事を言おうと色々考えていたのに
何も出来ませんでしたー!・・と落ち込んでる山谷くんが可愛くて
まるで樹くんのキャラ通りな人物でキュートでした。

「もう鳴と野球はできませんが」
という まえぬの挨拶に、隣の梶くんが鳴いてる(´;ω;`)
泣き真似ではありましたが、お客さんへのファンサービスGJです梶くん。

「決勝戦では薬師の対戦になると思いますが」
良太さんめっちゃネタバレだからそれ'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、
11/29(日)の時点では、青道はまだ準決勝で成孔と戦っている最中であり、
また、薬師vs市大三の試合もまだこれから始まるんだよおおお(苦笑)
しかしながら・・・
「言いたくないな…いやいや…終わって欲しくないなって、ダイヤのAが」
この言い方、もしかして、もしかすると、決勝戦を終える辺り(3月くらい?)でアニダイ終わっちゃうの!?
終わるなんて言わないよね?言わないですよね?終わるなんて聞きたくない(ノД`)・゜・。
アフレコ収録がそろそろ佳境というのかな
終わりに近づいているような雰囲気にも感じ取れましたので
もしアニメが終わりに近づいているのだとすると・・・いやだあああ!
そんな逢坂くんの言葉からダイヤのAという作品を大事に想ってくれている事が分かり
ジーンと胸熱させてもらいました。・゚(゜´Д`゜)゚・。ウルウル

ずっとずっと続いてほしいです。
ずっとずっと栄純たちの成長を見続けていたいです。
どうかアニメも続いて、3たびイベントが開催されることを期待しております。
キャストの皆様、イベントお疲れ様でございました。
素敵な時間をありがとうございました。















関連記事
コメント
お久しぶりで
フル☆マルコさん、こんばんは〜
お久しぶりです

携帯からブログ読ませていただいてましたがコメ書くのは4ヶ月ぶり??
忙しかったり体調くずしたりで

円盤化しますように(>人<;)
レポありがとうございたした

寒暖差が激しいからフル☆マルコさんも体調には気をつけてね
ではでは〜
>さくらこさん
こんにちは~さくらこさん^^
こちらこそご無沙汰してしまっていてすみません( ;∀;) 私もさくらこさんの所で読み逃げ(?)してしまっていてなかなかコメントを残せず申し訳ないです。
きっとイベントDVD化してくれると信じたいです♪ キャストがたくさんいたので、おひとりおひとりどんな行動をしていたのかが全て見ることができなかったがとても残念でした。 キャストの数だけ私の目があれば一人一人を目で追えたのにー!と思ってしまいました(笑)
すっかり年末ですね。朝はなかなか布団から出られない寒い季節になりましたが、さくらこさんもご自愛くださいませ。














 管理者にだけ表示を許可する





tokireslive2018augtsuji.jpg



RECOMMEND








BL☆RECOMMEND