マンガに恋する女の ゆるゆるライフのらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク
プロフィール
ツイート
Sponsored Links
|
![]() ~キャスト~ 逢坂良太、島﨑信長、櫻井孝宏、花江夏樹、浅沼晋太郎、小野友樹、 森田成一、岡本信彦、下野 紘、羽多野 渉、松岡 禎丞、 Tom-H@ck featuring 大石昌良 細谷佳正、浪川大輔 (公式サイトより引用) 12月23日(火・祝)に両国国技館で行われたダイヤのAイベントへ行って参りました。 「サンタより丹波だよね! クリスマスよりクリスだよね! 聖なる夜より降谷暁だよね!」 3つ目はかなり強引です櫻井さん(*´∀`)ウフフ キャストが朗読を始めている中、 一番左にいる(金丸くんCV松岡くんの隣にいる)キャスト様が お顔を下に向けてはいるものの・・・ あのヘアスタイルはまぎれもなく蒼井くん(゚∀゚*) どうやら青道1年生の東条くんの声に起用されたようで 「東条くん、初トウジョウ!?」 朗読の中で「初登場」や「本登場」などなど駄洒落ツッコミされてました。 そして待ってました、 「カラアゲは??」 安 定 の し も ん ぬ \(^o^)/ CV下野さんがノリの魅力を存分にアップさせてくれている感じします。 クリパといえばプレゼント交換ということで、 金丸くんから哲さんには「バッティンググローブ」 ノリから純さんには「GLAY『走れミライ』のCD」 はるっちから亮介さんには「『クロネコの~』のDVD」 クリスから丹波さんには「アニマル父が書いた本」 哲さんから御幸先輩には「必勝読本」 亮介さんからはるっちには「泣き虫が治る本」 などなど。他には↓ 降谷くんから増子先輩には「白くまアイス」 増「ウ…ガぁ…?溶ケテル…」 降「僕の好きなアイス」 増「ダカラ溶ケテルっ!」 栄純からクリスには「タイヤ」 滝「もしかしてお前がいつも引いてるタイヤか?」 沢「新品未使用デス!」 滝「倉庫にしまって来い。お前の新しい備品が増えたな」 御幸先輩から栄純には 沢「待ちに待ったー!」 御「それ俺から。ゆで卵カッター」 沢「…箱を開ける前に中身を言いやがったっっ」 からかって楽しむ御幸先輩、キャンキャン地団駄の栄純、そして 滝「沢村、落ちつけ」 沢「ハイ!クリス先輩っっ!!」 この主従関係っぷりが私大好きです ![]() ******************** ◆オープニング挨拶 逢「クリスマスの予定は何もありませぇぇぇん!宜しくお願いしまぁぁぁす!」 島「僕もクリスマスは仕事です!」 花「コンバイブー!」 松「松岡禎丞でーーーす!宜しくお願いしまーーーす!!!」 ↑つぐつん初っ端からフルスロットル(笑) 友「こんばん」 客「だぁらっっしゃーーーい!」 コール&レスポンス楽しい ![]() 細「俺たちは誰だ?」 客「王者青道ー!」 青道メンバーになれた気分で高揚します ![]() 蒼「今日のイベント、緊張して昨日メールやラインをして申し訳ありませんでした」 どうやら、しもんぬにメールしたり、りょーちんや信長くんにラインしたり 逢「おい!誰でもいいのか!」 色々な人に相談したかった蒼井くんの初々しさがラブリーですね。 そんなオープニグで盛り上がって、いよいよイベントはこれから!という所で・・・ 細谷さん&森田さん&浪川さんがご退場デスト!? 正味30分しか壇上しておりませぬorz 最後は胴上げしてくれそうな雰囲気はあったのですが 舞台上でデンジャラスということで今回は胴上げナッシングでした・・残念^^; 3人から蒼井くんへのアドバイス 浪「あいつらに隙見せるとトンデモナイからw」 森「一緒になって騒ぐと明日喉が使い物にならなくなるからねw」 細「先輩たちのこと面倒に感じたらスルーでOKだからw」 要約すると巻き込まれない様に的な!?(笑) 浪「色々なイベント出させていただきましたが 今回は今までで一番短いイベントになりましたw クリスマスイブは森田くんと過ごします」 森「AHAHAHA!言い方考えろよw」 水曜にアフレコ収録してるアニメって何でしょ。気になる気になるー♪ ******************** ◆1年生キャストが選ぶ上級生の名セリフを上級生キャストに言ってもらおうなコーナー つぐつんが増子先輩のセリフを選出したり、逢坂くんが倉持先輩のセリフを選出。 そして信長くんが御幸先輩のセリフを選出した際には 「櫻井さんの台詞じゃないよ! オールスターイベントの時みたいにしないでね!」 浅 沼 さ ん 最 高 の ツ ッ コ ミ で す (笑) 全て受け止める!的なモノローグ台詞を櫻井さんが語った後、 今年受け止めきれなかったことは?を問われて 櫻「何だろー。(誰か)年齢って言った?・・・orz」 「俺ら心もろいんだから」などなどキャスト総出でフォローすることになるという^^ アラフォーを責めないで。゚( ゚^∀^゚)゚。 74年生まれの男性声優さんは素敵声優さん揃いですもの♪ ******************** ◆意識調査ストラックアウトなコーナー 1年生キャストvs上級生キャスト、に分かれて ダイヤについてのアンケート回答9つのうち上位を当てて勝負しようというもの。 若手キャストと中堅キャストに分かれた際に、 「ボク、逢坂くんと松岡くんと同い年・・・」 と訴えてたノブが可愛かったです♪ 3人とも現在28歳の同級生なのですね。 そういえばノブは大学生の時から既に活躍されていらっしゃいましたね。 ファンに聞いたダイヤの魅力9つや、ファンに聞いた9番目に好きなキャラなどのお題の他、 お題「櫻井さんと下野さんに聞いた、御幸と川上のイイ所9つ」というもので、 最後の問題ゆえに、クイズによくあるジャンピングチャンス的な得点大幅UPに(笑) 上級生チームが「御幸はモノローグが多すぎる」と回答すると 「うーんどうしようかな」と言いながら櫻井さんがめくった正解が 【声がいい・・・いいね】 自賛で笑いを取る櫻井さんナイス(´∀`) 対抗して1年生チームは 「下野さんで良かったです」 事務所先輩を事務所後輩の松岡くんが褒める褒める! これで得点200点以上GETです(笑) すると上級生チームは 「櫻井さんの実家の米が美味しい」 買 収 '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 間違えた場合は、バツ印が書かれたマスク着用で 花江くんは頭に乗せたり、松岡くんによって眼鏡に被せられたり。 逢坂くんと信長くんは二人でひとつのマスクを着用して 二人してマスクの紐の部分を咥えてる感じが微笑ましかったり。 松岡くんに答えさせようとすると、海老のように後ずさりしたり 浅沼さんはしょっちゅう松岡くんの脇腹ツンツンして「あわわわ」言わせたり。 そんなキャストさんたちのワチャワチャした雰囲気を見るのが楽しいです。 ******************** ◆ライブ ♪ふぁいふぃんふぉん! ♪うぃーきゃんどぅーいっ!どぅーいっ! アニメ1期と2期のOPでお馴染みの曲で盛り上がり、そして 1年生トリオが「PROMISED FIELD」を熱唱。 りょーちん&信長くん&花江くんの生歌、ハジメテ聴けてめっちゃ嬉しい ![]() ♪ふぁーい とぅぎゃざ うぃーふぁい とぅぎゃーざ というバックコーラス部分は観客がレスポンスしていったので 盛り上がらない訳がありません! ******************* ◆エンディング 岡「アフレコ現場では逢坂くんに押し相撲が全然勝てないからいつか勝ちたいですw」 仲が良くて微笑ましい。ほんわかした気持ちになりますね。 花「櫻井さんに言えと言われた言葉を最後に言います。バイバイブー!」 櫻「俺、言ったっけw」 浅「これDVDになるんだぞーw」 これが安定の花江くんですね分かります。 そして最後にはサイン入りボールが客席に向かって投げられてましたが 残念ながら私の座席近辺にはボール訪れず残念^^; どのキャストも2階席まで届くことはなかったのですが (バズーカ砲みたいなオモチャの機械では届いていたようですが) 逢坂くんが自分の手で投げたボールは2階席まで届いていて流石! お客さんからも「おおー!」と遠投を褒めたたえる歓声が上がっておりました。 そんなこんなで約2時間の楽しい時間を過ごすことができて とても幸せな気持ちになりました。 ******************** 物販に並ぶ覚悟で14時半頃に両国へ到着しましたが その時点でグッズ売場に並ぶ人はおらずガラガラでしたので (先行販売グッズなどは既に完売となっていましたが) パンフレットなどイベントグッズはスムーズに購入することが出来ました。 CD・書籍売場の方もガラガラで 売切れてしまわないか心配していたアニメ公式ガイドブックも無事に入手。 混雑していたのはガチャポンと両替の列が一番混んでいた印象でした。 パンフレットには、 1年生ピッチャー対談、2年生バッテリー対談、小湊兄弟対談が ジャージ姿で各4ページずつ、 他キャストは一問一答で各1ページずつ(こちらは宣材写真が掲載)、 アニメ公式ツイッターが期間限定配信していたツイッターアイコン一覧表、 などなど計30ページの冊子でした。 アニメ公式ガイドブックには、 各キャラクター紹介やアニメの名場面などは勿論のこと、 アニメ雑誌の表紙などに掲載された描き下ろしイラスト、 1年生トリオ対談、3年生6人対談、2年生トリオ対談、稲実バッテリー対談、 キャストが選んだ名場面名セリフ(キャストコメント付き)、 逢坂くんが撮影したキャストたちのオフショット写真などが掲載されており フルカラー約95ページで読みごたえ・見ごたえバツグンかも。 テレビアニメ ダイヤのA 公式ガイドブック (講談社 Mook) ![]() さて、来週のアニメは稲実戦決着(?!)の1時間スペシャルですね。 もうですね、もうですね、、先日21日放送分(第61話)でワタクシ号泣しました。 栄純辛すぎる。゜(゜´Д`゜)゜。 ![]() 「すいません…すみません…」 先輩達がマウンドに集合して励ましてくれているけれど すっかり落ち込みモード全開な栄純と対照的に、 稲実の白河くんがニヤリとして 「フフッ」とCVほっしーvoiceのニクイ感じがまた青道の辛さを倍増させてくれますね。 あああもう来週見るの辛い・・・つらいよ・・・ ![]() (C)寺嶋裕二・講談社/2014「ダイヤのA」製作委員会・テレビ東京 ********************
コメント
|
RECOMMEND
BL☆RECOMMEND
|
||||||||||||||
copyright © 2008 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|