マンガに恋する女の ゆるゆるライフ

のらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
 
 
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク

プロフィール

フル☆マルコ

Author:フル☆マルコ
・マンガ・アニメ・BL・声優好き。
・当ブログは リンクフリーです。
  文字サイズ”中”でご覧いただけることを確認しております



≪画像等の表示・使用について≫
当ブログでは感想の補助として著作物の一部を引用しております(著作権法第32条1)。また各関係社からの警告には早急に従い、これに対処するように致します。

ツイート

Sponsored Links

【DVD】ダイヤのA オールスターゲームスペシャルDVD 



アニメDVD1~6巻きゃにめjp購入特典となるイベントDVDが到着しましたワーイ。
さっそく栄純CV逢坂りょーちんによる
「みんなー!盛り上がってますかー!?」
という無駄に大きい声量のアナウンスからイベントがスタート。
オーディオコメンタリーによると、
球場だから声を張り上げないと客席まで声が届きませんとスタッフに事前にアドバイスされたようで
「普段よりおっきめの声出さねえと駄目なんだなと思って
 おっきい声出したらウルサすぎたって言われてw」

本人曰く、普段の1.5倍の声量だったみたいです。
確かにあの時の声のボリュームは大きくて喉を痛めていないか心配になるほどでした。

また、開演前からキャストがグラウンドで準備運動などをしており
その先陣を切って我先にピッチング練習し始めたのは森田さんだったようで
「森田さんの投球がガッツすぎて
 キャッチャーやってた界人くんが

 『手ェ痛いっす!』
 って試合前に若干負傷してるっていうw」

先 輩 に は 逆 ら え な い 図 (笑)

こんな こぼれ話などが聞けるオーディオコメンタリーは
Disc1・・・逢坂良太さん&島﨑信長さん&花江夏樹さん
Disc2・・・逢坂良太さん&櫻井孝宏さん&浪川大輔さん
以上の3人ずつがコメントをしており
イベント本編+オーコメ=2倍楽しめるDVDとなっています。
(以下、オーコメのネタバレ感想です)





◆Disc1
ディスク1枚目は、りょーちん・信長くん・花江っちの3人がコメンタリー担当。
開演前、球場駐車場でキャッチボールをしていた際
「特に界人くんがひどかった!壁にぶち当てて欠片が飛んだ気がするんだけど」
「あとポーンって上にやっちゃって、界人くんが壁に登っていったのもあったよね」
近所の家の塀の向こうにボールが入っちゃってこっそり取りに行くまるで中学生のごとく!?(笑)
男性はいくつになっても少年なのですね。
しかもその時に使っていたボールはお客さんにイベント終わりにあげるサインボールだったらしく
ボロボロになってしまったらしい(´∀`)
むしろいいなー、そのボールを受け取ったお客さん羨ましいです。

開演直後、プレイヤーズベンチから一人一人登場するキャスト陣は
だんだん皆さん何かしらカメラに向かって芸をするようになっていき
後から登場するキャストはハードルが上がるのなんの(笑)
「賢章さんは追い詰められてバク宙してましたもんね」
「賢章バク宙ズルイよな超かっこいい!」
確かにあれ以上カッコイイ登場の仕方はないっていうくらいキマってましたね♪

そして登場の挨拶で凄くハイテンションだった界人くんについて
「界人くん相当緊張してまして、イベントが終わった後、
  『俺なんも喋れなかったorz』って僕に言ってきましたw」

「界人くんてこのテンションの時って緊張してる時だよねw」
「テンションで緊張を誤魔化してるっていうw」
界人くんは普段から大人びた表情をしているので
ド緊張していたなんて全く分かりませんでしたー!

イベントで私が一番印象深かったのは
ナミーが無駄に胴上げされた揚句に放置プレイされる所。
乱闘の際に櫻井さんの眼鏡を守ろうとしたらなぜか
浪川さんが胴上げされて→グラウンドに放置されるという(笑)
小野友「早く戻ってください」
浪川「●§※△±■∞」←マイクがついていないから周りに聞えない状態
小野友「何か言ってますけど聞えませんね」
東地「ただでさえ声の小さい役ですからね」
ボス( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
なるほど、イベント中はボスの声をわたし聴き取れなかったので
こんなツッコミがあったとは知らなかったですボスー!


梶くんについて
「梶さん初めてバッティングセンター行った時、初めてだって言ってたのに、
  途中からメチャクチャ当たるようになって」

「ねー!確か100キロぐらい打ってたよね!
  ガンガン当ててたよ。しかもイイ当たりしてて!」

キャスト陣で練習しに行ったんですね。仲良しぶりが微笑ましい

試合前ベンチでのオフショット
「逢坂がホームラン打ちます」
「打ちます!」
「マジで!?」
そんな宣言通り、本当にホームランを打ってくれてました凄い!

********************

◆Disc2
ディスク2枚目は、りょーちん・櫻井さん・ナミーの3人がコメンタリー担当。
ボールが打てない場合はヘルプとしてチャンスカードがあったにも関わらず
「野球経験者少ないから打てないかもって気後れしてたけど、
  いざ始まったら打ちたくてしょうがないんだよね」

「(チャンスカードを)使いたがらないw」
「櫻井さんの大事な打席はDisc1に入ってるの言っておかなくていいんですかw」
「www (夜も完全試合だ・・の件は)まさか女子マネージャー陣の反応が
 ああだとは思わなかったw」

判定×にしそうな感じでしたが女子マネさんが空気を読んで判定○をくれました^^;

ライバル校チームがチャンスカードを使っている間、
青道3年チームのナミーやほそやんがサッカーボールで遊んでいて
「マウンドでサッカーすることなかなかないんで」
「これはある種、冒涜かもしれませんね」
「球場に対してw」
櫻井「謝った方がいいんじゃないすか」
「ほんっとに不快な思いをさせて申し訳ありませんでした神宮球場さん」
イベント中でも散々イジられていましたが
コメンタリーでもイジられる安定のナミーGJです

「乱闘はほんと櫻井さんが仕掛けるから」
「乱闘はやりたかったんですよ。
  上手いこと盛り上がる乱闘できないかと周りに相談したら
  下野が
『最終的に浪川さんを胴上げしてオチにしましょう』って」

乱闘→胴上げ→放置、のプランは櫻井さん&しもんぬの策略だったー!
しもんぬも相当なイジられポジションという印象が強いのですが
まさかこんな作戦でパイセンをイジりたおすとは(笑)
よくよく見たら下野さんすごい笑っていらっしゃる~^ω^


「櫻井さんの眼鏡がばいんばいん(揺れてて)してたの胸元で!
  これは大変だ割れちゃったら!本体だしと!」

「眼鏡が本体だからねw」
「守んなきゃーと思ってたら、空が見えたの!
  え?と思って、でも櫻井さんの眼鏡ー!と思ってたら、
  梶くんが後になって

  『ボク拾っときましたから』ってスンってしてんのw」

しもんぬ同様に梶くんもどちらかというとイジられ役だと思っていましたが
そんな若人たちにまだまだ負けない(!?笑)愛すべきイジられパイセン素敵です。
神宮球場で胴上げされるというのも貴重な経験ですものね。
ベルト外されてチャック開いてる状態で放置されるのもある意味貴重です(笑)

羽多野くんについて
「羽多野の半分は(バファリンみたいに)優しさで出来ている。
  あとはウガーで出来ているw」

「要素少なっ!ウガーの要素がちょっとわかんないw」
ほんとウガーの要素って何だろ(´∀`)AHAHA
でも羽多野くんの人となり、人柄の良さ、というのかな
優しい感じなのは喋り方などからも窺えますね。

開演前オフショットにて
用意してもらった帽子が小さかった細谷さんは小野友から帽子を借りて
「あー!入った!」
「さっきずっと小さい小さいって悩んでたから良かった良かった」
「(でも試合に)出るんだよね?友樹さん」
小野友「オレ実況だからさあんまたぶん(帽子は必要ないかと)」
「じゃあスンゲー小さい帽子を(持ってきます)」
小野友「俺(小さい帽子を)ピュッと乗せとけきゃいい?w」
ほそやんと小野ピンで帽子交換のやり取りがあったのですね。

そんな ほそやんがバットを持つ手が左右逆だったことについて
「細谷くんは天然がでてたんですか?」
「細谷さんもともと剣道部だったらしいんですよ。
  剣道ってこれしか持ち方がないんですって」

なるほど剣道流だったからなのですね。
しかし櫻井さんも剣道経験があるけれど俺はバットああ持たないよ~と言ってました(笑)

りょーちんとナミーが開演前にキャッチボールしていた件について
「浪川さん始まる前のキャッチボール本気でしたからね。
  浪川さんから言ってきましたもんね、遠投しようぜって」

「(逢坂くんのボール)すっげー早えの!」
「ゆっくりですけどね。遠投でボク肩ぶっ壊したんですよ」
2人
「先輩につきあって(遠投してるけど)痛ってえなあこの肩って(思ってたんだ)」
「先輩が(付き合えって言うから)!!って思ったんだねwww」
この3人の会話たのしすぎる
栄純がクリス先輩に付き合わされて、それを御幸くんが遠巻きに笑ってる図に思えてきます。

*******************

◆名シーンセレクション!パートワーーーン!
イベントでは時間の関係で行われなかった名セリフ人気ランキングをDVDで発表。
小湊お兄さんのドS台詞だったり、春っちの台詞だったり
しもんぬの「俺のカラアゲどこー?」だったり(笑)
「まだまだ試合はこれからだ。締まっていくぞぉー↑」
まさか声を張り上げたクリスCVナミー裏返りvoiceだったり
「ねーらーいーうーちー♪」
鼻歌交じりの御幸くんCV櫻井さんの歌などなど。
これはイベントでぜひ生アフレコ聴きたかったー!
パート2の方には、キャスト4人が選ぶ名シーンの映像が映っておりました。

そんなこんなで1枚約55~58分間のイベントDVD(2枚組)は
とてもボリュームたっぷりで見ごたえも聴きごたえも抜群。
アニメ6巻分を購入するのはお財布的に勇気がいりましたが
私はとても大満足させてもらうことができました
ダ イ ヤ の A 最 高 \(^o^)/

ダイヤのA オールスターゲーム…イベント感想記事


2015カレンダー ダイヤのA OTOMEDIA (オトメディア) 2014年 08月号 [雑誌] スポアニ! (主婦と生活生活シリーズ) 別冊spoon. Vol.56 2Di「ダイヤのA」表紙巻頭特集 / Wカバー 舞台「弱虫ペダル」 62485-59 (ムック)

関連記事
コメント















 管理者にだけ表示を許可する





tokireslive2018augtsuji.jpg



RECOMMEND








BL☆RECOMMEND