マンガに恋する女の ゆるゆるライフ

のらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
 
 
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク

プロフィール

フル☆マルコ

Author:フル☆マルコ
・マンガ・アニメ・BL・声優好き。
・当ブログは リンクフリーです。
  文字サイズ”中”でご覧いただけることを確認しております



≪画像等の表示・使用について≫
当ブログでは感想の補助として著作物の一部を引用しております(著作権法第32条1)。また各関係社からの警告には早急に従い、これに対処するように致します。

ツイート

Sponsored Links

【イベント】ダイヤのA オールスターゲーム 



~キャスト~
逢坂良太、 島﨑信長、櫻井孝宏、花江夏樹、
細谷佳正、浅沼晋太郎、小野友樹、浪川大輔、森田成一、
岡本信彦、下野 紘、羽多野 渉、東地 宏樹
梶裕貴、前野智昭、石川界人 and more


開場17時、開演18時30分でしたので18時過ぎに私が球場に入ったところ
お客さんが既にキャーキャーしていて何事!?と思ったら
開演前なのにキャスト陣がグランウドに出ててキャッチボールしたり集合して準備運動をしてるサービス満点
しかもキャスト陣みなさん学校別ユニフォーム姿(ズボンも勿論)っていう時点で
私のテンション↑↑↑です。

そして、アンドモアのキャスト様・・・
平川大輔さん・鈴木達央さん・小野賢章さん・神谷浩史さん・・だなんて豪華サプライズすぎて鼻血モンだっちゅーの!!!
ホントもう心臓に悪いですはい。




一旦キャストがベンチに下がり、いよいよ開演。
キャストが大勢なので、ベンチに座りきれず
浅沼さんと羽多野くんがベンチとグラウンドの境に座っていらっしゃり
1塁側の客席からはとてもよく見る事が出来ました。

「みんなー!盛り上がってますかあああ!?」
客「いえーい!」
(中略)
「みんなー!好きなキャラクターは誰だあああ!?」
推しメンはお客さん各々違うから答えバラバラ(´∀`)AHAHA
そんな感じでノドが嗄れてしまうのではないかと
心配になってしまう逢坂りょーちんの初っ端の雄たけび声から始まり、
そして高校野球の試合開始時サイレンが鳴り響いてから本格的にイベントがスタート。

◆OP曲ライブ
「ファイ!トゥウィンキャン、ドゥーイッ!ドゥーイッ!」
という合いの手(掛け声)を観客に言ってもらうために歌の前に練習が。
「わからないかたは【ドゥーイッ!ドゥーイッ!】だけでもいいです」
というアーティスト大石さんの言葉にちょっと笑ってしまいました。
そんな今期の新OPと旧OPを歌い終わった大石さんがインタビューで
「(旧OPのほうは皆さん)Going the ファイフィンフォン・・って
 感じで歌ってくれてた感じですねきっと(笑)」

みたいな事を仰ってて、それもまた会場を爆笑させてました。

********************

◆キャスト登場
ベンチから一人ずつグラウンドに登場。
森田さんは丹波のように威厳ある肩で風を切る様な歩き方をしていたり
羽多野くんは増子のようにドカンと大きな体格風に歩いてきたり
ナミーはクリスのように肩のリハビリでアームを上げ下げしたり
花江くんはでんぐり返し、しもんぬはコケたり、などなど
キャストみなさん芸達者いらっしゃるー!
界人くん登場時に、りょーちんが「よしよし」と
頭ポンポンしていたのがなんだか微笑ましかった

しかも、信長くん・花江くん・りょーちん・界人くん、という
私の好きなルーキー声優たちが隣同士で並ぶ姿・・大変私の目が嬉しい状態です。
また、梶くんが青道キャスト陣に投げつけたハンカチを
しもんぬが正座をしながら律義に折りたたんでいたのも面白かったです。
そして青道キャストが円陣を組み、細やんの掛け声で
「俺たちは誰だー?」 「王者青道ー!」
「汗を流したのはー!」 「青道ー!」
「涙を流したのはー!」 「青道ー!」
「戦う覚悟はできてるかー!」 「オオー!」
「我が校の誇りを胸に狙うは全国制覇のみ!いくぞー!」
「オォォォォーーーーー!」
感 動 で 鳥 肌 立 っ た 瞬 間 。
お隣のお嬢さんは感無量で涙しておりました。

********************

◆新キャスト登場
ひらりん・たつ・ケンショーくんの登場で更に観客絶叫。
キャーキャー歓声が止まらないのも当然ですね(´∀`)
そしてケンショーくんはバク転宙返りをする身の軽さ・・凄い!
そんなケンショーくんは
「イベント前にバッティングセンターで練習しましたが
 ・・・1球も当たりませんでした(笑)」

ド ン マ イ 。゚( ゚^∀^゚)゚。
そして、ひらりんは
「キャストの平均年齢を上げてしまいました」
歳を感じさせない若さがあるから大丈夫ですううー!

********************

◆リアル野球盤ゲーム
ピッチングマシーンから出てくるボールを打って
どこまで飛ばせるかを競うゲーム。
1試合目…青道1&2年チーム vs 他校チーム
2試合目…青道3年チーム vs 他校チーム
3試合目…青道1&2年チーム vs 青道3年チーム

「かっとーばせー!お~さか!」とか「かっとーばせー!の~ぶながー!」など
キャストがバッターボックスに立つ時に観客が応援をおくるのもまた盛り上がりますね。
しかもこの声援が球場内(たぶん球場外にも)に響き渡るのが爽快。
「かっとーばせー!カ~ラアゲ!」
しもんぬ宛ての声援にキャストも大爆笑(笑)
この日ワタクシ初めてキンブレを使いました。キンブレデビューヽ(・∀・)ノ
OPライブでも使い、「かっとばせー!」と声援を送る時にも使えて
キンブレを大いに活用できて良かったです。

たつがオフマイクで「梶!」と言っただけで
お客さんは「たつって梶くんのこと呼び捨てにするんだキャッキャウフフ」みたいな歓喜が上がったり。
細やんはバットの持ち手が左右逆で全く打てなかったり。←見ててハラハラした(笑)
りょーちんはピッチャー返しをしてピッチングマシーン前にあるパネル(成宮パネル)に
ボールで穴をあける程のピッチャー強襲をしたり。
アクロス所属の花江くんに
「事務所のこと頼んだよ」
アクロスから独立したナミーが後を託していたり。
そういえば、ナミーが一度ベンチに下がって、暫くして戻ってきたと思ったら
スマホを取りに行っていたらしく、ゲームの様子をスマホで撮っていたので
ブログに挙げる写真を撮ってたのかもですね。
あとそうそう!ケンショーくんがバッターボックスに入っている時、
「今日はバスケットじゃないよ~野球だよ~」
と言われていたのにもニヤケました。
水泳男子アニメキャストが3名揃ってるんだね~と思いつつ
バスケアニメキャストはよりたくさんいらっしゃるー♪

途中、またも新たな新キャスト登場!?で観客ざわざわ・・・
期待通りというか期待以上というべきでしょうか、
まさかのヒロCサプライズ登場で会場大沸騰(〃゚∇゚〃)
そしてそのままゲームに参加をし
「みんなで球種を決めて投げました(ニコ)」
ニコリと見せる笑顔でまたも観客を沸かせるのなんのー♪
実況の浅沼さんに「神宮のアイドルですね」と言われておりました。

また、見逃し三振のケンショーくんが凹んで言い訳しようと
「あの、あの、あのえっと…」
「7番、神谷浩史くん」
ネクストバッターを呼ぶウグイス嬢がケンショーくんの言葉をぶった切るNICEタイミングっぷり(笑)

☆チャンスカード発動その1
乙女心にキュンとさせる言葉を言えたらホームラン扱いになる・・ということで
お題『完全試合をしたピッチャーが帰宅後の恋人にかける言葉』に
「このまま夜も完全試合だ」
タカピロそれ下ネタ`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww
当然これでホームランになるのを不服とした他校チームが乱闘騒ぎを起こし
キャストみんなで止めに入ったら
どさくさに紛れてナミーが何故か胴上げされて、
胴上げ後、グラウンドに置き去りにされる放置プレイ(笑)

ナミーは安定の弄られポジション\(^o^)/
そんなことが2回も起こり、
ユニフォームは勿論のことズボンの中まで土まみれになってる~(´∀`)

☆チャンスカードその2
みんなで同じ答えを出せたらホームラン扱いになる・・ということで
お題『セリーグで勝ってほしいチーム』
キャストさん同士でアイコンタクトの末、
巨人ファンのまえぬでさえ「ヤクルト」と答えを揃えてきたー!
ここの球場がどこかを分かっていらっしゃいますね。
そんな他校チームを余所に
青道3年チームは外野キャッチボールやサッカーをしたり
りょーちんは3塁側ファールグラウンドでキャッチボールをしたり。
体を動かしていないとグラウンド内は特に体が冷えてしまいますものね。
羽多野くんだったかな、ウィンドブレーカーを着ていたり
ノブが観客席に向かって「さむい?さむい??」と話しかけてもいました。
おそらくグラウンドにいるキャスト様たちが一番寒かったと思います。風邪ひかないで~

☆チャンスカードその3
『代打オレ』で監督東地さんの出番。
グラサンにヒゲを生やして、まさに片岡監督そのもの!?
そんな東地さんにヒロCが
「ヒロキくん行くよ~!
 …
 …収録現場じゃゼッテー呼べねえ(笑)」

ここぞとばかりに君呼びしつつも、威圧感のある様相に怯えていて
「ピッチャーびびってるよ~」という観客から東地さんへの声援に、
他の観客もさることながらナミーも観客の方に向かって大笑いしてました。

☆チャンスカードその4
おもちゃの野球盤で勝負。
ヒロCが投げるボールにナミーは三振してしまって
せっかくのチャンスカードを棒に振る結果に(笑)
グラウンドの上にボードゲームを置いて、その周りにキャストが群がる、
神宮球場でシュールな図でした(´∀`)

☆チャンスカードその5
花江くんがバットチェンジを行使し、テニスラケットで打って見事ホームラン。
テニスボールを花江くん自身が打っていたので
大当たりしやすいチャンスを大いに発揮してました。

********************

20時過ぎあたりからだったかな、
小雨が降り始めてきたのでお客さんは雨ガッパを着て観覧。
ナ ミ ー 、 雨 男 ぶ り を 発 動 で す ね 
野球盤ゲーム3試合目は急きょ短縮されるなど、時間が押してしまったこともあり
予定されていた生アフレココーナーはなく少々残念。
しかし最後にキャストが観客席の通路を歩いてくるサービスが。
サインボールのプレゼントは残念ながらキャッチできませんでしたが
羽多野くんとハイタッチできたあああ
羽多野くんはツイッターなどでも言葉や口調が柔らかく好印象で、
そのイメージ通り優しい人柄が溢れている笑顔がとても素敵でした。

物販に関して、17時前に球場に到着したので物販は少々諦めておりましたが
意外にも10分程度の待ち時間ぐらいで買うことができて
誘導案内、完売情報ツイートなどが役立ち、
てんやわんやする事なくスムーズに購入できたのがとても良かったです。

開演前から楽しめて、開演後も更に盛り上がり、
とにかくキャスト様がたくさんいらっしゃるので
誰を見ればいいのか・モニターを見ていればいいのか・双眼鏡でどこを見ればいいのか、
本当に贅沢に悩むぐらいキャスト様が各々楽しい行動をなさっていて
こんなサービス満点で充実した球場イベントは初体験でした。
キャストの皆さま、スタッフの皆さま、本当に、本当に素敵で楽しい時間をありがとうございました!!!


以下、キャスト様による写ツもろもろです。

































関連記事
コメント















 管理者にだけ表示を許可する





tokireslive2018augtsuji.jpg



RECOMMEND








BL☆RECOMMEND