「コネクティブディオ!!」「アクセプション!!」ファーストプロポージング大成功。
ということで【カップリング】とか【プロポージング】などなど
言葉のセレクトに思わずニヤリ(´∀`)
「今からお前とカップリングする」精 神 世 界 で 通 じ 合 う 。精神世界といえば裸同士がテンプレですがここでは服を着たままでしたね。
二人がカップリングする事で、青葉にはディオの知識が認識されますが
逆に青葉の不慣れさによる痛みや衝撃がディオに伝達されてしまうとは
機体がパワーアップするプラス面もある一方で
ディオにとってはダメージ面も結構ありそう。゚( ゚^∀^゚)゚。
「人を気安く名前で呼ぶな」ツンツン男子キャラは私の好物です

最初はこんな悪態をついておきながらも
そのうちきっと青葉と仲良くなっていくだろうディオの過程が楽しみ。
こんな二人を眺めながら
「どうしたもんかなぁ」みたいな表情で仲裁に入るリーさんCVお杉の、優しいお兄ちゃんポジションも良い。対照的に「面白え奴ら」みたいなニヤニヤ顔で面白がる
ヤールCVよっちんの存在もまたスパイスになります。

速水さんのイケボ艦長たちが所属する自由条約連合 vs 大ゾギリア共和国 による
ディオが乗る新型機体の争奪・攻防戦が今のところの話になるのでしょうか。
そんなモリモリ演じる敵のアルフリード中佐が大変イケメンで嬉しく
敵キャラがイケメンだとテンションがあがる。しかし2014年の特異点で行方不明になっていたタカピロキャラ=ビゾンは
70年後ではピンピンしているし青葉の存在もまだ知らない感じなので
時空というのかな並行世界がいくつもあるのでしょうか。
それはそれとして一番驚かされたのは
「ゾギリアの敵に死を」青葉とは敵対する所にいたのですねヒナさん!?
よくよくED映像を見たら、ヒナはビゾンと同じ制服を着ていましたね。
敵対する立場からどのようにヒナが青葉と心を通わせていくのかも楽しみ。

次回
『第3話:再会』(C)SUNRISE/BUDDY COMPLEX COMMITTEE********************
うっちー繋がりで少しだけ『ニセコイ』初回だけ簡易感想。
首を上げたキャラが斜め下に視線を向けるアンニュイな描写だったり
顔のパーツをアップする描写などシャフト独特の演出で
思わず絶望先生や阿良々木くんを彷彿し神谷浩史さんの声が脳裏をよぎり
若干うっちーボイスに違和感を感じたのは正直なところではありますが、
ただハーレム系アニメの主役男子CVうっちーの声は高めかも…と放送前に予想していた通り
高めのトーンではありますが
デレデレしたり怒ったり喜怒哀楽のあるバリエーション多いうっちーボイスを堪能できそう
「猿っぽさがうつったら迷惑・・・何も言ってません!!」特に叫び声などは私好みですので今後も楽しみにしたいと思います(´∀`)
(C)古味直志/集英社・アニプレックス・シャフト・MBS
- 関連記事
-