マンガに恋する女の ゆるゆるライフ

のらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
 
 
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク

プロフィール

フル☆マルコ

Author:フル☆マルコ
・マンガ・アニメ・BL・声優好き。
・当ブログは リンクフリーです。
  文字サイズ”中”でご覧いただけることを確認しております



≪画像等の表示・使用について≫
当ブログでは感想の補助として著作物の一部を引用しております(著作権法第32条1)。また各関係社からの警告には早急に従い、これに対処するように致します。

ツイート

Sponsored Links

マーガレット 2006/7号 

一ヶ月ぶりのマーガレット、待ってたよ~。
波乱づくしのてんこ盛りってカンジです!?


(以下、ネタバレです)
 ↓
 ↓

  【欲情©MAX】
美緒の母親にまで陣内パパの手がおよび、無理やり退院させられる。
巴によってヒナの実母の所に身を隠すことになったのですが、
あぁぁ…王子がなんと頼りなげな顔を…またそれがイイのですが♥


陣内パパの命令とはいえ、行動部隊の隼人はかなりワルですなぁ。
ヒナに「陣内家の手駒になれ」だの、
「言うこと聞かなければヒナは不要である」など、
ズケズケ言ってくれるね。。。
そして陣内家のコマだと思われていた巴のことも「用済み」だと。
こっ怖いよ~(>o<)


うゎっ!!美緒が警察に捕まってしまいました!!!
そして美緒の目の前に現れたのは、陣内パパ。
次号は王子が反撃開始!! 早く助けに来てー!!!




  【月のしっぽ】
宴も酣、半蔵さまとうさぎの祝言で
「ふたりの熱いチュ~をしてもらおうかの~~!!
 あっそれチュ~♥ チュ~♥」と言うおじいに対し
「できるか!!」という半蔵さまのお怒りの最中・・・


織田軍がこの伊賀に攻めてきましたよ(>o<)
火矢により業火となりつつある中、
腰を抜かしたうさぎに鉄砲で狙う織田の兵。
それに気付いたかめがうさぎをかばい銃に撃たれ…
「かめは…うささまをお守りできて…幸せ…でした…」
えぇぇぇー!!!!! かめちゃんが死んでしまいましたー(ToT)
もぅぅぅー!!!!! 涙涙です(ToT)
悔しそうな顔の半蔵さま、半蔵さまに抱っこされながら泣く豆蔵、
そして ”さっきまで笑ってたのに…幸せになろうって笑ってたのに”
と半蔵さまに支えられながら逃げなくてはならないうさぎの思い。
どうなっちゃうの???


ちなみに・・・今回の「月のしっぽのツボ」はメガネ半蔵さま。
カッコイイ~♥




  【パフェちっく!】
壱を殴ろうとした大也の手を取りおさえた風呼。
大也を思っての行動だったのですが、
その後、風呼と距離を置こうとする大也。
「たぶん今 ふーちゃんといたらオレ 自分をすげー嫌いになる」
なんですと?? 大也、風呼の想いを勘違いしたのかな?




  【ハツカレ】
とうとうハシモトくん、転校のことをチロに。
ハシモトくんの学校にチロが行く約束で
「あしたがだめならあさってあるし」というハシモトくんの言葉に
「ないやんかっ…」というチロ。
あぁ切ないなー。




【ゆきの国から】…由妃の意思とは関係なく光先生が迫ってきて
キス以上のことまで発展しそうだし。うぅ羨ましいかぎりで…。
【この家できみと】…都・亜里紗に「れんじろーが好き」と言う慈花。
告白する気はないのに、逆にれんじろーから告白されてしまい。。。
苦しくて切ないよ(>o<) 次号クライマックスですよ!!!
【ミックスベジタブル】…花が隼人への想いに気付き、
市井ちゃんに報告。隼人との目指す道が違うことに苦悩する花は
これからどうするのでしょうか。。。


相変わらず【仮スマ】のサク、カッチョイイわぁ(≧v≦)
関連記事
コメント
こんにちは~♪たまに密かにロムらせてもらってます(笑
ガ~ン!!かめちゃん死んじゃったんですか・・・( ´д`;)伊賀は滅ぼされるって聞いてたけどあまり人は死んでほしくないしうさぎと半蔵には絶対幸せになってほしいなぁ。。
フル☆マルコさんにお勧めしたい漫画があるんですがガラスの仮面です!!
絵はかなり古いですがかなり面白いですよ☆
小学生の時はこの漫画の何が面白いかわからなかったんですが大学生になってから読むとめちゃハマってしまいました♪是非機会があれば読んで見てください。
>mahoさん、こんにちは!
遊びに来ていただきアリガトウございます(^v^)
そうなんです、かめちゃん死んでしまいました(ToT) 私の中でもかなり衝撃でした・・・。半蔵さまとうさぎには幸せになってほしいと願いたいですね。
「ガラスの仮面」がオススメなのですね。実は私も前々から気になっていたマンガのひとつです。コミックは40巻を超えているようで人気があるんだなぁと感じました。それでは今度是非読んでみようかなと思います!
またオススメ本があったら教えてくださいね!














 管理者にだけ表示を許可する





tokireslive2018augtsuji.jpg



RECOMMEND








BL☆RECOMMEND