マンガに恋する女の ゆるゆるライフ

のらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
 
 
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク

プロフィール

フル☆マルコ

Author:フル☆マルコ
・マンガ・アニメ・BL・声優好き。
・当ブログは リンクフリーです。
  文字サイズ”中”でご覧いただけることを確認しております



≪画像等の表示・使用について≫
当ブログでは感想の補助として著作物の一部を引用しております(著作権法第32条1)。また各関係社からの警告には早急に従い、これに対処するように致します。

ツイート

Sponsored Links

八犬伝-東方八犬異聞- #22「天巡」 

八犬伝  ‐東方八犬異聞‐ 第10巻 (あすかコミックスCL-DX)

「もう大丈夫だ。お前はもう人の子ではないのだから」
華月CV石田さんだなんて聞いてない(*´∀`)キャー!!
不意打ちサプライズに大興奮です。



「玉?やだなー、そりぁあるよ。ボク男の子だもん」
現八さんに続いて仁も下ネタ要員!?
そして「ボク男の娘だもん♪」に変換される私の脳が腐りきっててゴメンナサイ。
実年齢が22歳な仁は、信乃と同じように外見と年齢に差異がありますが
仁は信乃のように不老不死ではなくて
神隠しから帰還後は普通に成長しているのですね。
しかしまさか、信乃のマッパが披露されるとはショタ万歳!?
村 雨 は モ ザ イ ク 代 わ り (笑)
なるほど、村雨にはそーゆー使い方があったのですね。
どうせならば一緒に荘介もお風呂に入って肌色披露してほし()
もしくは蒼や現八さんや小文吾でも可。


「頼むよ葉月。一緒にこの子を守ってくれ」
病んだ母親に忌み嫌われた挙句に転落死した天狗の子・仁を救った天狗・華月に
大切に愛を注がれる姿を見ると、
『こちら側』=人間の世界で6歳まで生きた時間よりも
『向こう側』=妖の世界で10年間生きた時間の方が仁にとって幸せだったでしょう。
「我が子を取り戻すのは親の務め」
当初は仁を鬱陶しそうにしてた葉月が次第に仁を自分の息子として捉えていったこと、
天狗姿のチビ仁が華月と葉月にサンドされて手を握る描写からそれを窺い知る事ができる。
となると…ゝ大先生が良かれと思って華月を退治して仁を『こちら側』に連れ戻した事は
実は余計なお節介だったー!
イケメン天狗(しかもCV彰しゃん)を死に追いやったゝ大先生の事が
ちょっと憎らしく思えてきてしまう。


「あの日ボクは一度死んだ。
 今自分がこうしているのは華月が命を半分くれたから」

『犬の苗字』『玉を所持』『体のアザ』『一度死んで生き返った』『妖の魂を半分持つ』
などなど犬士の必須条件が揃った仁が八犬士ラスト1の人物ですね。
天狗として10年、人間界に戻って6年。
どちらも仁にとっては大切で幸せな日々を送っただろうと思うと、
妖の世界でこのまま生きるのがいいのか
人間界へ戻るべきなのかどちらが正しいのか・・・分からない(´ω`。)
このまま葉月と暮らすのが仁にとって楽な選択肢だろうとは思いますが
でも自分のせいで華月が亡くなったとなると
天狗の世界で幸せな時間を新たに掴んで行くのは難しく、
信乃たちと8つの玉を揃えないとこの物語が成り立っていかなくなるので
やはり『こちら側』に戻ってきてもらう選択肢しかないのやも。

「僕は華月に返すべきものを返す」
仁が返した所で華月が喜ばないのは勿論のこと、
せっかく仁を連れ戻した葉月の想いが報われない(ノД`)・゜・。
ここで葉月を庇って仁が蒼に斬られる惨事が発生しましたが、
ここ最近は蒼の好感度がUPしていただけに仁を煽る蒼の今回の言動には
少々悶々とさせられた。(良い意味ではなく)
そんな蒼が信乃たちに告げたのは
「姫はもうじき目覚める」
玉 梓 姫 覚 醒 の 時 き た る !?
もう十分にシスター姿で妖しく何度も登場してましたが
まだ本格始動ではなかったのですね。
※コミックス最新13巻までアニメでやる感じかしらんワクワク。

次回『第23話:双月』
(C)2013 あべ美幸・角川書店/八犬伝プロジェクト

関連記事




tokireslive2018augtsuji.jpg



RECOMMEND








BL☆RECOMMEND