「どうして私がここに呼ばれたんだ?
初出がコレというのは いささか気になってね」藤原公任CVだいさくフェイント登場
上から目線。超エラそう。性格ワルそ(ゴニョゴニョ)
もしかして、もしかしなくとも・・公任の和歌エピより今回のほうが台詞が多いような気がしてならないw
◆G1グランプリin平安京「予選落ちは大友黒主です」牛車レースでも黒主さんは不遇キャラ。゜(゜^o^゜)゜。
モーモーという牛の鳴き声がF1カーのエンジン音っぽくなっていたり、
業平=音速の色好み
貞明=若き暴れ馬
康秀=技のデパート
などなど、G1ドライバーの称号に爆笑w
この称号の名の通りなのか、牛を大暴れさせる貞明でしたが
廻りを巻き込んでF1だったらペナルティものですYO^ω^
◆ 徹子 定家の部屋肉食系男子は絶滅希望種!?・・確かに近年は草食系男子が流行っていましたが、
草ばっかり食べてては駄目!
時代はロールキャベツ男子ブーム!?ヽ(・∀・)ノしかし好色男子というのは女性の胸を外見から見ただけで
胸のカップサイズが分かるというのは本当なのかしら。。。
「やっぱりお兄様と妹だから良いんだよな、背徳的で」今も昔も、妹属性が好きな男子がいらっしゃるw
宗貞が「遍昭ってエロ坊主じゃね!?」と呼ばれる理由に納得なるなる。
「黙れ冴えないカエル女」=『愛してるよハニー』
「メスブタが!しゃぶしゃぶにするぞ」=『食べちゃいたいくらい可愛い』
「一晩中、池に吊るすぞ」=『今晩はずっと離さない』
「帰るぞ、私はもう眠いんだ」=『帰ってすぐ…

』
ポジ思考解釈な綏子に、鬼畜な貞明完敗。
綏子に翻弄されまくりな貞明が実にイイ
◆ホストクラブ平安5:
「色々教えてくださいお姉さま方」by 弟系文学青年
4:
「ホストクラブへ ホスっと一息」by 芸人系
3:
「なぁに見てんだ、さっさと来い、このメスブタが」by 俺様系ツンギレ
2:
「君の所へ通っても良いかな」by 爽やかお兄さん
1:
「可愛い人、夢の中でも愛し合いたい」by音速の肉食系
ワタシは③番と②番を指名お願いします
でも⑤番も捨てがたい。
④番も面白いけど萌え不足なのが残念かも(えー)
①番は私の手に余るので・・高子同様に私もソッコーで腰砕けしてしまいそうだ。
◆平安歌人札合戦カードバトルの説明が丁寧、というより やけに詳細に説明していましたが、まさか・・
うた恋い。のトレカ発売するの!?Σ(゚∀゚)
「リーダーと言われるのは偉そうで気に食わんが、
ま、そうなるだろうなァ。
私は和歌も漢詩も管弦も出来るし」初登場の公任さん、こんな高慢な態度とは視聴者の心証が悪くなってしまうので
残念だなーと思っていたら
「貫之先輩!サイン貰えませぇん?♪」大先輩を目の前にキャラ崩壊でお茶目になるとはw
ドヤ声やお茶目声などなど、公任CVだいさくの色んな声色が聴けて私の耳はホクホクです


次回
『第7話:義孝と源保光の娘(藤原義孝)/高内侍と道隆(儀同三司母)』(C)杉田圭/メディアファクトリー・和歌恋製作委員会
- 関連記事
-