「お前か。何だ?またシテほしいのか」YE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!!
遠 慮 な く シ テ ク ダ サ イ 。遼が学校でクンクン抱きしめるシチュもそれはそれで面白い展開になりそう。
拓磨たち、ヤキモチ妬いてくれるかしらん(*´∀`)
ひとまず謎の少年⇒狗谷遼という名前がようやくお披露目されて嬉しい。
アリアが先の対戦で珠紀や守護者にとどめを刺さずに見逃してくれたのは
珠紀に感化・影響されてきているからだろうか。
ドライはドライでアリアを踏み台に何かしら企んでる気配ムンムンなので
ただ黙って謹慎してそうにもないなー。
そしてフィオナ先生の授業が自習だったのは…
アリアからの命令の調べ物をしていたからですかフィーアさん!?(笑)
「おい、余計な事ベラベラ話すな。チッ」瞳 か ら マ ー ダ ー ビ ー ム 。遼の視線には殺す威力アリ!?
如何せん今回は全体的に作画が残念だったので
(スタッフ様ファイトー!!)もしもっと美麗な遼の殺人光線な眼差しで見つめられたら
珠紀や清乃ちゃんとは違った意味で私の心臓ノックアウトされてました。
いえいえ、今回も結構ノックアウトされ気味でしたが(´ω`*)hshs
遼は留年してるということは真弘先輩や祐一先輩と同じ年齢なのかしらん。
せっかく珠紀と同クラなのだからちゃんと授業受けてください遼さん。
でないとまた留年して来年は慎司くんと同じ学年になっちゃうからー!
「俺達は道具だ。玉依姫のための道具だ」戦闘で負傷した真弘先輩や拓磨たちの体を心配し
無事でいてくれた事を安心した珠紀に対して、
彼らにとっては珠紀を守り宝具を守るという守護者の使命を果たせない事、
それは彼らの存在意義をなくす事であり。
人間と異形の者とで線引きしようとする彼らの言動はあまりにいたたまれなく。
ただ異形の血が姫を守れというから珠紀を守る…それだけではなく
姫とは何者か、守護者とは何者かを徹底的に知った上で
珠紀や拓磨たちがこの宿命に向き合うことになっていければ
姫と守護者の絆の繋がりは一層強いものになっていけるでしょう。
「今更介入してくる貴方にはどう考えても別の思惑がある」卓さんvs芦屋。
おせんべいばかり食べてる芦屋さん、ちゃんと典薬寮の仕事してる!?
かなり胡散臭い気配をさせる彼に卓さんが睨みをきかせてるΣ(゚∀゚)
優男だと思っていたので、ふむふむ、こういう部分もあるのですね。
CVひらりんなだけに、まだまだ優男で終わらないと期待してる(わくわく)そういえば、やはり先週芦屋さんが潰したカエルはババ様の式神っぽいぽい。
そして夜中に出歩く美鶴ちゃんの動向も何気に気になる。。。
「何やってんだァ。ほら、ちゃんと掴まっとけ。
ったく、お前は本当に危なっかしいな。
もう、離さないからな」メロきゅんワードなのに作画がアイタタタ…と思っていたら
ラストアップ画の拓磨の瞬き、良い良い
どうやら転んでしまった乙女に向けての言葉だったようですが
ドジっこですか視聴者(私)は(///ω///)
ノンノン!転びそうになった彼女を拓磨が体で受け止めて抱きしめてあげないと♪
まだその段階じゃないか(笑)
次回
『第8話:典薬寮の思惑』(C)IF・DF/「緋色の欠片」製作委員会
- 関連記事
-