マンガに恋する女の ゆるゆるライフのらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク
プロフィール
ツイート
Sponsored Links
|
『ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』のピッコロ様が主催されている
12月終了アニメを評価しちゃおう!な企画に参加させていただきました! <評価項目> ストーリー・キャラクター性・画・演出・音楽・総合評価 <評価点数> 5点:とても良い 4点:良い 3点:普通(及第点) 2点:惜しい。何かが足りないレベル 1点:悪い 0点:かなり悪い <評価した作品> ・君と僕。 ・世界一初恋2 ・ぬらりひょんの孫~千年魔京 (各アニメ最終話の感想記事から総括部分を載せています。 あくまで個人的な評価ですので、低評価でお気を悪くされる方がいらっしゃったらスミマセン) ![]() ![]() ●君と僕。 ストーリー 3 キャラクター性 5 画 3 演出 4 音楽 3 総合的な評価 4 総合点 22 考察:性格の全然違うアンバランスな、しかしそこがむしろ5人の関係をバランス良くする、マッタリゆっくり流れる男子高校生の日常会話が心地良かった。 躍動感はなく大きな展開はないために、見る人を選ぶ作品ではありますが、少女漫画原作×j.c.staff制作 が好きな私は楽しく視聴することができました。 女々しい感じの春に男子の頼もしさが垣間見れたり、(他の4人が淡白な分)千鶴のピュアなエロ度がリアルな男子高校生らしく見えたり、悠太が女子を気遣って恋人ごっこしてあげた優しさに心が綻んだり(ごっこから恋が生まれそうな二人のその後の関係が気になる)、当初女子にあまり興味を示していなかった祐希(2話目で女子の生着替えを見ても無反応だった件)が1クール目が終わる間際に食堂のお姉さんに憧れ心を抱くことになったり。 様々な高校生の様子を覗き見ることができて和ませてもらった。 また、ホマレンジャーや不思議の国のアリス的なコスプレも楽しく、合間に流れるGファンタジーCMのナレーションの掛け合いも毎月面白かったです。 分割2クールということで4月からの2期にも期待しています。 ![]() ![]() ●世界一初恋2 ストーリー 4 キャラクター性 5 画 3 演出 3 音楽 3 総合的な評価 4 総合点 22 考察:意地っ張りな律の心に一区切りがつき、高野の律への想いの原点が判明した2期最終回は良い締めだったと。 1期に引き続き、律への理不尽さが酷く、イイ意味で憎々しい横澤さんでしたが、いざバッサリ高野さんに振られた姿には思わず可哀想と感じてしまうほどに。 木佐&雪名話は、雪名の心の広さに圧巻したり、木佐を見ていると今まで誰とでも肉体関係を持っていたとは思えないピュアさを改めて感じたり。 個人的には横手さん脚本回の千秋&羽鳥話は良いムードを醸していて堪能させてもらいました。 千秋の言動の浅はかさ(優の家に安易に行った件)にはジリジリさせられ、トリの不憫さに可哀想になりましたが、優に関しては同じ当て馬キャラの横澤さんほど憎々しさがないので(中の人効果絶大)、優のことをお邪魔虫ポジションにするのは気の毒に思えてしまった。 まさか井坂&朝比奈話(純情ミステイク)の参戦には驚きつつ、こんな2期は駆け足気味で物語が展開していきましたが、3か月間とても堪能させてもらいました。 ![]() ![]() ●ぬらりひょんの孫~千年魔京 ストーリー 3 キャラクター性 5 画 4 演出 3 音楽 3 総合的な評価 3 総合点 21 考察:初回放送の数日前から流れ始めたCMから聴こえる藤原さんの声に期待を膨らませてくれましたが、若かりし総大将の出番がほんの少ししかないのと同様に、鯉伴の出番も出し惜しみの焦らしプレイを強いられつつ、ゆえに登場してきた時の希少さというのか惹きつけて魅せてくれました。 鯉伴&乙女の悲しい運命に切なくなりましたが、若ぬらりひょん&珱姫の馴れ初め話には大変興奮させてもらいました。 また新キャラの花開院家、遠野組の個性溢れる面々もさることながら、奴良組メンバーのお茶目さの開花や過去回想話も見る事が出来て楽しかったです。 ED後のCパートのデフォキャラのコーナー『プチしもん』や『TKG劇場』は、シリアスな本編で鬱々とした気分を転換させる仕様になっていて良かったです。 この作品には主人公リクオのほか、若ぬらりひょん、そして鯉伴も魅力的な3人のヒーローがおり、そんな3人に翻弄させてもらい楽しく視聴することができました。 ******************* ベストキャラクター賞:山田桐生(WORKING'!!) オマヌケで鈍感かと思えば、意外に聡いところが面白かった。神出鬼没(笑) ベストOP賞:「TERMINATED」茅原実里(境界線上のホライゾン) サビ部分「新世界で人は未来を~」がインパクトのあるメロディラインで好きです。 でもキーが高くて難しくてカラオケで歌えませんでしたorz ベストED賞:「いつものようにLOVE&PEACE!!」福山潤・小野大輔・神谷浩史(WORKING'!!) エンディング映像の面白さ(タンバリンを叩いている相馬が面白い)込みでこの楽曲を選曲。 ベスト声優賞・男性:木村良平さん 『君と僕。』『僕は友達が少ない』『輪るピングドラム』や 夏アニメ『神様ドォルズ』なども含め演技の引きだしが多いなと改めて実感です。 ベスト声優賞・女性:堀江由衣さん ピンドラでの「嫌だわ、早くすり潰さないと」と言う台詞が印象的でした。 ******************** 評価は以上です。 この企画への参加お誘いをいただきましたピッコロ様、真に有難うございました。
|
RECOMMEND
BL☆RECOMMEND
|
||||||||||||||
copyright © 2008 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|