マンガに恋する女の ゆるゆるライフ

のらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
 
 
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク

プロフィール

フル☆マルコ

Author:フル☆マルコ
・マンガ・アニメ・BL・声優好き。
・当ブログは リンクフリーです。
  文字サイズ”中”でご覧いただけることを確認しております



≪画像等の表示・使用について≫
当ブログでは感想の補助として著作物の一部を引用しております(著作権法第32条1)。また各関係社からの警告には早急に従い、これに対処するように致します。

ツイート

Sponsored Links

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?14 

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』のピッコロ様が主催されている
9月終了アニメを評価しちゃおう!な企画に参加させていただきました!

<評価項目>
ストーリー・キャラクター性・画・演出・音楽・総合評価

<評価点数>
5点:とても良い 4点:良い 3点:普通(及第点)
2点:惜しい。何かが足りないレベル 1点:悪い 0点:かなり悪い

<評価した作品>
・うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%
・夏目友人帳 参
・うさぎドロップ

(以前UPした各アニメ最終話感想記事の総括部分を載せています。
 あくまで個人的な評価ですので、低評価でお気を悪くされる方がいらっしゃったらスミマセン)



B's-LOG 2011年12月号[雑誌] 電撃 Girl's Style (ガールズスタイル) 2011年 11月号 [雑誌] オトメディア 2011年 12月号 [雑誌]
●うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%
ストーリー 4
キャラクター性 5
画 4
演出 5
音楽 5
総合的な評価 5
総合点 28
考察:キャスト目的での視聴だったため、初回放送前は作品内容自体にあまり期待をしていませんでしたが、第1話のOPライブで度肝を抜かれました。 演出もさることながら、キャラクターソングの出来栄えも素晴らしく、すっかりホイホイされました。 『恋愛絶対禁止ルール』という校則でどう恋愛モードに発展していくのかと期待する中、いわゆる友情エンドというような結果ではありましたが、物足りなさや中途半端感は全く無く、ヒロイン春歌と関わっていったことでヒーロー6人の気持ちが一つにまとまってアイドルとしてデビューする結末は、大変充足感のあるラストでした。


夏目友人帳 1000ピース 杜の参道 1000-197 夏目友人帳 300ピース 友人達との時間 300-570
●夏目友人帳 参
ストーリー 4
キャラクター性 5
画 3
演出 4
音楽 3
総合的な評価 4
総合点 23
考察:3期では今まで以上に藤原夫妻・田沼くん・多軌・北本くん・西村くんと、夏目との関わり合いで良い関係が築き上げられていく様子が描写され、夏目がもう一人ぼっちでないことがわかるエピソードが多く、心温まった。 煌めきの名取さんが3期で3枚目キャラに転換した雰囲気も否めませんが(笑)来年1月放送の4期放送ではまた裏目周一&猫饅頭の漫才コントが見てみたいです。 そして来年1月までお預けとなったボス的場との決着、良い対決を待ち望んでいます。


うさぎドロップ 【初回限定生産版】 Blu-ray 第3巻 うさぎドロップ 【初回限定生産版】 Blu-ray 第4巻
●うさぎドロップ
ストーリー 4
キャラクター性 5
画 3
演出 4
音楽 3
総合的な評価 4
総合点 23
考察:子供らしさと共に大人びた表情を持ち合わせた りんが愛らしくてヒジョーに魅力的。 対照的にダイキチの30歳とは思えないオッサンぶりに当初は若干の微妙さを感じましたが、話数を重ねる毎にダイキチの優しさや包容力の大きさがとてもカッコよく感じられるようになった。 正子さんの大人コドモっぷり(精神的な幼さ)には少々苛立たしいものの、彼女なりにりんを想う気持ちが多少あるのだということがお墓参りの回で垣間見れたような気がした。 ダイキチとコウキママの恋バナも気になるところですが、将来りんちゃんとコウキにも恋バナ発展があるのかな。 ぜひともりんちゃんの今後の成長も気になるのでアニメ続編希望します。

*******************

ベストキャラクター賞:ST☆RISH(うたのプリンスさまっ♪)

ベストOP賞:「オルフェ」宮野真守(うたのプリンスさまっ♪)
カラオケで歌ったら、サビの英語の部分が歌えませんでした(えー・笑)

ベストED賞:「マジLOVE1000%」ST☆RISH(うたのプリンスさまっ♪)
うたプリ推しですみません(笑)

ベスト声優賞・男性:細谷佳正(ネズミ@№6)
細谷ボイスの魅力に惹かれて参りました。

ベスト声優賞・女性:松浦愛弓(鹿賀りん@うさぎドロップ)
女性声優さんが演じる少女役とは違って、
拙さがある中にも等身大らしさが伝わってきて好感が持てました。

********************

評価は以上です。
この企画への参加お誘いをいただきましたピッコロ様、真に有難うございました。

関連記事




tokireslive2018augtsuji.jpg



RECOMMEND








BL☆RECOMMEND
 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。