マンガに恋する女の ゆるゆるライフのらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク
プロフィール
ツイート
Sponsored Links
|
PSPゲーム『遙かなる時空の中で5』をプレイいたしました。 あまり好評価ではないという噂は耳にしていましたが、 7月に開催された『ネオロマンス・フェスタ』に出演していた 阿部さん&立花さん&竹本さんのキャラクターがとても好印象でしたので ゲームをお借りしてプレイさせてもらいました。(有難うございます!) 結果・・・楽しかったです\(^ ^)/ (以下、ネタバレ感想です) 敵役の天海を倒したものの、ヒロインを庇った八葉が皆…orz という訳で、1巡目の失敗を取り戻そうと 時空を越えたヒロインは共通ルート2巡目に突入し 八葉と恋愛ルートに分岐していくのですね、なるほどー。 あああ、私の人生も時間を遡ってやり直し出来たらなぁと感じてしまった。 ◆高杉晋作(CV安元洋貴) 女などいらん!みたいな第一印象だったので、どう恋愛発展してくのかなと思っていたら いつの間にか恋愛ルートになってて驚きましたΣ(゚∀゚*)ワオッ ヒロインの背負った運命を憂う高杉さんの 背後からの抱擁+あんげんの低音ボイス=腰砕けます、はい。 「今は、三千世界の鴉を殺し、主と朝寝がしてみたい ───ゆっくりと、時間をかけてな」 ラストは都都逸ラブトーク♪ 高杉さんってばもうv ◆チナミ(CV阿部敦) 一人目攻略が大人な高杉さんだったので、二人目はヤンチャっ子なチナミを攻略。 可愛らしい様子とは裏腹に、本名は藤田彦五郎さん、という堅そうな名前なのですね。 「お前…っ…ゆき(デフォルト名)… と、い、一緒に暮ら───」 とチナミがオドオドと告白していると、ヒロインの幼馴染み女子・都の邪魔が!? 「…惚れた女にスパッと告白できない駄目男」 都ーっ!そんな聞えるような小声で言わんでもw その後、きちんとキメ台詞を決めてハッピーエンド。 現代で学校に通っているのかな、 ヒロインと同じ制服を着てるのがイイ♪ 可愛いぞチナミーっ^ω^ ◆アーネスト・サトウ(CV四反田マイケル) 第一印象は薄かったのでドキドキできるか少々不安でしたが(すみません) 笑顔+英語で毒を吐く、という腹黒スキーにはタマラナイ要素を持っていらっしゃる! 「いつまでもこうして触っていたいくらいですよ、 My Princess…」 そしてこれが噂の マイプリンセス か~~~ヽ(・∀・)ノ CVマイコーさんの堪能すぐる英語がじわりじわりと乙女心を高めてくれます。 女性は何歳になってもYES☆プリンセス! ◆福地桜智(CV竹本英史) 公式でも『変態』と銘打っているキャラクター。 確かになかなかのM属性キャラでいらっしゃるw ヒロインにいち早く惚れた桜智さんは、 こそこそストーカーをしたり(銀魂でいう近藤さん的ポジション?!) 瞬兄と仲良くなろうとする桜智さんが 「ゆきちゃんみたいに瞬兄と呼んだほうが…いいかい…?」 それは瞬兄が嫌がるというものw 天然ぽく思わせておいて実はわざとだったりするのかしらん。 「お家(おうち)」とヒロインが言えばそれだけでメロメロになったり なかなか面白ろエピソード満載。 しかし、着物を脱いで上半身マッパになって素敵な体つきを披露したり ヒロインに薬を飲ませるべく接吻したりなど、 きちんと魅せるシーンもあって楽しませてもらいました♪ ◆沖田総司(CV岡本信彦) 自分の感情がなく、近藤局長の命令でしか動かないキャラクターということで なかなか好感度が上がらず四苦八苦。 しかしお菓子を食べるシーンで総司が積極的に!? まさかポッキーゲームのように いきなりお菓子を口と口で食べ合うイベント発生にヒャッホウヾ(*ΦωΦ)ノ この積極性は無自覚からくるもので、そんなところが心くすぐられます。 無自覚だから、ふとした台詞でも 「…あなたと触れ合うことがどうやら僕は好きみたいです」 いきなり大胆な台詞吐くの反則デス♪ せっかく敵を倒したというのにラストは病気の総司とお別れ展開(涙)… でもなぜか総司が元気になって現代にやって来たー!!!WHY??? 「僕のことを『好きだ』と告げるその唇に 触れてもいいでしょうか?」 そんな愛いな事を言われたら、もう何故総司が現代に来れたのかの謎はどうでもよくなったw ・・・いやいや、そんなことはありませんが、とりあえずラブラブなので一安心。 ◆小松帯刀(CV立花慎之介) 薩摩藩の家老さん。第一印象はそれほど興味をそそられないキャラだったのですが 次第にドSキャラだということがわかり、 「君が望むなら、口先だけの甘く空虚な言葉を、 いくらでも耳元でささやいてあげる」 グハッ(〃゚∇゚〃) たとえ空虚でもドS口調で愛を囁かれたいー! そんなこんなで私は早々と小松さんに心を奪われたというのに ヒロインが全然オチナイったらありゃしないw 「君、なんで落ちないの? 私ばかり君を好きだなんて…ずるいよ」 小松さんのツンデレぶりが愛しくて仕方ないv こんなことをドSキャラに言わせるヒロインの、なんと恨めしいことよw ◆坂本龍馬(CV鈴村健一) 龍馬さんは共通ルートを含めて2回位BADイベントを迎える展開(´ω`。)グスン 桜智さんや小松さんルートでもBADイベントがあり涙することに。。。 BADを通過することで時空を遡った3巡目は好感度あがりまくりで嬉しいことに。 鈴が喋る「お嬢」という言葉がまたイイ。私もお嬢と呼ばれたい。 キャラクターデザインも八葉の中で一番好みかも~ウネウネヘアー好きなので。 海の向こうに想いを馳せる龍馬がラストはヒロインと共に飛行機で海外に向かうのですが 「あらゆる国の言葉で伝えよう─── 俺はあんたが大好きだって」 マルチリンガルな龍馬さんの台詞、聴いてみたいー! ◆桐生瞬(CV寺島拓篤) プレイしながら八葉の中で特にずーっと気になっていた瞬兄。 ヒロインに対してツンツンだけど優しい幼馴染みのお兄ちゃんポジションで なかなか好感度が上がらNeぇぇぇ(涙) しかも悪役を倒してヒロインの願いが成就すると 「さようなら、ゆき。 ───初めからそういう運命だったのです。 だから、あなたは…俺を忘れてください」 瞬兄の存在が消えてしまうってヤメテ。゜(゜´Д`゜)゜。 そんなわけでヒロインに冷たい態度を取っていたのは 別れが惜しくなってしまうからだったのですねー。 「あなたに恋なんてするつもりじゃなかった…!」 タガが外れた瞬兄に万歳\(^ ^)/ 冷たい態度の裏に隠れてる優しさや苦悩が 嬉しくもあり切なくもある、そんな瞬兄でした♪ ◆天海(CV諏訪部順一) 実はラスボスの呪縛のせいで悪役になっていたキャラ。 八葉と共に打倒天海を掲げながらも、内心では天海に惹かれて逢瀬を重ねるヒロインが 八葉の信用を失いかけるのですが…うん、はい、ご尤もでございます(滝汗;;) 「触れることすらできないその涙になぜ、 こんなにも胸がうずくのでしょう」 ヒロインに惹かれていく天海のなんと切ないこと。 天海が本当の悪役ではない事を八葉が知らないから厄介ですが そんな中、秘めたる恋を育んでいく、そんな設定にハラハラ&ドキドキ感が増します。 ラストのハッピーエンドでは ロン毛の天海が短髪になって現代にキタ゚+。:.゚ヽ゚.:。+゚ 素敵スチルが最後の最後に待っていたとは嬉しい衝撃! 天海のイメチェンにドキドキさせられました♪ ◆四神~青龍(CV関智一)・朱雀(CV高橋直純)・白虎(CV井上和彦)・玄武(CV保志総一朗) フェミニンな朱雀の事を女性だと勘違いする総司やチナミを睨みつけるシーンが楽しかったり、 白虎は歌に乗せて愛をさり気なく語ってくれたり。 「こたびは我が、汝を求める。 さあ、汝の手をこれへ───我が口づけを受けよ」 こんな青龍の俺様気質なところも魅力的。 そして私が四神の中で一番のお気に入りになったのは可愛らしい玄武。 最初はかなり上から目線で物を言うキャラで 神の俺に人間が従うのは当然だろう的な物言いでしたが次第に 「恋だ。私は恋というものを知りたい。 神子、お前が教えてくれないか?」 ピュア少年っぷりに私の心が奪われました(〃▽〃)ラブリー その後、アーネストに英語を教わって愛の言葉を英語で語るほっしーにニヨニヨさせてもらいました♪ その他、サブキャラである桂小五郎や土方歳三がヒロインに何気に求愛されて YESと応えたくなってしまった。←そのような選択肢はなかったのが残念(ぇ) しかもEDで気付いた…桂さんのCVが近藤隆さんだったことにー! 近ちゃんが喋ってるんですもの、私の耳が惹かれないはずがないw 全体的にヒロインの感情に共感しにくい部分もありましたが 攻略キャラクターたちの魅力にどっぷりハマりました。 ゲームをプレイする前に、5メンバーによる 遙かへの想いが語られていた『遙かバラエティDVD』を拝見させてもらっていたので、よりゲームを堪能することが出来ました。 チナミについて鈴が「最初、チヂミって名前かと思ったよー」と言っていたり、 「福地と僕の中での境目が殆どないので」とMであることを竹ぽんが宣言したり、など トークが盛り上がっていました。 DVDには他に、三木眞さん&ちいちなどのコメンタリー、 ちいち&直兄さんが玩具の魚釣りゲーム対決、 和彦さん&てらしーのラジオ風トーク、 のぶピコリン&ベシ君の都内史跡ロケなどが収録されていて楽しかったです。 10月29日&30日に開催される『遙か祭』に参加予定ですので 素敵キャラ&声優様に会えるのを楽しみにしたいと思います。 ![]() (C) コーエーテクモゲームス ![]() ![]() ![]() ![]()
コメント
こんばんわ~^^。
フルコンプおめでとーです♪(⌒▽⌒)ノ >あまり好評価ではないという噂は耳にしていましたが そうなんですよねー。 やっぱり遙か1~4をやってると声優の総入れ替えに不安を覚えましたが、ワタシは5も大好きです(´▽`) それぞれのルートに入るとホントにその人以外に目がいかないのが不思議なくらいみんな大好きです ![]() 全ルート終わって誰が一番でした? やっぱり瞬? >アーネストサトウの第一印象は薄かったのでドキドキできるか少々不安でしたが(すみません)、笑顔+英語で毒を吐く、という腹黒スキーにはタマラナイ要素を持っていらっしゃる! そうそう!ワタシも一番恋愛できるか不安なキャラだったけど、蓋をあけて見たら、もう萌えポイント突きまくりでしたよね(ノ∇≦*) ワタシのおすすめ桜智さんも楽しんでもらえたみたいでうれしいヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 彼がなんかへんなこと言うたびに笑っちゃいました。 そのわりにルートに入ってのシリアス展開にはビックリで泣いちゃいましたよ。 龍馬さん、ワタシも大好きなのー(なんたって鈴だし♪) DVDでも言ってた王道キャラはやっぱりかっこよかったですよね(@^∇^@) ・・・って全員のコメントを書きたくなっちゃう(笑) 遙か祭でいっぱい語りましょー ![]() >コジさん
いらっしゃいまし~コジさん^^
個別ルートを攻略しだすとそのキャラが一番素敵キャラになるから、誰か一人なんて選べないー!!!(笑) なんて言いながらも、やっぱり瞬兄が私の心をくすぐってくれました。 プレイ開始前に見せてもらったバラエティDVDの会談で、てらしーが「どういうキャラなのかバラせないw」と喋っていたのが きっかけかも! 秘密めいたキャラ大好物だ~♪ そしてチョコチョコ登場していた四神の玄武ほっしーが可愛くってタマラン ![]() 毒舌英語とか公式変態さんとかドS家老さんとか感情起伏の少ない隊長などなど…私の一番は・・・き、決められないーーー!!! ←なんてったって優柔だから(笑) 祭りまであと数日ですねヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ その時に思いっきり語り合いさせてください~ただいま絶賛キャラソン覚え中♪ |
RECOMMEND
BL☆RECOMMEND
|
||||||||||||||||
copyright © 2008 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|