マンガに恋する女の ゆるゆるライフ

のらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
 
 
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク

プロフィール

フル☆マルコ

Author:フル☆マルコ
・マンガ・アニメ・BL・声優好き。
・当ブログは リンクフリーです。
  文字サイズ”中”でご覧いただけることを確認しております



≪画像等の表示・使用について≫
当ブログでは感想の補助として著作物の一部を引用しております(著作権法第32条1)。また各関係社からの警告には早急に従い、これに対処するように致します。

ツイート

Sponsored Links

夏目友人帳 参 #13(最終話)「夏目遊戯帳」 


『さんぽ日和~てきとうに歩く』という雑誌をもってるとは西村くんシブイ!と思いきや
北本「じきに俺達はオトナの遊びを覚える事になるだろう」
3人
やっぱり男子高校生、ソッチにも興味津津なのですね(笑)
みんな一体どんな“オトナな遊び”を連想してたんだろ。



ツルツル頭な田沼くん未来予想図がアワワワヾ(°∇°*)
最近は髪型自由なお坊さんも多いから、ツルツルにせずともイイですよね。
むしろ今の髪型のまま僧侶になってくれたら、イケメン僧侶として人気でそうな感じがする。
「お帰りなさいまし夏目様」と夏目を出迎える執事風な中級妖怪たちの腰の低さもさることながら
「夏目様のしょうもない悩みを」と言う悪気のない見下しっぷりに失笑(*`▽´*)
そして最終回仕様(?)爆笑を誘うBGM演出による多軌の目=ニャンコ先生RECモードにフイタ(笑)
そういえば某アニメでは猫が擬人化していましたが、
もしニャンコ先生が(というか斑が)人型になったらかなりダンディだろうなー。
しかも斑ボイスで喋ってくれたら腰砕け間違いない。

ヒノエ「守ってやるさ。弱いお前が呼ぶのならしょうがないねえ。
 しょうがない、気に入ったんだから、しょうがない」

夏目が強制的に参加させられた酒の宴in夏目組 犬の会。
子供時代に遊べなかった影踏みを高校生の今、遊ぶ楽しさを味わわせてくれた
素晴らしき妖怪たちとの関係がイイ。
夏目「大切な友人達。
 今の俺にとって人も妖も等しく、かけがえのない」

今まで辛い想いをしてきた夏目がこんな風に思えるようになった、ニャンコ先生はじめ妖ら・西村くんら友達・藤原夫妻との出会いに、夏目同様に私も彼らに感謝したい気持ちになる最終回だった。


●総括
3期では今まで以上に藤原夫妻・田沼くん・多軌・北本くん・西村くんと、夏目との関わり合いで良い関係が築き上げられていく様子が描写され、夏目がもう一人ぼっちでないことがわかるエピソードが多く、心温まった。
「迷惑をかけたくない」という想いから、彼らと心を通わせることは未だ出来ずにいる夏目。 藤原家に引き取られる以前の夏目の、ちょっと変わった言動の噂は親戚の口から藤原夫妻の耳に入っているだろうし、それを分かった上で夏目を引き取ったのだろうと思うので、妖怪の姿を見ることができる夏目のことを藤原夫妻はきっと理解してくれそうな気はする。 北本くんや西村くんに関しても、夏目の悪口を言う夏目の旧友に対して憤りを露わにしていたことからも、夏目が心を開いてくれたら嬉しいはずだろうと。
北本くんらの人柄が良いというのもあるだろうけれど、高校生という年齢的なものもあるのかな。 もし過去の夏目と出会っていても北本くんらは夏目を受け入れたかもしれないし、むしろその逆であった可能性も有りき。 前回のエピソードに登場した、夏目を気遣っていた親戚のお兄ちゃんも高校生だったことからも、やはり高校生ぐらいになると心が大人になってくるんだろうなー。
煌めきの名取さんが3期で3枚目キャラに転換した雰囲気も否めませんが(笑)来年1月放送の4期放送ではまた裏目周一&猫饅頭の漫才コントが見てみたいです。 そして来年1月までお預けとなったボス的場との決着、良い対決を待ち望んでいます。

(C)緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会

********************

ほのぼの青春グラフィティ、な新番『君と僕。』
どんな作品なのかな、男の子キャラたくさん登場なので楽しみです。

(C)堀田きいち/スクウェアエニックス・「君と僕。」製作委員会

関連記事




tokireslive2018augtsuji.jpg



RECOMMEND








BL☆RECOMMEND