マンガに恋する女の ゆるゆるライフ

のらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
 
 
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク

プロフィール

フル☆マルコ

Author:フル☆マルコ
・マンガ・アニメ・BL・声優好き。
・当ブログは リンクフリーです。
  文字サイズ”中”でご覧いただけることを確認しております



≪画像等の表示・使用について≫
当ブログでは感想の補助として著作物の一部を引用しております(著作権法第32条1)。また各関係社からの警告には早急に従い、これに対処するように致します。

ツイート

Sponsored Links

BUTTER!!! 第3巻/ヤマシタトモコ 

BUTTER!!!(3) (アフタヌーンKC)BUTTER!!!(3) (アフタヌーンKC)
ヤマシタ トモコ

講談社 2011-08-23
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

~ストーリー~
青春は、うまくできない。
だから、とびきりいとおしい。

恥を恐れず踊る覚悟を決めたが、人前では緊張してしまう夏。
容姿や体型をからかわれた痛みを思い出し、文化祭出場を迷う柘。
何を糧にがんばり続ければいいのかわからない端場。
波風を立てることを嫌い、他人とぶつかり合えない掛井。
───悩みに、弱さに、それぞれが立ち向かう!
社交ダンス部青春マンガ、戦いの第3巻!!
(コミックス帯および裏表紙より引用)


第3巻は・・・
げっつのイメチェン♪
端場くんリア充への道、一直線!?
そしてプリンス掛井くん、脱コトナカレ主義!

そんな掛井くんは、イメチェンした げっつを見て
「今後踊んの若干 緊張…
 (もー ムネ見ないよーにすんので
  せーいっぱいなのになー…)」

スマートな態度をしつつも、その実、げっつと踊るのに凄く気を使ってたのですね。

そんな掛井くんに対して、プロダンサーの宇塚さんは
「パートナーが巨●だと胸に全神経集中するのはわかるけど笑」
掛井くん、意外にも(!?)DTなんですもん♪
※DT=チェリーなボーイのこと。第1巻参照。
(以下、ネタバレ感想です)



2巻での秦くんとの出来事が尾を引き、げっつ お悩みモード突入中。
確かに長身の女子が背中を丸めてしまう気持ちは理解できなくもありません。ですが
「げっつがさ!自分のこと嫌いって言うと!
 そ…それを好きなあたしのことも否定してんじゃん!!」

なっちゃんは 長身なとこも含めて げっつの事が好きなわけだから
そういう なっちゃんのセンスとか なっちゃん自身のことをも否定してることになるから
それは悲しいですよね。

「た、たとえば あたしが 先生のかのじょだったら どう思います?」
鬼田「在学中のそういう話は私は受領してませんよ?(おっと!!)」
げっつ&鬼田先生ってそういう展開なの!?Σ(゚∀゚*)
「他の奴が落としにかかりもできない女を連れてるってのは正直優越、いやこれ語弊あるな」
げっつ=イイ女、と思っている節はありそうなものの、
ただそういった恋愛関係になることは今のところないかな。
個人的には、げっつは秦くんと和解してラブな方向に向かって欲しいかなと。
尤も、げっつが中学での嫌な想い出と同時に秦くんからの気持ちをどう処理できるかが
二人の関係を決められるのでしょうけれども。

なっちゃんをダンス指導する宇塚さんは・・・
「ぼくを見るとぼくのことを考えるだろ?
 ぼくのことだけ考えると
 もっとぼくの脚ときみの脚が 1本のように動く
 体の境目がなくなる
 そう もっと こっち 見て」

宇塚さんと踊っただけで子供デキチャいそうな雰囲気ムンムン!!!
宇塚さんのフェロモンが半端ないのなんの(笑)
そして端場くんに対して苦言を。
「パートナーが自分以外の男とあーんな楽しそーな顔してんだから
 もっと悔しがんなきゃなーーー」

端場くんなりに悔しがっていた様子も多少ありましたが
宇塚さん的にはもっとガツガツ嫉妬しなさい、という事なんだろうなと。

「女性がうっとりするのは密着してるからとか
 ぼくがイケメンだからではなくて
 …『ダンスが楽しいから』 …ですよ」

自分のことイケメン言うたー!
宇塚さん、ナルシーであることは間違いない(笑)
というかナルシーでなければプロにはなれない気がする。

3巻後半は、まるまるっとプリンス掛井くんのお話。
ヤンキーだった兄によって迷惑をかけまくられた苦痛の過去がトラウマとなり、
周囲に合わせて我を抑えるコトナカレ主義。
しかし協調性が強すぎるというのは、自分の意見は後回し・周囲に気遣い過ぎて
うわべだけの関係になってしまうというもの。

「あ~~~~~~
 我を通すってきもちいーーーー!!(しらなかったーー)」

スマートで穏やか主義な掛井くんでしたが、
端場くん達とひと悶着あって コトナカレ主義から脱却。
本性(!?笑)を露わにし始めた掛井くんは、げっととの踊りも大胆になったらしく…
密着度高めになってきたって事かー!Σ(゚∀゚*)

そして第0話オマケ漫画。
「フォローしにくい…
 だっておれ 同級生だったらぜったい同じことするもんね」

一時停止&ぐるぐる頭をフル回転し、
げっつのお悩み相談をどう答えるべきか悩んでる鬼田先生の思考回路が正直すぎてGJ。

3巻では、げっつが多少ポジティブ方向に上昇し、掛井くんも脱皮し
あとは端場くんが自身とどう向き合うのか、
それによってなっちゃんとの踊りのスタンスも変わってくるのかな。
リア充に向かって突っ走れ端場くん\(^ ^)/

BUTTER!!! 第2巻…感想記事はコチラ

月刊 アフタヌーン 2011年 09月号 [雑誌] 月刊 アフタヌーン 2011年 10月号 [雑誌] ドントクライ、ガール (ゼロコミックス) Dramatic CD Collection ドントクライ、ガール(ハート)

関連記事
コメント















 管理者にだけ表示を許可する





tokireslive2018augtsuji.jpg



RECOMMEND








BL☆RECOMMEND