マンガに恋する女の ゆるゆるライフ

のらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
 
 
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク

プロフィール

フル☆マルコ

Author:フル☆マルコ
・マンガ・アニメ・BL・声優好き。
・当ブログは リンクフリーです。
  文字サイズ”中”でご覧いただけることを確認しております



≪画像等の表示・使用について≫
当ブログでは感想の補助として著作物の一部を引用しております(著作権法第32条1)。また各関係社からの警告には早急に従い、これに対処するように致します。

ツイート

Sponsored Links

クローバー 第24巻(最終巻)/稚野鳥子 

クローバー 24 (マーガレットコミックス)クローバー 24 (マーガレットコミックス)
稚野 鳥子

集英社 2011-01-25
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

~ストーリー~
事故で怪我をした柘植さんは沙耶に素直な気持ちを伝える。
そして待望のゴールインへ!(コミックス裏表紙より引用)


「沙耶だけが俺の感情を揺り動かす
 沙耶がそばにいないと駄目なのは俺の方だ」


「今までの俺が駄目なら生まれ変わる。変わってみせる。
 里李香が安心して俺と一緒に居られるような男になる」


沙耶を想うがゆえの柘植さんの嫉妬、
里李香を幸せにしたいと想う央太の改心、
などを経て13年の集大成ここに完結。
途中途中で休載があったりして、
新刊が出る頃にはすっかり前巻までの内容を忘れてる事も多々ありつつ
ようやく完結。長かったー!
(以下、ネタバレ感想です)
 ↓
 ↓

「里李香ーっ
 こっちだよこっち 向かいの棟の屋上ーっ」

央太よ、いつから屋上で待機してたΣ(゚∀゚*)

手すりも何もない屋上ということは本来鍵が掛かって入れない気がする。
ということは不法侵入じゃ(笑)
でも携帯もメールも連絡のとれない里李香に対して
生まれ変わった姿を見てもらおうと必死な央太の叫びはとてもカッコ良かった。

一方、柘植さんと沙耶は
「私と鈴木くんは10日前に入籍した。
 彼女は正式には柘植沙耶だ。
 私の妻だ。よろしく」

キャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━!!!!!!!!!!!!

柘植さんってば秘書課の人たちに披露してくれた~♪♪
こういうのを見たかったのです。
ロン毛の如月さんのショック、お労しや。。。

そして、アナザーストーリーでは一難去ってまた一難!?
柘植さんと沙耶の式に向けての準備が大変だったり
村岡さんの再登場で央太がヘコんだり
あゆこと付き合ってる翠くんが留学する話が出たりなど
ひと騒動ありつつも、最終的には大団円で終了。

沙耶、一葉、里李香、あゆこ、ゆうちゃんなどなど
OLを中心とした女子キャラたちの波乱万丈な恋愛模様が描かれてきたこの作品。

途中、柘植さんの冷たさに嫌気がさした読者(私)は
杳生の優しさにクラっ(///ω///)

でも沙耶は柘植さんとハッピーでいてほしい気持ちもあって
私の心の中の矛盾を整理するのが大変だったりしたことも(笑)

里李香は央太と最終的に結ばれて良かったですが
あゆこは翠とではなく先生と結ばれてほしかったなと未だに思ってしまいます。

そして、ゆうちゃん・・・
旦那タッキーのホモ疑惑(エネ●グラ所有)はどうなったんでしたっけ!?

など気になる伏線も残されていますが
十数年にわたって続いた作品が大団円で終了してくれてホッと一安心。
女子キャラたちの今後の幸せを願うは勿論のこと、
杳生にもこれから幸せな人生が待ち受けていると信じてるー!

クローバー 第23巻…感想記事はコチラ

家族スイッチ 1 (マーガレットコミックス) 東京アリス(6) (講談社コミックスキス) コーラス 2011年 02月号 [雑誌] コーラス 2011年 03月号 [雑誌]

関連記事
コメント
復活‼こんばんは('▽'*)
ついに完結ですか‼
長かった(=▽=;)
ワタシは途中脱落しちゃったんですが、終わったなら一気に読もうかなぁ('▽'*)
あゆこちゃんと先生の破局でもう嫌になっちゃったんですよねー、連載休止だったりもしたし。
翠くんもキライじゃないですが、先生が愛すべきキャラすぎましたよね(´;ω;`)
つげしゃんはホントめがねツンデレの王道で大好きでした。
最後の最後のデレ部分、楽しみ~o( ≧▽≦ )o
>コジさん
こんにちは~コジさん★インフルからの復活おめでとう~良かった♪♪
そうなのです~ようやく長かったこの物語が完結!私も途中何度も挫折しかけては、先の展開が気になるために読み続け…まさかハッピーエンドを見るまでに十数年もかかるとは思わなんだΣ(゚∀゚*)

 >翠くんもキライじゃないですが、先生が愛すべきキャラすぎましたよね(´;ω;`)
やっぱりーーーー!!!!!。゜(゜´Д`゜)゜。 先生、ホント可愛かったですよね。オトナの男なのにあゆこと手をつなぐことさえ躊躇しちゃうピュアさがもう萌える萌える(*≧∀≦*) だから先生とのお別れは寂しかった(涙)うぅぅ

機会があったらぜひに最終巻まで読んでみてくださいまし★ 途中、アンハッピー展開続きでモドカシイ気持ちになること度々ですが(苦笑)アハハ














 管理者にだけ表示を許可する





tokireslive2018augtsuji.jpg



RECOMMEND








BL☆RECOMMEND