マンガに恋する女の ゆるゆるライフのらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク
プロフィール
ツイート
Sponsored Links
|
![]() (C)honeybee 「スッゲー好き…じゃなくて、愛してる」 無 声 音 ヤ バ し ![]() ![]() ![]() しかも前作に比べて、哉太@杉様ボイスが低くカッコ良くなってる♪ ↓ ↓ 「俺の“ブズ”は“可愛い”の裏返しだ。 ま。お前に言っていいのは、俺だけだけどな」 憎まれ口の後の、照れた台詞が私の心をくすぐるのなんの! 哉太と恋人同士となっても錫也との幼馴染3人でよくつるむものの 錫也とプレイヤーが仲良く話してると・・・ 「今は課題の時間です。イチャイチャしないでくださーい」 と消しゴムを飛ばす…って小学生ですか哉太くん(笑) そんな哉太の嫉妬が可愛い♪ 「私を…あげる」 プレイヤーの大胆発言に私が衝撃\(^ ^)/ しかしその実「私の“心”をあげる」というオチ。 これには哉太もショック、というか一喜一憂する気持ちに激しく同情します。 幸せな時間も束の間、哉太の具合がだんだん悪化・・・ でも手術の成功率は50%!??! 「俺がいなくなっても… あいつは俺のこと、覚えててくれっかな」 ネガティブ思考はダメ。゚(゚´Д`゚)゚。 「もし…俺が(手術が失敗して)帰ってこられなかったら、その時はちゃんと俺のこと、忘れろよ」 だからそんな悲しいこと言っちゃダメー! しかし無事手術成功で、 “3分間ヒーロー”だった哉太は“無制限ヒーロー”になって帰還☆ホッ 哉太ママンが亡き夫(哉太パパ)へ届かないメールを送っている… というエピソードに泣かされたり、 「哉太…父さんと母さんの元に生まれてきてくれて、ありがとう」 生前に哉太パパが息子に宛てた手紙にも涙させられまくりでした。 ![]() ●エンディング ①結婚後妊娠8カ月目、②結婚直前、③同棲直前、の3種。 「お前のことも、ママのことも… 俺がこの手で必ず幸せにするからな」 哉太がパパになるのね(〃▽〃)うはーvvv しかも①の哉太@お杉ボイスが更に低くなって大人っぽく渋めに♪ 歳を重ねた哉太の雰囲気を声で醸しているのですね。 違った意味で驚かされたのは③の同棲エピソード。 彼女の同意を得る前に、同棲する住まいを決める&彼女の両親に同棲の許可を貰うとは 哉太くんちょっと先走りすぎーっ!Σ(゚∀゚*) ●オマケシナリオ 「俺が久しぶりに帰ってきたのに、お前、家にいないし…」 錫也の独占病がうつったのか哉太も独占病にΣヾ(゚Д゚)ノ 仲直り後、哉太の実家でお昼寝する二人を哉太ママンに目撃されるという 微笑ましい&ちょっと恥ずかしいラストでした♪ ![]() ******************** ●Extra Story~family 全てのキャラを攻略後、オマケシナリオの中に家族大集合みずいらずストーリーあり。 羊くんの両親・哉太の母親・錫也の母親を交えてお花見をし 各々、母親たちから幼少時の頃の事を暴露されるお話。 「男ノ子ハ、イツダッテ 好キナ女ノ子ノ前デハ カッコツケタイモノナンダヨ。ナ?」 羊パパ@おっきーさん良い〆でございました。 ******************** スターロードの件りのシーンだったかな、 錫也@小野Dボイスの声真似&羊@緑川さんボイスの声真似をする哉太@杉様の台詞が面白くて 何度も繰り返し聴いてしまいました。 似てないようで若干似ているから笑ってしまうのでありまする(笑) 手術の話…前作では詳細なシーンがあまり語られておらず物足りなさを感じていましたが 今回のファンディスクで詳しく手術前後のストーリーが語られていて良かったです。 とにかく哉太は、照れ隠しで憎まれ口をたたくものの その憎まれ口の中に愛情表現が含まれているのが可愛いったらありゃしない! B E S T 照 れ 屋 さ ん で 賞 ☆ そんな彼を堪能いたしました♪♪ ******************** そしてフルコンプ後、トップナレーションに変化が。 通常ゲームトップ画面は羊・哉太・錫也がランダムに 「スターリースカイ、アフタースプリング」と喋っていましたが、 フルコンプ後は・・・ タイプ① 羊「柔らかな日差しは強さを増し」 哉太「淡い輪郭を色濃く替える」 錫也「花を咲かせた重いから目をそらせなくなるように」 タイプ② 羊「降りしきる桜の様に」 哉太「積っていく思い出は」 錫也「春の日差しより温かい」 3人「「「僕たちの心を、埋めていく」」」 おおおおおΣ(//゚∀゚*//) 達成直後のプレイヤーを素敵な台詞で出迎えてくれる細やかさ! 最後まで大満足のスタスカ春アフターでございました。 さて、締めはゲーム付属のドラマCDを聴いて、更に幸福感を得ようと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
コメント
またまたこっそり|ω・`)ノ
哉太ルートはホント切なかったです~(T□T) ![]() 死ぬのが恐くて、少しの時間でもいいからその間だけずっと一緒にいたいという月子ちゃんへの愛情の深さが見えるたびに、ヒーーン(T□T) でも手術を受けてほしいと思う月子ちゃんや錫也や羊の気持ちも切なかったです。 特に錫也の月子ちゃんに哉太を説得してほしいと言ってる部分でDの声が震えてて、思わず「Dィィィィ(T□T)」こっちもウルッとしちゃいました。 >消しゴムを飛ばす…って小学生ですか哉太くん(笑) そうそう!ここチョーかわいかったですよね(≧▽≦) リピートリピート ![]() >B E S T 照 れ 屋 さ ん で 賞 ☆ ホントホント!!テレ顔がたまりません、ジュルッ(>▽<) このカップルは一番幸せになってもらいたいです(´▽`) 哉太の子供見たかったぁ >コジさん
いらっしゃいましゅまろ~コジちゃま^^
哉太ルートは前作でも泣けましたが、このファンディスクでは更に涙涙(´;д;`)ブワッ しかも哉太の両親エピもあるから余計に! >特に錫也の月子ちゃんに哉太を説得してほしいと言ってる部分でDの声が震えてて、 そうそうーーー!!! ただでさえ切ない上に、錫也の辛さも伝わってきて…Dに思い切り泣かされました。゜(゜´Д`゜)゜。小野Dグッジョブ演技! 哉太のツンデレはスタスカの中でも最上級♪ 宮地といい勝負できるといっても過言ではない、と勝手に思ってます(笑) そんな哉太の子供もきっとツンデレで照れ屋キャラなんだろうな~なんて想像(妄想)しちゃいます♪ |
RECOMMEND
BL☆RECOMMEND
|
||||||||||||||
copyright © 2008 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|