『
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』のピッコロ様が主催されている
9月終了アニメを評価しちゃおう!な企画に参加させていただきました!
<評価項目>ストーリー・キャラクター性・画・演出・音楽・総合評価
<評価点数>5点:とても良い 4点:良い 3点:普通(及第点)
2点:惜しい。何かが足りないレベル 1点:悪い 0点:かなり悪い
<評価した作品>★戦国BASARA弐
★黒執事2
★裏切りは僕の名前を知っている
(あくまで個人的な評価ですので、低評価でお気を悪くされる方がいらっしゃったらスミマセン) ↓
↓


![アニメージュ 2010年 10月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61TuTeMVrpL._SL160_.jpg)

![PASH (パッシュ) ! 2010年 09月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61XnL5JlAeL._SL160_.jpg)
●戦国BASARA弐ストーリー 3
キャラクター性 4
画 4
演出 4
音楽 3
総合的な評価 4
総合点 22
考察:演出が変わるとこれほどまでに1期と2期で雰囲気・方向性が変わるのかと強く感じました。1期のようないかにも極悪な敵キャラポジションがいなかったのも(秀吉のことは最後まで悪役と思えなかったので)、物足りなさの一つだったかなと。劇場版ではどういった方向性で演出されるのか、ハチャメチャぶりが見られるのか期待したいです。
![黒執事 II 3 【完全生産限定版】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/615b-llbV9L._SL160_.jpg)



![アニメディア 2010年 11月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61iBdAqv0XL._SL160_.jpg)
●黒執事2ストーリー 3
キャラクター性 4
画 4
演出 3
音楽 4
総合的な評価 3
総合点 21
考察:主役交代劇があったり、1期とは繋がりがまるでないような展開で散々視聴者を惑わしてくれました。クロードが残念執事になっていったり・アロイスは見ていて痛々しい(嫌われ者)キャラになっていったり、逆にグレルの好感度はどんどんと上がったり。物語の展開自体は毎回ハラハラドキドキさせてもらいましたが、ラストは全く私の納得のいかない結末だったのが残念。ただ、キャラクターもキャスト陣もとても魅力的だったのでその点ではとても楽しく3ヶ月間視聴することができました。
![裏切りは僕の名前を知っている 限定版 第5巻 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51WeTDYRDZL._SL160_.jpg)




●裏切りは僕の名前を知っているストーリー 3
キャラクター性 5
画 5
演出 4
音楽 4
総合的な評価 4
総合点 25
考察:ホモホモしい微BL風な作風と、なんといっても男性キャスト陣の豪華さが魅力。伏線を敷いたまま最終回を迎えてしまった点が残念です。原作が続いているから仕方ない…と思いこませようにも、でもやはりアニメの中で完結させるつもりのないのに伏線だけ投げていくのは何とも釈然としないというか、中途半端で気になります。ただ、全体的な演出としては非常に良かったです。原作にアレンジを加えて物語の構造を視聴者に分かりやすくしていたように思え、また、嬉しい魅せ場(お風呂シーンなど)も欠かさず美麗に表現していたのは高く評価します。
*******************
ベストキャラクター賞:達海猛(GIANT KILLING)ヤル気のなさそうな飄々とした態度とは裏腹な、洞察力の鋭さなどが魅力的。
ベストOP賞:会長はメイド様!『My Secret』明るく軽快な楽曲で半年間聴いていても飽きない曲でした。
ベストED賞:黒執事2『輝く空の静寂には』悲愴感に酔いしれ、思わず涙を誘うメロディライン。
ベスト声優賞・男性:岡本信彦さん夢パティ・メイド様などの主役キャラや、オオカミさん・裏僕ほかサブキャラまで
今年はかなり沢山の作品に出演され活躍されていらっしゃるので。
ベスト声優賞・女性:悠木碧さんとても可愛らしい女性声優さんですね。好きです。
********************
評価は以上です。
この企画への参加お誘いをいただきましたピッコロ様、真に有難うございました。
- 関連記事
-