
一件落着!?ということでセルティが新羅を誘惑♪
今すぐシャワー浴びてベッドのシーツを整えてこい(´∀`)…はっ!まさか風呂場に行ったらまた新羅パパと遭遇なんてことにならないですよね(笑)
↓
↓
「 今 だ ! 裏 切 れ ! 」ドタチンやってくれました\(^ ^)/
ダラーズメンバーを召集して元ブルスク法螺田隊に潜伏させ
機を見て反乱を起こそうとしていたのですねー。
ドタチンたちのそういう正義感というか心意気がカッコイイ。
ところで彼ら普段なんの仕事してるんだろうか…フリーター!?
もしかしてDVD特典とかでそういった詳細な部分など分かるのかなー。
逃走する法螺田と静雄のやり取り=
ルパン的展開でフイタ`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww
「交機を舐めるなよ、餓鬼共が」法螺田もそれなりにオッサンですが、白バイ隊の
ヒロシ葛原に比べたらガキ同然なのですね。
斬り裂き魔である園原さんへの宣戦布告・人間(but静雄以外)は俺のモノ宣言・
セルティの頭部を所持したまま…などなど様々な言動を見ていると
臨也が人間ではなく、臨也こそがデュラハンなのではないのかと思ってしまう。
静雄を嫌う理由は、人間ごときの静雄に勝てない事が悔しい、みたいな感じなのだろうか。
しかし…
イザイザの青タン顔はイイ気味(以下略)サイモンGJ。
とことんイザイザの性格は悪いけれども、基本的に腹黒男は私の好物(笑)
ただ、若干でも『本当はイイ人』みたいな部分があるとイイのにとは感じます。
「甘楽さんていつ死ぬんですか?
すいません、甘楽さんが苛立たしくて、つい、」バキュラ@紀田くんグッジョブ☆


********************
●総括当初セルティというのは摩訶不思議な人物(?)でしたが、徐々に女性らしく、というか乙女モード化していくのがとても可愛らしかったです。白バイ隊に驚愕してプルプル震えたり、新羅からの愛の言葉にデレたり…少しずつ人間らしさを表に出していくセルティ@みゆきちの演技が素晴らしかったと思います。また、セルティと仲直りした時の新羅@じゅんじゅんの演技もお見事。彼は凄いなやはり。
そういえば…交機の葛原@啓治さんが意外に普通のお巡りさんだったのを機に(最終回は出番があったものの)あまり物語に絡んでこなかったのが少し残念でした。893の四木さんも、もう少し物語に絡んできてくるのかと思いましたが。
ドタチン組に関しては、彼らはカッコ良い正義のポジションでしたが
♪すごいよ俺たち~やったよ俺たち~♪トゥーランドットの替え歌を歌うノリの良さ(*`▽´*) ゆまっちや狩沢さんが歌うのは頷けるのですが、ドタチンまでノリノリで歌っていた姿がとても印象的でした(笑)
幽@だいさくの再登場ナッシングに落胆il||li _| ̄|○ il||lうん、はい、何となくは気付いていましたが先週あたりから…ぐすん。『執事たちの沈黙』『吸血忍者カーミラ才蔵』で活躍する幽を見せてくれー!
単なるダブ屋ではなかったカズターノの存在も面白く、露西亜寿司店長も只者ではない感じで。一人ひとりのキャラがただの脇役ではない『実は●●だった』と驚かされる演出は原作者・成田さんの魅せ方なのですねー。
『BACCANO!』の登場人物が背景画にいたり、アイザック&ミリアに関しては新撰組コスで登場してきたりと、バッカーノ視聴者にとってとても楽しめる素材のひとつでした。どうせなら、フィーロ@よっちん・ラック@子安さんも登場するサービスを見せてほしかった気もしますが。なんにしても・・・
世界は萌えとツンデレとボーイズラブだけで創れる。そんなハラショーな世界に私は往きたい。
- 関連記事
-