マンガに恋する女の ゆるゆるライフ

のらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
 
 
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク

プロフィール

フル☆マルコ

Author:フル☆マルコ
・マンガ・アニメ・BL・声優好き。
・当ブログは リンクフリーです。
  文字サイズ”中”でご覧いただけることを確認しております



≪画像等の表示・使用について≫
当ブログでは感想の補助として著作物の一部を引用しております(著作権法第32条1)。また各関係社からの警告には早急に従い、これに対処するように致します。

ツイート

Sponsored Links

BAROQUE~バロック~ 第4巻/小川彌生 

BAROQUE ~バロック~(4) (シリウスコミックス)BAROQUE ~バロック~(4) (シリウスコミックス)

講談社 2010-06-11
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

~ストーリー~
「わたしと組まないかね」。
トランスの命を狙っていたドクターから発せられた意外な言葉!
そしてその後、トランスの姿は消えた。まさか?
その不安もつかの間、トランスは黒い衣装を身にまとい辛先生と共に
温たちに攻撃を仕掛けてきた!一体なぜ?いぶかしがる温とミーア。
しかし、皮肉にもそれが2人の仲を深めていく‥‥。
そして、トランスもまた辛先生と‥‥。
ねじれた関係、敵対する双子。そして、トランスの真の目的とは!?
(コミックス裏表紙より引用)

帯
くまきち@バティスタが元の世界に意識を戻してみたら・・・
シュシュが意識のないバティスタを半裸にしてビデオ撮影シテタΣ(///゚∀゚///)はう
ちょっとちょっとシュシュちゃんそれ犯罪だから(笑)
シュシュのバティスタ様大好きっぷりは本当に微笑ましいです。
(以下、ネタバレ感想です)
 ↓
 ↓

ミーアのエプロン姿もハンパなくキュート♪
扉絵では生卵が入ったボールを床にひっくり返して
四つん這い姿になってるし(´ω`*)ニヤニヤ


「こうして温とふたりきりでいると…とても妙な気分になるのだ…
 これが…恋というものか…?」

ミーアが温に迫って(゚∀゚)キタキタキタキタ---!
「なんだその答えにくい質問というかむしろ誰かオレに教えて。
 いやもうどーにでもなれ
 (がばっ)
 (スカ)
 (ゴッ)
 痛い、おそろしく痛い(ゴロゴロ)」

温にラブラブな展開は望めない'‘,、'‘,、ヾ(o´∀`o)ノ '`,、'`,、

見す見すチャンスを逃していますよアッチー♪
でもアッチーはお笑い担当だから仕方ない(笑)

ドクターを手を組んでパイファを花嫁候補にしたトランスが
温やミーアを裏切って敵対するようになったのは
何かしらドクターから情報を聞き出すためかと思っていましたが・・・
まさか温とミーアに転生を託してトランス自身は死ぬつもりだと!?Σ( ̄ロ ̄lll)
「…『神々』が復活しようとしている。
 ドクターと手を組み世界を作り替えようとする者…それが
 トランスが戦おうとしている『敵』だ…」

真のラスボスは『神々』ということになる?ということでしょうか。
となると今後はトランスvs『神々』の闘いになるのかな。

パイファによってドクターは死に、そのパイファは自ら命を絶ち、
そしてビジューはトランスとの甘い記憶を消される…という暗い展開もありますが、
くまきち@バティスタvsドクターの配下アントニオの
まさかの対称点(もう一人の自分)バッタリ遭遇ヽ(・∀・)ノ

思い切り笑わせてもらいました。

そして恒例☆本体背表紙に描かれている4コマ漫画では・・・
告白の仕方から愛の行為まで書かれているラブ本をミーアが読んでる!?
「ま…まさかそれってオレのために…いやいやそんなわけ…でも…」
ミーア「それにしても愛し合うのは男同士のみとは初めて知った」
ミーアはBL本をラブ教本にしてた(≧∀≦)


BAROQUE~バロック~・第3巻…感想記事はコチラ
BAROQUE~バロック~・第1~2巻…感想記事はコチラ

月刊 少年シリウス 2010年 07月号 [雑誌]キス&ネバークライ(8) (講談社コミックスキス)グルメよこんにちは (花とゆめCOMICSスペシャル)きみはペット L’integrale(9) <完> (KCデラックス)バレエ!8巻 夢はエトワール!

関連記事
コメント















 管理者にだけ表示を許可する





tokireslive2018augtsuji.jpg



RECOMMEND








BL☆RECOMMEND