マンガに恋する女の ゆるゆるライフのらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク
プロフィール
ツイート
Sponsored Links
|
![]() 幸せな時間をありがとうきびう●こヾ(*´∀`*)ノ゛ あまりにも楽しくて・大はしゃぎして・失神しそうな2時間半のイベントでした(笑) 当日グッズ売り場は6時間待ち!?という某掲示板に情報が載っていたので 開場時間ギリギリに到着した私&妹はグッズ購入を諦めていましたが イベント終了後になんとか購入することが出来ました。30分待ちで購入デキタ。 しかし…高杉グッズはほぼ全て完売il||li _| ̄|○ il||lナンテコッタ ↓ ↓ まずは最終回感想を…って普通に終わった~ヾ(°∇°*) まるで次回も普通に続きがありそう! 最終回はウルウル涙ぐんでしまうかも…と思っていたのにこの予想に反して、 全くテッシュいらずの最終回だったー!(否、でも家で観てたら泣いてたやも) しかし神楽にとってオッサンタが一番サンタとして・パパとして活躍するのかと思いましたが、 『1・2のさっちゃん』のエロティックドSモードがかなり艶めかしい(〃゚∇゚〃) さっちゃんのバインバインを目の前にして ぱっつぁんがそれほどデレていないのがなんとも惜しい、残念(ぇ) ぱっつぁんはお通ちゃんしか興味ない!? 驚いたことに最終回に一番目立っていたのは…Gなマダオ!? しかもモテキャラ!最後にオイシイ役どころ?を貰った長谷川さんでした(笑) ![]() ![]() ******************* ●春祭り2010(仮)開演前 公演中の注意事項を銀八先生@お杉がアナウンス案内。 携帯はマナーモードにしてくれ~など普通の案内だけでなく 「周囲に盛り上がってないやつがいたら、廊下に立ってろ!」 そして神楽@くぎゅーは 「開演前ニ我慢デキナクテわんせぐデ最終回ノ放送見タ奴イルダロ?」 すみません、待ち切れず見てしまいました(*´∀`) そして開演直後には(相撲の取り組みが始まる前に見られるような) スポンサー名(アニプレとかメイトとか)が書かれた『懸賞幕』を掲げて ステージ上をグルグル回って宣伝幕が。←キャストではない人たちが。 どうやらこの時、ライブビューイングでは舞台裏映像が流れていた??ようですね。 ******************* ●アニメ本編の映像とライブ 超速OP&振り返りEDはカットされてアニメ本編のみの映像が流れ観客みなで笑いながら視聴。 そしてプラハ、クワイ、ドーズのライブも。 特にドーズ『曇天』『修羅』はかなり大盛り上がり! ******************* ●キャストの衣装 万事屋メンバー&ヅラは羽織袴で登場。 お杉は白色の羽織袴。阪口さんは水色の。 くぎゅーも袴(桃色)+神楽のように頭にふたつチョコンと花の髪飾り←可愛い♪ 彰しゃんの羽織り袴は色が薄紫だったので お杉「円楽!前の楽太郎!」 あー「確かに腹黒って共通点あるけどーw」 真撰組のメンバーはスーツ+首元に白スカーフを巻いて隊服ぽいイメージ。 進歩さんは白。中井さんは黒。鈴はグレー。太田さんは…あれ、 ザッキー、ごめん多分黒?ダークグレーだったような(ヒドイ) そんなザッキー@太田さんがこのイベントのMCを緊張しながら務めていました。 ******************* ●大反省会 イベントのメインは銀魂大反省会☆これまでの各キャラの名場面を生アフレコ! 万事屋メンバーは鍋の具を取り合いする回だったり、マヨ副長はミツバ篇での斬り合いだったり。 総悟は動乱篇で・・・ 伊東が局長に危害加えると知り列車内で刃を向けるかなりカッコイイ名シーン! 鈴がまたシビレル声でもうたまらん(〃▽〃) ![]() 対して (国技館中央ステージ上の椅子に座るキャストと同じように) 銀さんなどのキャラが椅子に座るイベント特製アニメ映像の中で、 局長が座る椅子に近藤さんではなく、鼻水スライムがヾ(°∇°*) 最後までイタイけどオイシイキャラです(笑) そんな近藤さんとは対照的に土方&総悟は最終回に出られずイジケてる!? 「イジラレキャラのほうがイジラレてオイシイなら俺ドMになろうかな」 総 悟 ド M 宣 言 Σ(゚∀゚*) そしてザッキーの名場面といえば・・・「まだまだだね」これだけ~!? もう少しアニメが続いていたら『ミントン』から『あんぱん』になったのに悔しい~! というのは原作ネタかな。 そして忘れちゃいけない☆ヅラの名場面というと・・・ やるなら今しかねぇ~ZURA☆攘夷がJOY キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! 彰しゃんが生で歌ってるなんて嬉しすぎます。 歌というかラップですが、これはかなり貴重レアモノ。 これをアニメで見たときも嬉しい衝撃でしたが、まさか生で聴けるとはおもわなんだ!!! 最高です☆あー様大好き ![]() ******************* ●寺門通ライブ ピー音なしの、ぶっちゃけ・はっちゃけ☆ 『お前の母ちゃん何人だ』『バッシュの歌』『チョメチョメ』『放送コードが~』を お通ちゃん@みったんが終始踊りながら歌う、なんて素敵なライブ! 数少ない男性客はこの時ばかりに豪快にライトを振りまくって 踊りまくっていたのが印象的でした。←生で初めて見てちょっと感激。 どうやら、みったん曰く「ありがとうきびうんこ」という台詞は事務所的にギリギリアウトだそうな(笑) それでも「ありがとうきびうんこ」連呼で観客大喜び♪ しかし両親がこの会場にいらしてるということで、ちょっと恥じらっていたりも。可愛い~ そしてこのお通ちゃんライブにスペシャルゲスト。 ト ッ シ ー コ ス @ 中 井 さ ん 登 場 (*≧∀≦*) Gジャンの袖カットしたあの恰好&二の腕を掴むあの仕草… 中井さんが最高・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・ トッシーと一緒にお通ライブを観覧していたぱっつぁん@阪口さんに対し 「志村氏」ではなく「阪口氏」という本名呼びに爆笑させられました。 ![]() ******************* ●その他 お杉&あーさんによる映画の冒頭部分映像の生アフレコ(独白)もまた 聴きごたえあり!はふんシビレタ ![]() 高杉の映像も流れたので、もしかして子安さんサプライズゲスト!? なんて思ってしまいました ![]() 最後の挨拶にて、お杉が 進歩さんは「ムラムラしながら応援してください」 シモっ気多いYO(笑´∀`)ヶラヶラ ![]() そしてエリーの中の人(高松監督)も登場。 ちなみにエリーのつぶやき日記(下記ページ)には会場内の写真・動画がアップされていますが ホントは撮影禁止の会場内…これはエリー?監督としての特権ですね♪ http://twitpic.com/1as7oe http://twitcasting.tv/eli_ossan/movie/80442 そしてそしてラスト。大画面に映し出された文字↓ 『本当にすみません。ごっつぁんです。』 で締めくくられたイベントでした。 ******************* 「杉ぃぃ!」「中井さぁぁん!」「鈴ぅぅ!」「あーさぁぁん!」と叫びまくりで 開演早々から喉を痛めました(笑) ライブではペンライトをぶんぶん振り、そして今日は腕が筋肉痛。 昨晩帰宅してからもイベントの興奮が覚めず、朝方までなかなか寝付けず。 そして未だアドレナリン分泌中らしい私のカラダヽ(*゜∀゜*)ノ アニメが一旦終了してしまうという切なさ・悲しさが逆にドーパミンとなって 銀魂熱に(良い意味で)うなされているのかもしれません。 どうやら今回のイベントがDVDになりそうな??気配があるので 発売されることを待ち望みます。 来月発売のお通アルバム『浮世のことなんて今日は忘れて楽しんでいってネクロマンサー』は 一人4枚ノルマだそうでΣ(゚∀゚*)了解☆ぇ アニメは火曜イージャン枠(夜7時台)でBLEACHとセットで放送されていましたが 結局6時台に降格!?でもむしろ7時台より6時台に移動してからのほうが ハチャメチャしやすかったのではないでしょうかスタッフさん。 それでも偉い人には度々お灸をすえられていたようではありますが(笑) PTAの方々とは対照的に、人気があったからこそ4年もの間制作され続けたわけですから 原作ストックがたまりしだい、また放送再開されることを祈っています・というか信じています♪
|
RECOMMEND
BL☆RECOMMEND
|
||||||||||||||
copyright © 2008 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|