~ストーリー~
東京南西部、最大の街・まほろ市。
庭掃除や引っ越し手伝いなどを請け負う便利屋の多田は、
仕事帰りに高校の同級生・行天と出会う。
高校時代は言葉も交わしていない二人だが、
行くあてのない行天は、多田の事務所兼自宅に転がり込む…。
突拍子もない言動&行動の行天とともに仕事をこなす多田だが、
最近「普通」の依頼のはずが、何かひとくせあるような…!?
ときに切なく、笑いある…陰を抱える二人の物語。(帯より引用)二日酔いで髪の毛ボサボサ・服はデロデロ・ヨダレも垂れてる行天が
20秒でキリっと小綺麗になった姿が笑えたり、
(決してBLではないのですが、BLファンにツボなネタとして)
多田のジャージズボンを行天がマフラー代わりに巻いていたり。この作品は行天という男がヒジョーに魅力あふれるキャラだと思う。
(以下、ネタバレ感想です)
↓
↓
よろず屋の多田。チワワを預かるもの仕事のひとつ。
ペットを預かる事になったのは年末年始を一人寂しく過ごそうとしていた
多田にはピッタリ!?(とは本人思ってない・笑)
多田
「今日は早く寝るように」チワワ
「トテ、トテ、ポテン」←寝床に入っておりこうさん。
多田
「俺の話を聞いてくれるのはお前だけ~おお~犬っころ~」むなしいぞ多田ヾ(・_・;)
高校時代に無口だった行天は裁断機で小指を切断。
数年後に多田が再会した行天は高校の頃とは違いお喋りになっていて。
真冬だというのに裸足&健康サンダル…そんな行天を放っておけず
一日だけ家に泊めたら最後!?行天の事を邪険にできず、
そのうち事務所に居着くようになり。
どうも多田は小指を切断した行天に何やら後ろめたさがある様子。
こんな二人はバツイチ同士。しかも行天には子供が居て。なのに
行天
「俺は したことないんだよね」なぜゆえ?女とした事がない?
多田
「てことは男とは…もしかして
一緒に住んでる俺、貞操の危機?」
キチャッタ───-( ゚A゚ )─────!!
行天よ、ソッチ系か
…とワクテカ&多田の独白に爆笑。
行天がシタ事がないのは
「ただ よくわからないだけだよ」
やっぱりソッチ系の素質があるのでは。(違う違う)
←それでも妄想してしまう私の脳内。なんとなくですが『重力ピエロ』の春くんを連想。境遇などはまったく違いますが。。。
しかし・・・
ユギ先生が女性のマッパ・しかもオマタおっぴろげなシーンを描くとは新鮮!
ちょっと衝撃的デシタΣ(゚∀゚*)
しかしながら多田よ、全裸の女性を目の前にしてよくも我慢ができるものだ。
チワワの新しい飼い主候補である偽コロンビア人娼婦のルル。
彼女に暴力をふるった薬物中毒のシンちゃん(ルルの元カレ)に対し
煙草の火の先端を突き付ける行天の物々しさは怖さとカッコ良さが融合したゾクゾク感が♪
・・・と思った矢先、風邪っぴきで鼻水たらりーと垂らしてしまうオマヌケ顔が可愛い
そして原作にはないお話かな、描き下ろしエピソード!
相変わらず多田のジャージを首に巻いてマフラー代わりに・手袋は拾ったものをする行天が
多田に連れられてデパートへ。
お腹が減ったからといって犬用のご飯を食べたり(ちょっとー

)
化粧品コーナーにいたルルの化粧前・後の顔の違いに笑ったり
クッキー缶に入れてある行天の全財産小銭がチャリンチャリンデパートの床にぶちまけたり
たまたま居合わせたシンちゃんが行天にビビリまくったり(笑)
面白かったー!
随所随所にユギワールドも盛り込まれているので、
原作既読済みでも面白ろ楽しく読むことが出来ました♪
早く続きが読みたいですヽ(^。^)ノ
Melody (メロディ) 2009年 12月号~「まほろ駅前多田便利軒ガイドツアー!」



![Melody(メロディ) 2010年 02月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61iv6I703RL._SL145_.jpg)




- 関連記事
-