マンガに恋する女の ゆるゆるライフ

のらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
 
 
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク

プロフィール

フル☆マルコ

Author:フル☆マルコ
・マンガ・アニメ・BL・声優好き。
・当ブログは リンクフリーです。
  文字サイズ”中”でご覧いただけることを確認しております



≪画像等の表示・使用について≫
当ブログでは感想の補助として著作物の一部を引用しております(著作権法第32条1)。また各関係社からの警告には早急に従い、これに対処するように致します。

ツイート

Sponsored Links

2009年アニメアウォーズ 

おちゃつのちょっとマイルドなblog 』のおちゃつ様が主催されている、
今年一年の素敵なアニメ作品を選んじゃおう!な企画に参加させていただきました。

評価項目はコチラ↓
・最優秀作品 
・特別賞 (捨てがたいもの、大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門 (映像込みの評価でお願いします) 
・ED部門 (同上)
 
 ↓
 ↓

●最優秀作品・・・君に届け
まだ放送中作品ですが、私の中では今年一番!と言える作品。
ヒロインの生まれ持ったポジティブ天然性質のおかげで、
よく少女漫画系にありがちな恋のドロドロ展開で視聴者が痛い思いをすることは殆どなく。
また、ヒーローに関しては、純粋・ピュア・トキメキレモン果汁100%な気持ち(全部同じ意味合い・笑)
にさせてくれる魅力。
周囲の友人たちにも恵まれ、2人の恋が成就していくだろう過程を見ていると
まるで自分もティーンエイジャーになった気分になって恋のドキドキ感を与えてくれます。
君に届け 9 (マーガレットコミックス)

●特別賞・・・獣の奏者エリン
これは大穴。視聴し始めた際はキャラデザの幼さ・ヒロインを演じる役者さんの拙さに うーん(汗;)
という気持ちでしたが、見続けるうちに話の内容の素晴らしさを実感。スミマセン、舐めてました。。。
1年間の放送で、何度泣かされたことか(゜-Å)ホロリ
先日の読売新聞の中でも、とある書店員のオススメ本としてこの作品が取り上げられており
大人も子供も楽しめる本だと述べられていました。確かに。
ヒーロー役の鈴村健一さん・悪役の石田彰さん・ヒロインの侍従じゃなかった(笑)友人役に藤原啓治さんなど
脇を固めるキャスト陣がまたお見事な作品でした。
獣の奏者 エリン 第4巻 [DVD]

●男性キャラ部門・・・風早翔太(君に届け)
先述した通り、視聴者に純な気持ちをくれる素敵な男子。
リアルには絶対に居ないよこんな男子!!!
と突っ込みを入れるのも忘れるほどに(私だけ??)
女性はいくつになってもこんな素敵な男子に恋焦がれてしまうものです。
君に届け 8 (8) (マーガレットコミックス)

●女性キャラ部門・・・白井黒子(とある科学の超電磁砲)
『花咲ける青少年』で新井里美さんが演じているナジェイラという王女キャラも
かなりのインパクトなのですが、それ以上に黒子のネットリした喋りはとても独特で個性的。
only my railgun TVアニメ「とある科学の超電磁砲」OPテーマ

●OP部門・・・戦国BASARA
兵士ダンス、思わず踊りたくなってしまいますヽ(*゜∀゜*)ノ


●ED部門・・・該当なし
曲のみでしたら『セブゴ』をセレクトしようかなと思いましたが
映像込みとなると、なかなか難しいですね。

以上です。おちゃつ様、この度は企画へのお誘い真に有難うございました。
楽しく回答させていただきました♪
関連記事




tokireslive2018augtsuji.jpg



RECOMMEND








BL☆RECOMMEND