PASTAまみれでポカーン☆
おいおい、せめて飲み物にしておこうよニコレッター!シャンプーで簡単に洗い流せたのかなクラウディオのパスタヘアは。
そしてオルガとニコレッタが母子関係であることをクラウディオが知っていた時の
「どうしてクラウディオが知ってるの?!」
ママン、背後から怖ぇぇぇ(笑)というか、パスタをぶっかけておいて次の日平気でクラウディオと会話できちゃうニコレッタに驚いた。
↓
↓
「このケーキ、私の娘ニコレッタからのプレゼント!」オルガの誕生日パーティにて、ニコレッタ作のお祝いケーキに大感激のあまり
黙っている事が居た堪れなくなったオルガは母子関係を公表。
「うん、知ってた。笑顔が良く似てた」わかっていたとは、ロレンツォが急にカッコ良く見える!しかも最初から気付いていたとは。
「でもオルガの娘だったら俺は大歓迎だけどね」
最終回にして
ロレンツォに惚れてしまいそうだ(〃゚∇゚〃)
みんなの前では気を張っていたニコレッタですが、やはり母子関係を公表された事は嬉しくて
クラウディオに
「良かったですね」優しく言葉をかけられたら涙腺が緩みます。
ニクいよクラウディオ
そして指輪を外した事を見逃さないニコレッタはクラウディオに再アタック☆
できれば、また押し倒しの猛攻撃で頑張れニコレッター!
≪総括≫総括。というほど真剣に視聴していた訳ではないのですが(失礼)、
やはり初回での『クラウディオ押し倒され事件』でかなり心が掴まされました。
特にクラウディオの
「困ります…」という何とも言えないムンムンな色気が。
多少”んん?”と思うところのあるキャラだったニコレッタですが
素直にクラウディオと良い関係になってくれたらいいなと思いながら最後まで視聴を続けてきました。
なので二人の関係が中途半端な・曖昧なままで最終回を終えてしまったのは正直残念ですが
全体的に大人向けの落ち着いた雰囲気を醸し出していたのではないでしょうか。
私は所謂”イケメン青年キャラ”を好む傾向だったのですが、
ニコレッタ同様、私も
「アタシ、紳士、大丈夫そう☆」デス。
この作品に出逢った事で、好みの枠を広げさせられることになるとはヽ(*゜∀゜*)ノ


来週からのNOISE枠は『青い花』が放送開始予定。
百合系な作品をどのようにカサヰケンイチ氏が仕上げていくのかちょっと楽しみだったりします。
(C) 2009 志村貴子・太田出版/青い花製作委員会【参照リンク】
http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/200906250000/
http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/200906250000/
http://plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/200906250001/
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-773.html
- 関連記事
-