マンガに恋する女の ゆるゆるライフ

のらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
 
 
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク

プロフィール

フル☆マルコ

Author:フル☆マルコ
・マンガ・アニメ・BL・声優好き。
・当ブログは リンクフリーです。
  文字サイズ”中”でご覧いただけることを確認しております



≪画像等の表示・使用について≫
当ブログでは感想の補助として著作物の一部を引用しております(著作権法第32条1)。また各関係社からの警告には早急に従い、これに対処するように致します。

ツイート

Sponsored Links

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

BSアニメギガ [ゲスト:金巻兼一]プラス神谷浩史 

今回のアニメギガは脚本家・シリーズ構成の金巻兼一氏が出演。
N●Kなので『タイタニア』の話をされるかと予想していましたが
やはり人気度の高い『夏目友人帳』の構成についてお話されていました。
 ↓
 ↓

原作早見表・シリーズ構成案なるものはとても興味深いものが。
1話…夏目とニャンコ先生の関係を見せる
2話…作品のスタンダードのフォーマット説明を配する
3~4話…夏目のそばにいるキャラ(クラスメイト)たちを見せる
5話…4話までで出来なかったアニメらしいアクション・友人帳を使って名前を返す話をきっちり入れるアニメオリジナル話
物語を盛り上げるため・視聴者を惹きつけるためには演出も大事ではありますが
シリーズ構成も大きな要なのですね。


夏目が住む田舎の風景。そのモデルとなっているのは原作者の出身地熊本。
そこをロケすることで、臨場感あふれる背景画が生まれているんだなーと。
金巻氏曰く、この物語のテイストは空気…
だから話を作れば良いというものでは無く(起承転結ではなく)
夏目を中心にキャラから発生する感情点(気持ちの移り変わり)を
どう見せていくのかが作品のキーポイントだった…とのこと。
確かに。この作品は空気だったり・雰囲気だったり・夏目@神谷浩史さんの独白を
心地よく聴けるのが魅力のひとつ。
原作の雰囲気を映像化・音声化する事で、より素敵な作品になったと思います。

そして、アフレコ現場にも出向くという金巻氏。
役者とコミュニケーションをとってくださる珍しいタイプだと思います。
というのは神谷浩史さん。
約25秒の特別出演デシター!!!
出演する事はファンサイトの情報で知ってはいましたが、
まさかこんなちょこっとだけとはなんとも物足りない~
歴代声優アワード主演賞を受賞した方々は皆さんアニメギガに出演されているので
ぜひヒロCも単独出演してくださることを期待しています♪

(C) NHK

BSアニメギガ [ゲスト:田中真弓]…感想記事はコチラ
BSアニメギガ[ゲスト:鈴村健一]…感想記事はコチラ
ワンピース #398 「大将黄猿動く!騒然シャボンディ諸島」…感想記事はコチラ
関連記事




tokireslive2018augtsuji.jpg



RECOMMEND








BL☆RECOMMEND
 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。