マンガに恋する女の ゆるゆるライフ

のらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
 
 
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク

プロフィール

フル☆マルコ

Author:フル☆マルコ
・マンガ・アニメ・BL・声優好き。
・当ブログは リンクフリーです。
  文字サイズ”中”でご覧いただけることを確認しております



≪画像等の表示・使用について≫
当ブログでは感想の補助として著作物の一部を引用しております(著作権法第32条1)。また各関係社からの警告には早急に従い、これに対処するように致します。

ツイート

Sponsored Links

クローバー #21 / 稚野鳥子 

クローバー 21 (21) (マーガレットコミックス)クローバー 21 (21) (マーガレットコミックス)
稚野 鳥子

集英社 2008-12-25
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

~ストーリー~
再会後、杳生に「会いたくなかったよ…」と言われた沙耶。
その言葉にかえって心揺れ!?(裏表紙より引用)


ここ数巻、私の中の柘植さんの印象が悪く(苦笑)、
しかし沙耶には早く幸せになってほしいと願っていて。
この21巻を読んですっかり杳生ビイキになってしまいました。だって…
杳生が中学時代から沙耶の事を好きだったから♥
(以下、ネタバレ感想です)
 ↓
 ↓

柘植さんは栞に迫られ・沙耶は杳生と再会してからドギマギ…と
柘植さんと沙耶は相変わらずすれ違いの日々。
杳生が女優と合体(ベッドシーン)しているドラマDVDを見た沙耶は
久々の柘植さんとの合体中に杳生の顔を思い出し!?
おいおい沙耶それはなんて柘植しゃんに失敬な((+_+))

一方、杳生はというと…
中学の頃から10年間ずっと沙耶の事が好きだったという衝撃的な事実が発覚。
双子の兄弟・和季が沙耶と付き合うようになってから自分の心を封印した事、
大人になって再会しても・何度想いを断ち切ろうとしても
やはり自分の心の中には沙耶がいる…そんな杳生の気持ちが切なすぎてたまりません。

しかし!
柘植さんはついに沙耶と結婚する事が決定★
なのに何故か素直に喜べない私(泣)

長かったすれ違いで二人の関係にハラハラさせられたり、
前の巻(20巻)までの柘植さんにはイラッとさせられたり、
と色々あったせいなのかもしれませんが、何より杳生の事を思うと。。。

柘植さんと沙耶の幸せ話がスムーズに進むわけもなく
「ねえ一度でいいの、私を試してみて。それでもう しつこくしないから」
柘植「一度でいいんですね?」
栞の強引さにも相当なものがありますが
柘植さん、沙耶を裏切らないでー!
その一線を越えたらダメ~(><)
柘植さんと沙耶が結婚することに万々歳できないのに
柘植さんが沙耶を悲しませるのは許せない…と思ってしまう私のワガママです^^;


サブキャラ・・・
一葉は新たな彼氏(耳鼻科の先生)とお付き合いし始めた様子ですし、
里李香は央太のプロポーズを断りつつも彼の優しさに触れてグラっと。そして、
ゆうちゃんと付き合っている滝沢は
未だ”エネ●グラ”を所持のホモ疑惑(笑)

サブキャラたちも色々と切なさ&笑いを読者に提供してくれますね。

次巻(22巻)は2009年夏頃発売予定とのこと。
予告では杳生が沙耶に「おまえをあいつには渡さない」と。
杳生ガンバレ~☆←すっかり杳生ファンになってしまったw

「クローバー・20巻」…感想記事はコチラ

クローバー 1 (1) (集英社文庫 ち 5-1) コーラス 2009年 04月号 [雑誌] 東京アリス 4 (4) (講談社コミックスキス) Kiss PLUS (キスプラス) 2009年 03月号 [雑誌]
関連記事
コメント
初めまして。『稚野鳥子 クローバー 22巻』と検索したらココに辿り着きましたv-238
私も柘植さんより杳生とくっついて欲しいなぁ・・・と思います^^;
柘植さんももう少し女の気持ちをわかって欲しいなぁ。。
>みゆきさまへ♪
こんにちは~初めまして、みゆきさん^^御来訪有難うございます!
基本的には柘植さん派の私なのですが(笑)、ここ数巻の柘植さんを見ているとどうも共感できない行動が多々あって…代わりに杳生と沙耶との関係がイイ感じになってきているので、やはり杳生を応援してしまいます♪
杳生は絶対に沙耶を不安にさせたりせず大事にしてくれそうな感じなのでプッシュしたくなります。柘植さんもきっと沙耶の事を大事にしてくれるとは思いますが、結婚したとしても度々沙耶を不安にさせるような気がして…(><) はたして沙耶はどちらと結ばれることになるのでしょうね♪
初めましてこんばんわ!きのこと申します 
「稚野鳥子 クローバー」と検索してお邪魔させていただきました!
遅ればせながら私もさきほど21巻を読み終えました。続きが気になって気になってしかたありません(´Д`

いや~この巻はこれからの方向性の節目?ターニングポイントになりそうなそんな感じを受けました。もう杳生にメロメロになってしまいました私も(笑)あんなに柘植さん派で杳生には全く眼中になかった私の心を一気にもっていっちゃいました☆ 

沙耶はもう杳生とくっついちゃえ♪と思えてなりません(>0<)本当に私もここ数巻で柘植しゃんの印象が・・・薄い・・・・

というか沙耶と杳生がどう見てもお似合い過ぎるというかしっくりきているというか・・・もう杳生とくっついちゃえ♪って思えてなりませんしその方が沙耶も幸せなんじゃないかと思えてなりません(;^^


あぁ・・・それもこれもさっさと結婚しないからですよね・・・

栞さんとか余計なキャラまで出てくるし・・・柘植が関係もちそうで私はハラハラしています>0<

本当に、式の日取りが決まったエピソードも全然感動しない(;@@のはなぜでしょう・・・やはりここ数巻で私のモチベーションが下がってしまったのが原因でしょうか。

あぁ・・・胸騒ぎがしてなりません。どちらに転んだとしても早くもう結末が見たいよ~って感じです。

長々と乱文すいませんでした>< 興奮しています(笑)
>きのこさまへ♪
初めまして~きのこさん、ご来訪有難うございます^^
やっぱりー!柘植さん派からハルキ派になってしまいますよね~(>▽<)
実は私もずっと柘植さん派だったので、柘植さんから沙耶を奪おうとするハルキの事は単にピエロ的存在だと認識していたのですが・・・この二十数巻目にして、まさかハルキ派に自分が転じるなんて読み始めた当初は想像だにしておりませんでした(><)
それもこれも全て柘植さんが原因ですね。まさか本当に栞と深い仲になってしまうなんて事にならないか不安でなりません(泣)
柘植さんが栞と関係を持つ⇒沙耶にバレる⇒落ち込む沙耶をハルキが慰めて二人の仲がイイ雰囲気に⇒柘植さんと沙耶の結婚が破断
・・・なんていう構図が予想できるようなできないような。。。
波乱万丈すぎて読者としてはドキドキ~というよりはハラハラ感のほうが大きくてヤキモキですね。こんな悶々とした気持ちをスッキリ爽快にしてくれそうなハルキに期待したいです♪

ではでは~共感してくださるコメントでしたら長文ぜんぜんOKです、というかむしろ大歓迎です。ご来訪有難うございました。
初めまして
初めまして。検索によりお邪魔しましたが、
たくさんの作品が紹介されていて、すごい♪と思ってしまいました。
クローバーも21巻になるのですね。
17巻?だったでしょうか。破局だらけの展開にテンションが下がり、
連載中断にテンションが下がり、すっかり雑誌の立ち読みが中心状態です。
最新号では、柘植さん&栞が沙耶の入院する病院に来て、
そこで語られた柘植さんの本音・・・。
(結構、嫌な奴って感じでしたよ)
たぶん中途半端に立ち聞きしてショックの沙耶と柘植さんの
最大の危機?なんていう展開でしょうか。
なんだか、柘植さん&栞(逆玉)と杳生&沙耶(玉の輿)で
ハッピーエンドなんて構図もありかなと思っている私です。
時和から始まり、時和で終わる そんな感じでしょうか。 
私も杳生株の急上昇&柘植さん株の暴落状態です。
本当に、結末って いつ頃 何年後 なんでしょうね。

おまけですが、
BLも紹介されていて、結構読んでいる作品があったので、
嬉しかったです。
>み~さまへ♪
初めまして、み~さん、こんにちは^^
本誌では更に鬱鬱な展開になっているのですね(><)困った…コミックス購読意欲がますます下がってしまいそうです。。。とは言うものの、続きが気になってしまうので新刊が出たら購入してしまうとは思いますが(笑)えへへ

今やすっかり女性読者はハルキ派が多いような感じですねー!私もすっかりハルキを応援し隊☆です。柘植さんが嫌いという訳ではないのですが、最近の柘植さんはどうも印象があまり良くない感じで。
>柘植さん&栞(逆玉)と杳生&沙耶(玉の輿)
可能性無きにしも非ず、ですね。沙耶の妹・あゆこ と峻先生がまさか破局していた…というとんでもない事をやらかしてくれる(!?笑)稚野先生ですから、大どんでん返しが今後あるかもしれませんね(><) みんなが大団円になれるハッピーエンドはまだまだ遠そうな感じが…(涙)うぅぅ

>BLも紹介されていて、結構読んでいる作品があったので、
>嬉しかったです。

そのように言っていただけるとブロガー冥利に尽きます。ご来訪&コメントをいただき有難うございました♪宜しければまた遊びに来てください^^














 管理者にだけ表示を許可する





tokireslive2018augtsuji.jpg



RECOMMEND








BL☆RECOMMEND