なんだかんだで大団円。 ↓
↓
OVA『マ王R』を観たせい(?)なのか、3期マ王は放送当初からずっと違和感みたいなものを感じながら視聴しておりました。 OVAと3期でサラレギーの役どころが相違したために、サラというキャラが今一つ掴めなかった事が原因だったかもしれません。 原作未読の上、アニメ自体もジックリ意味を考えながら観ていた訳では無かったためか、3期の方向性というか何をやりたかったのかが分かりづらかった、という印象。 BL要素的にも1期や2期に比べ3期は抑え気味だった事もあって、個人的には残念だったかなと。 (でも
ジェネウス×勝利ペアにはムフフとさせてもらったっけ

)

コンラッド好きの私としては、コンラッドの素敵台詞が少なめだった事とか
コンラッドの寒ギャグをあまり聴けなかった事が
一番の大打撃(泣・笑)などと言いつつも全39話を楽しく視聴してきたのは男性キャスト陣の魅力の賜物。
1年間、素敵ボイスをありがとうございました!
4月放送開始『花咲ける青少年』紹介コーナーでの勝杏里さんと浅川悠さんの会話。
勝
「声優陣も豪華ですね!」浅川
「また森川さんがいますよ~(笑)」勝
「潤くんもいて、小野さんもいて。」ちょっっ!勝さんー!?浪川大輔さんの名前も出してあげて~


3月の衛星アニメ劇場では『タイタニア』を2話連続放送するという強引なスケジュール

何とも贅沢というか勿体ないような。。。 我が家ではここ半年、衛星アニメ劇場の放送時間帯(木曜23時~24時)が非常に過密地帯でした。『マ王』『タイタニア』に加え、『
ロザバン2』『
ドルバラ』『
ゾンビローン(再放送)』『
魍魎の匣(再放送)』の放送が重なる重なる

4月からの衛星アニメ劇場は日曜23時~24時の枠に移動するようですが、日曜23時半からの枠は既に
他局のアニメ枠があるため、4月からもまた過密スケジュールが続きそう。我が家のHDDレコーダ、頑張れ。
- 関連記事
-