マンガに恋する女の ゆるゆるライフのらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク
プロフィール
ツイート
Sponsored Links
|
![]() ありがとうイタキス! ありがとう多田かおる先生! ありがとうキャストの皆様!スタッフの方々! ↓ ↓ 入江くんを取り合う琴子と琴美ですが、キラリと目を光らす琴美の黒さ… この世渡り上手的な黒さは入江くんのDNAなんだろうな(笑) 「あの人もまだ居るのかな~お前の方が親しいもんな~今度は俺にも紹介してくれよ」 と入江くんが知りたがる”あの人”とは・・・ ![]() と言う事で、新婚当初訪れたママンの実家での出来事を回想。 「かばい頭の悪そ気な顔ね!」 入江家の嫁に相応しくない!として琴子はお祖父ちゃんから扱かれることに。 ![]() 炊事洗濯掃除などこの家の家事一切をさせられ、なかなかハードな嫁修行。 更に姪っ子甥っ子からは意地悪され… きっと入江くんはこうなることが分かってて琴子をココに連れてきたに違いないw ![]() 「一度見せておきたかったんだよ、お前に俺の田舎を」 入江くん、飴と鞭(笑) 帰りたいという琴子の嘆きに入江くんのこの一言。そんな優しい言葉をかければ たちまち琴子は単純だから(ぇ)ハードな嫁修行も頑張れちゃうんですね。 ![]() 「なんばしよっとか?」 夜中に出くわしたお祖父ちゃん。しかし何故田舎の夜のトイレってあんなに怖いのでしょ。 怖いから起きたくないのに、そういう時に限ってトイレがしたくなって夜中に起きてしまうから困る ![]() ![]() 「タケちゃん、あなた中学の修学旅行で夜、お母ちゃ~んって泣いたんだってね~? ミキちゃん、小3の運動会の時、ブルマのゴムが緩くなって…」 甥っ子姪っ子の悪戯に猛反撃の琴子。夜中バージョンのお祖父ちゃんから色々ネタを貰えたみたいで。 ![]() 相変わらず昼間バージョンのお祖父ちゃんは皆の目があるから(?)琴子には厳しく当たり、 裏山のアケビを採ってくるよう命じ、琴子は勇んで採りに行ったもののプチ遭難!? 「ふん、どうせ こぎゃんことだろうて思た」 お祖父ちゃんが助けに。やっぱり皆が居ないところでは優しいんですね。 「あたま悪かばってん、根性のある子は認めるたい。あいつも本当は分かっととよ」 「あいつ??」・・・あいつ!??! ![]() 「10代前、こん家の当主だった一色菊之助たい」 昼間バージョンと夜中バージョンのお祖父ちゃんは別人だったというオチwww しかも夜中バージョンの優しいホクロ祖父ちゃんは幽霊だったなんて(笑) でもそんな幽霊騒動のおかげで現当主のお祖父ちゃんにも琴子は嫁として認めれらて良かったです。 「今度は赤ん坊でん連れて来んしゃい」 ![]() 「よう来んしゃったね」 琴美を連れて再び田舎に。 菊之助祖父ちゃんとの約束の再会に涙が出た。 ![]() 菊之助祖父ちゃんのこの台詞+ED曲の挿入がまた良い感じで 最終話なんだなという寂しい気持ちも入り混じって思いが込み上げてきて泣いてしまった。 正直なところ、今回の話はオマケ的な内容だと思っていただけに、 意外にも”約束の再会”という感動を味わわせてもらいました。 ![]() ≪総括≫ 原作厨でしたので、いろいろ辛口なことを言ったり、ただ入江くんの言動に関しては甘甘だったり、 更にCV平川大輔さんボイスについては萌えを叫んだり…と 偏った見方をしてしまいましたが、半年間楽しく視聴することができました。 作画に関して放送開始当初は、うーん。。。という感触でしたが 視聴していくうちに目が慣れてきたのか作画がイマイチな回でも ”そんな大したことじゃない”くらいの寛大な心で観ることが出来ました(笑) 演出に関しては、原作の良さを巧く引き出してはありましたが、 1クール目(入江くんが琴子を好きになるまで)が異様に長くダラダラ感も感じた時期もあって。 しかし2クール目(金ちゃんにプロポーズされた琴子を雨の中 入江くんが迎えに行くあたり)からは もうジェットコースター並みに大興奮の展開続き。 ED曲『時間よ止まれ』のメロディも多大な演出効果UPになっていましたし。 琴子に近づく男(啓太)に入江くんがジェラシー悶々だったり、 それが解決した途端、入江くんが琴子に対して甘い言動を多々見せるようになったり。 琴子同様に私も入江くんの一言一句に振り回され萌えることができました。 そしてアニメオリジナルとして入江くんと琴子と琴美という幸せな家族の姿を見ることができて 本当に良かったです。感激です。 原作が未完となってから9年。ずっとモヤモヤした気持ちでいましたが、今ようやく完結し 満足というか清々しいスッキリした気持ちにさせてもらう事ができました。 ありがとうイタキス! ありがとう多田かおる先生! ありがとうキャストの皆様、そしてスタッフの方々! そして訪問してくださる皆様、TBをいただけるブロガー様、 拙い記事にお付き合いくださり真に有難うございました。 ******************** ≪キャプ画で振り返るイタキス:第1~6話≫ 第1話「俺、頭の悪い女は嫌いなんだ」なかなか衝撃的なS台詞(笑) 連載当時からS系男子が大好きだったのかもしれない私はM女!? ![]() ≪第7~12話≫ 第7話「忘れてみろよ…ザマァミロ」 高校の卒業式でこんなイタズラなキスしちゃっていた入江くんは このころからもう琴子の事が好きだったのかもしれない。 第11話「うそー!二回目(のキス)!?」ロマン村での琴子の夢が正夢だったとこの2話後(13話目)で判明した時は驚かされたものです。 ![]() ≪第13~14話≫ 第13話、プロポーズを受けた琴子を雨の中で入江くんが駅で待つシーンは かなりお気に入りのシーンです。ED曲の入りも良かったし。 第14話「サマァミロ」「まいった、お前には」 7話でのお返しとばかりにザマァミロkissする琴子とは逆に驚かされる入江くんの姿が素敵。 ![]() ≪第15~23話≫ 第18話「やめちまえよ!あんなヤツ」 啓太の登場で入江くんが生まれて初めて嫉妬を知ることにw なんだかんだで入江くんと琴子の中が深まり、以降入江くんのデレが多くなった気が♪ 啓太どうもありがとう(ぇ) ![]() ≪第24~25話≫ 原作未完部分がアニメオリジナルで映像化。 あんなに琴子の事を拒絶していた入江くんがまさか琴子の夫になりパパになるとは!! 琴子・入江くん・琴美の3人が映るシーンはもうそれだけで幸せな気持ちにさせてくれました。 ![]() 全26話予定と聞いていましたが、TVでは25話が最終話ですので 残り1話分はDVD特典になってくれると嬉しいです。 ******************** 10月期アニメの土曜日更新記事は『黒執事』をレビュー予定。 最速放送ではないので簡素レビューになる可能性大ですが 画がキレイそうなのでやっぱりキャプ画無駄に多めな記事になりそうな予感もw ![]() ※長々とスクロールしていただき申し訳ありません※
|
RECOMMEND
BL☆RECOMMEND
|
||||||||||||||
copyright © 2008 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|