光、そこまでしておきながら…_| ̄|○ ↓
↓
S・Aの中で光だけが彗の事を苗字で呼んでおり、いざ下の名前で呼ぼうとしても呼べず。
そんな光に彗が察して
「数字の単位で兆の次に来るものは?」「京」
「前漢の第6代皇帝の名は?」「景帝」
「フィロキノンやメナキノン、ビタミンは何?」「ビタミンK」
「では、滝島の次に来るものは?」「け、けい。彗。」「よくできました」
光を促してあげる彗@じゅんじゅんボイスに萌えた
個人的に原作の彗の方が素敵だと思っていたのですが、この彗には惚れそうになりました。じゅんじゅんの演技力効果かなと思う。
「あぁ、そうか、やっとわかった。この名前を呼べなかったのは好きって気持ちが溢れてしまうから」妙に唐突な光の自覚。ちょっと、というかかなり強引な展開で盛り上がりに欠ける感じが。
しかしボーリングで彗が両サイドレーンのピンを倒し320点を出すのってアリデスカ(笑)
そんなこと実際したらボーリング場の人怒られる…というか実際そんな神業出来ないですね^^;
「まーだ負けてないからな!勝ったと思うなよ!バーカバーカベロベロベロバーカ」”好きになった方が負け”という言葉が耳に入った光は恋愛モードからすっかり勝負モードに切り替わり。
オデコちゅ~しておきながら、これはヒドイ(笑)2クールも放送してきて未だ光が自分の気持ちを認められない展開はズルズルしすぎかと。

次回
『第23話:SA・FA』 宙ママも滝島グループには頭があがらない?
温室閉鎖でS・Aはどうなっちゃうのでしょうか。
- 関連記事
-