上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「良かった、夏目、楽しそうだった。寂しくなんかなかった。
寂しいのは…寂しかったのは、ボク…」
毎週火曜は泣く日。 ↓
↓
子狐@矢島晶子さん最高デス☆もう可愛くて可愛くて萌えます。矢島ボイスのキュートさに加え、子狐の動きはチョコチョコ、尻尾はフリフリ、悲しい顔からパっと明るくなる顔の表情なんてドストライクー!
ロリ萌えしていたらこの子狐、男の子だったとは。うん、はい、この際可愛いのでどちらでもOKです!

いじめっ子妖怪をゲンコツ退治で子狐を助けたことから懐かれることになった夏目。
変な懐かれ方されたら困ると言いながらも子狐の親切さに
「ありがとう」と声をかけるのはやはり夏目の優しい心が持つ性分。
あぁ夏目のその優しさは罪(笑)というか人間も妖をも魅了するのですね。
巨大妖に騙され懸命に魚を獲る子狐が健気で可愛い!あぁ子狐ちゃん、我が家にぜひ来てほしい。
「会いたければ自分で会いに行けばいい」騙したつもりが結局は子狐のピュアさに打たれて一日限定人間になれる薬を子狐に。
この物語に登場する妖は本当に悪者でないのが魅力のひとつなのかもしれない。

一線を置いて人づきあいしている夏目にとって、家族としての繋がりを茶碗で示してくれる滋たちの計らいは嬉しいもの。そんな団欒を子狐は目撃して、寂しかったのは自分だけだと悟る場面では切なくなりましたが
「ありがとう、会いにきてくれたんだね。今度は俺が会いに行くよ」
夏目@ヒロCボイスの「ありがとう」、そして矢島ボイスの可愛さと切なさの融合、今回はこの2人の演技力を称賛したい!
次回
『儚い光』 予告を見ただけでまた泣けそうな気が。

夏目版LaLaCM第2弾キター☆
「大丈夫?眠くない?君にクイズを出すよ」ニャンコ先生の本名は”エセニャンコ”とか”インチキ招き猫”デショ(笑)
- 関連記事
-