マンガに恋する女の ゆるゆるライフ

のらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
 
 
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク

プロフィール

フル☆マルコ

Author:フル☆マルコ
・マンガ・アニメ・BL・声優好き。
・当ブログは リンクフリーです。
  文字サイズ”中”でご覧いただけることを確認しております



≪画像等の表示・使用について≫
当ブログでは感想の補助として著作物の一部を引用しております(著作権法第32条1)。また各関係社からの警告には早急に従い、これに対処するように致します。

ツイート

Sponsored Links

おおきく振りかぶって #9 / ひぐちアサ 

おおきく振りかぶって Vol.9 (9) (アフタヌーンKC)おおきく振りかぶって Vol.9 (9) (アフタヌーンKC)
ひぐち アサ

講談社 2007-12-21
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


~ストーリー~
1年生だけでスタートした西浦高校は接戦の末、
夏の選手権大会の初戦に勝利した。
しかし、4番田島は試合中に右腕を負傷していた。
次の試合までには1週間のインターバルがあったが、
田島の腕は完治しない。
百枝監督は田島の負担がなるべく軽くなるよう守備と打順を大きく変更して
3回戦に挑む!
”センター花井 梓、主将で4番!
 この試合のヒーローは君だ!”
(第9巻・裏表紙より引用)


今回の表紙はハマちゃん率いる応援団の面子!
ハマちゃんのきらめく汗と笑顔が素敵だー☆
カッコイイですね、ハマちゃんとその仲間たち。(←名前が出てこない;;

今回の帯はコチラ↓

いえいえ、私はキョドリ三橋を見事に演じきった代永くんに
「ありがとう」と言いたいですね。
第9巻を読んだら
怒りんぼ阿部くんの中村ボイス、
裸族田島くんの下野ボイスなど
またアニメが見たくなってしまいましたw
(以下、ネタバレ感想です)
 ↓
 ↓

利央の兄・呂佳(美丞大狭山高校・野球部コーチ)は、
桐青の主将・和さんから西浦の情報を聞き出す。
一方西浦メンバーは三橋の負担を軽くすべく、
次の対戦相手である崎玉高校との試合は
相手チームに得点を与えず、西浦は1回の攻撃で2点以上得点を入れていき
コールドゲームを狙うことを決める。
そして試合は見込みどおり、西浦は2点を先取し、
相手に得点をやらないという計画通りに事は進んで・・・

o(〃・◇・〃)ゞ o(〃・◇・〃)ゞ o(〃・◇・〃)ゞ o(〃・◇・〃)ゞ o(〃・◇・〃)ゞ

前巻ラストで呂佳が利央に
「4番(タジマ)に連絡とって、落とし穴にでも落としてやれ!」
などという高圧的な怖い兄貴のイメージを読者に植え付けてくれましたが、
和さんと会話している呂佳は意外にも普通(?)の先輩ぽい感じ。
西浦が3つ勝ち進むと美丞と対戦することになるようで、
桐青を倒した勢いというものに脅威を感じ情報収集している様子。
・・・ということは、西浦は美丞と対戦するところまでは
確実に勝ち進んでいくという展開が予想。、
しかし美丞と試合をするのはいったい何巻目になるんだろ^^;


西浦高校では野球以外の日常が描写。
チアガールを参加希望する女子二人がハマちゃんに直接話しかけられずモジモジしてたり
阿部くんが篠岡に追加オニギリを依頼しているのを見た女子たちが
「おにぎり!1つ多い!やあ仲いい!
 千代(篠岡)って誰かとつきあってんの?」

とキャッキャ♪キャッキャ♪したり(笑)

いつのまにかハマちゃん率いる応援団に加わっていたチア女子二人から、
「ミニスカートやっちゃうよっ、ひかないでね!」
なんて言われてハマちゃん、デレて可愛いかったり♪

サッカーでは田島くんが蹴ったボールが三橋くんの顔面に当たって
良いアシストをしたりw←いいように田島くんに使われてる!?

こういった野球以外の日常を描いたものは
良いスパイスになってくれますね。


そして田島くんは1番起用、花井くんが4番に起用され
いよいよ崎玉高校との試合開始・・・
平日のためハマちゃんたち応援団は居ませんが、
ママさんたちだけが応援に来ており
「ナイバッチー!」という声援がばんらばんら状態(笑)
それはかえってママさんたちの可愛らしさを表してます^^

得点は計画通りに先制するものの、
田島くんは相手投手の投球モーションが盗めずスチールできなかったり
花井くんは、4番という重要な打順に硬くなってしまっているのか
監督の指示通りスクイズプレーをこなし無事に得点が入ったことで満足(?)
というか納得してしまっている様子。
そんな花井くんに対し、田島くんは「満足してんなよ。」と。
田島くん、キビシイですね(><)
普段のオチャラけた裸族な田島くんがキツイことを言うと
ヒジョーに重みを感じさせます。
監督からスクイズ指示されるようじゃ、
4番としての役目をぜんぜん果たせていないということなのかな。

2回の表・・・
長打を打つ可能性のある崎玉のバッター・大地を敬遠する三橋阿部バッテリーに
崎玉の応援席からはヤジが(汗;)
「ピッチャー!勝負しろ!!逃げんなー!!
 キャッチボールはよそでやれー!!」

ヤジられる投手って相当心が強くないとヘタレてしまいますね。
(…というか充分三橋くんはヘタレですけれど。。。)
大地くんとは毎回勝負せず敬遠策でいく方針だから
そのたびにヤジが飛んでくるし…
打たれるのが一番イヤだ、という気持ちもありながらも
勝負できるだけの力が自分にはない、という三橋くんの気持ちが
これからどう影響・変化していくのかな。


『相手校まで応援したくなる』という次巻予告。
西浦に勝利してもらいたいのは大前提なのですが
崎玉メンバーにまで読者が感情移入してしまいそう!?
…だって対戦する相手校メンバーも良い子ばかりな感じですしねw

「おおきく振りかぶって・第8巻」感想記事はコチラ

おおきく振りかぶって Vol.8 (8) (アフタヌーンKC) 別冊アニカンR001 おおきく振りかぶって60ページ大特集 SchoolDays マリみて おおきく振りかぶって ホントのエースになれるかも 特典 ユニフォーム型携帯クリーナー付き

【参照リンク】
http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/200712280001/
関連記事
コメント















 管理者にだけ表示を許可する





tokireslive2018augtsuji.jpg



RECOMMEND








BL☆RECOMMEND