~ストーリー~
私は貴方を愛した。
私を見ない、貴方を──。
隆成が弟のようにかわいがっている少年・洋次が重傷を負った。
隆成はひとり、家まで送り届けなかった自分を責める。
傍らの守夜をおきざりにしたまま──。
言霊を使うことを頑なに拒み、
紙様である守夜を拒む隆成のために守夜ができるたったひとつのこととは……!?
(第6巻・裏表紙より引用)帯の文句がなんともキュンとするというか切ないというか・・・
『いつの間にか私は、貴方を愛していたらしい。』
隆成:小野大輔さん、守夜:子安武人さんのキャスティングで
ドラマCD第3弾”守夜x隆成 編”も2008年4月15日に発売するようで。
子安さんが演じられる守夜の憂う声、聴いてみたいですね♪(以下、BLネタバレ感想です)
↓
↓
洋次を家まで送り届けなかったことが原因で重傷を負わせたことを
一人苛む隆成は自分の殻に閉じこもり、守夜は置き去りにされ・・・
しかしこれ以上自己嫌悪に陥る隆成を見たくないという思いから
守夜は洋次を助けることを決め病院へ向かうと
そこに洋次を襲った犯人が現れて。
怒りを爆発させた隆成は魂の叫び…言霊
「死」という言葉を使って犯人を屠り
それに値する傷を受けた隆成の体は
己の罰だとして守夜の治癒能力を拒み・・・
それでも守夜は隆成を救い、洋次を救った後
守夜は白紙になる決意を固める。
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
食事を摂ろうとしない隆成に守夜がお弁当を食べさせるシーンでは
隆成がなんだか妙に色っぽいというか艶っぽいというかエロイというか(笑)隆成の舌のせい??
「愛がねーぞー」という隆成の軽い言葉に守夜は
「誠に遺憾ではありますが隆成様、
愛ならありますよ
貴方がそれを見ないだけです」と。
わーもうホント切ないデス(ノД`)・゜・。そして洋次を襲った犯人を言霊で殺し
自分を責める息絶え絶えの隆成に対し守夜は
「たとえどんな罪を犯しても、私は貴方を許します!
過ちだと言われても、私が貴方を許す!
だから生きなさい!!
私を使いなさい!!隆成様」
「…守…夜…ごめん…な」
こんなに守夜に愛されているというのに
隆成のバキャーヾ|≧_≦|〃守夜は隆成を救った後、白紙になるため和記の元を訪れ
刀で自らの首を斬ろうとするシーンではもうハラハラドキドキ;;
先代の言霊使いの元に居たときは苦痛の日々だったのに対し、
隆成と出会ってから人を慈しむ心を持ち合わせた守夜。
しかし紙様と居ることで隆成が辛くなるならば守夜は白紙になろうと…
「貴方だけが愛しいと初めて思った…
うつむき小さくなる貴方を見たくない…
貴方のために、私は消えよう」
早く隆成来てくれー!!!!!そんな思いでページをめくったら
やっぱり隆成が止めに来たー!!!!!
「俺は最後まで苦しみ抜いて生きるって決めた。
だからお前も俺の傍で生きろ、守夜」なんというか愛というより人生のパートナーとして
隆成は守夜を選んだような印象を受けました。
これもひとつの愛のカタチ?
守夜の愛も分かりにくいと言ったら分かりにくい類ではありますけれど。
守夜の顔にデレというものがあれば分かり易いのでしょうけれど
あの鉄仮面からはデレという表情を見ることは出来ないかな^^;
・・・で結局、5巻の冒頭に話は戻るわけですが、
建設現場で隆成はいったい何を掘り出していたのでしょ?
そして誰に襲われたのでしょ?
それはまた今後出てくる話なのでしょうか。
描き下ろしでは、守夜と隆成の初ベッドシーンがお披露目♪
な~るほど、やはり守夜が攻で、隆成が受でしたかw
雷蔵x紺のお話も久々に掲載。
雷蔵「ただいまー紺君
」
紺「お帰り雷蔵。
”ご飯にする?” ”お風呂にする?”
”それとも・・・俺?”」ケダモノになった雷蔵と裸エプロンの紺との
ラブラブ&痴話喧嘩な話でしたw
そしてもうひとつ、近衛x琴葉のお話。
普段無口な琴葉が一度発情したら淫らな台詞が止まらない、
って話でOK?デスカ(笑)
琴葉「入れるぅ…『入れて』」言霊を使ってまで近衛を従わせようとする琴葉の顔がまた
可愛くてセクシーで、これは近衛でなくても参りますネw
なんの問題もなさそうなこの近衛x琴葉CPですが
次の7巻からはこの二人の三刀家でのドンヨリした暗いお話が
繰り広げられそうです(><)
「是‐ZE‐・第1~2巻」感想記事はコチラ
「是‐ZE‐・第3~4巻」感想記事はコチラ
「是‐ZE‐・第5巻」感想記事はコチラ




- 関連記事
-