~ストーリー~
3歳年上の幼馴染みと、10年ぶりに再会!?
サラリーマンの光也が転勤先のアパートで隣人になったのは、
兄の親友で初恋の人・昇!!
中学3年生の時に強引にキスをして以来、
昇に避けられ続けていた光也。
それをずっと後悔していたのに、
昇といると唇の感触を思い出しては封印していた想いを募らせて──!?
(コミックス・裏表紙より引用)≪本日の鈴木ツタ作品特集・第2弾≫制服にめっぽう弱いワタクシ・・・
(あれ、『hand which』ではスーツに弱いって言った気が;;)
いえいえ、この作品では制服もスーツも拝めて二倍の楽しさが味わえる!?
4話完結なので、読み応えはたっぷりありました☆
・・・いやはや、眼鏡キャラって本当に素敵ですね(マテ
(以下、BLネタバレ感想です)
↓
↓
社会人となって久々に再会した光也と昇。
とって食われそうな、そんなビクビクした目で光也を見る昇でしたが
害がないとわかってからは光也の家にたびたび訪れて。
そんな無邪気な昇とは対照的に、
悶々とした想いにかられる光也はついに昇の前で告白。
「今も話してると、ドキドキして割とどうしようもないんだ。
いい大人になったのに、ごめんね」うわ!ツンツンキャラの光也がデレてるデレてる・・・
これってツンデレですかwwww一度、光也は断られたものの
「付き合ってみる? オレたち…と思ってさ。
ヘコんでる光也は怖くないし…なあ、付き合う?」と昇のほうから提案!?
というか
昇くん、微妙にS入ってる!??!弱ってる光也に付け込み、光也の兄から光也を奪うという独占欲だけにも
見えなくもない昇の言動ですが、それもこれも愛(?)なのかなと^^
とにかくメガネキャラになったりメガネを外したりする昇くんキャラも素敵だったのですが、
脇役として登場する光也の会社の
先輩メガネくんもなかなか面白素敵キャラ☆そして光也の同僚である
柳瀬くんも可愛らしい存在!(←眼鏡キャラではありませんが;;
最初は、昇に似ている柳瀬くんが光也の相手役になるのかと思っていただけに
柳瀬くんをこれで終わらせるのは、勿体無い!
『あとがき』にも書いてありましたが、ぜひ
光也兄x柳瀬くんというカップリング話も読みたいものです♪
鈴木ツタ作品「hand which」・感想記事はコチラ
鈴木ツタ作品「あかないとびら」・感想記事はコチラ
- 関連記事
-