なにこの第3期ありムンムンな終わり方!!!今回の時系列が今ひとつわかりませんでしたが、
どうやら拳武館事件解決後の、(東京が壊滅する直前の)学校での穏やかな一時を
(東京壊滅後の)葵の回想を通して描いたものだったようで。
↓
↓
卒業祭に向け、演目ロミジュリの準備にかかるクラスメイトたち。

アンコは可笑しいし(もともと可笑しなキャラですが)
小蒔も壊れちゃってるし(笑)
京一は今回アゴ外れるんじゃないかと思うほど口開きすぎなギャグ顔連発w
そしてアンコGJ☆
「緋勇くーん!
良かったらー、ちょっとー、
コレ(ジュリエットの衣装)着てみてくれなーい??」
「うん、いいよ」
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
と思ったのも ぬか喜び、結局ひーちゃん着ないのかいっ!
らぶ汁いっぱいのジュリエット@ひーちゃんを
ぜひ見せてくれ~~~!!!!!…ロミオ@醍醐はどうでもい(ry
幼いころからいつも1人だった龍麻のことをずっと見てきた謎の和服女性の亡霊。
彼女と対峙した龍麻は
「今はみんながいるから」…

『大丈夫』という言葉が続きそうなそんな龍麻のセリフによって
和服女性の亡霊は消えていきましたが、
彼女は真神学園の創設者もしくは校長先生…!?
最後はみんなでラーメン&アイスを食べながらラストは龍麻の言葉で締め。
「みんな、あの、あ(りがとう)・・・」
あれ?
原作未プレイなワタクシ、置いてけぼりポカーン状態・・・
マリア・アルガード先生や犬神先生って何者だった!?
舞子x嵯峨野CPの進展も気になるし、
八剣右近x壬生紅葉CPアリ気な展開!?
ボロボロになってたカオス龍冶はどうなった!?
…ってか重要な龍麻と柳生の戦闘はどうなったのYO!??!
なんて放置プレイな。:゜(;´∩`;)゜:。でも最終回でみんなの楽しく過ごした一時が見れて
それはそれで良かったのかな。
でもですね、これだけが心残り・・・
ひーちゃんのジュリエット姿が見たかったil||li(つд-。)il||li
- 関連記事
-