「マリィ、白いレンガのお家がいいなぁ~
カーテンは苺柄で~パッと見ショートケーキ?みたいな~感じで~
それから龍麻ちんは布団派?ベッド派?
なんてイヤーン!龍麻ちんたら気が早いぃ~~」
| `Д´|ノД´|ノД´|ノД´|ノД´|ノД´|ノゴルァアアアアアア!!このまま流されてマリィとひーちゃんがカップルになっちゃうなんてこと
ないですよね(((((( ;゚Д゚)))))アワアワアワアワ
↓
↓
黄龍の陰の器としての力が覚醒したことで東京が崩壊。
拳武の者たちとともに諸悪の根源である柳生と闘うも
圧倒的な力の格差を見せ付けられて。
良く分からないキャラだったアラン蔵人が実は青龍で
いきなり龍麻たちの味方となって戦闘参加してきたのはあまりに強引な展開でビックリ(汗;)アランの参加によって、醍醐白虎・マリィ朱雀・如月玄武が目覚め
四神集合により黄龍の陽の器である龍麻も覚醒。

原作未プレイのせいか、今回は冒頭から話について行くのが精一杯;;
如月が玄武、マリィが朱雀だったのですね。
そう思うと、第7話(玄武之章)や第8話(朱雀之章)は
彼らにスポットが当たっていた話だったかな~と?と疑問に思ったり。
しかしロリコンジジィ(笑)な柳生が龍冶を取り込んだことで
顔が若返ってちょっとイケメン風になっているのが逆にキモかったwww相変わらず戦闘シーンは画面全体が黒く暗いのが勿体無いなと。
グロテスクなシーンが際立たなくて良いのかもしれませんが
これでは迫力が半減してしまっているように思えて。
次回で宿星編が完結、そしてその後は番外編が2話あるようですが
原作未プレイ視聴者が置いてけぼりポカーンな状態で終わらないことを祈ってます。。。
- 関連記事
-