マンガに恋する女の ゆるゆるライフ

のらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
 
 
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク

プロフィール

フル☆マルコ

Author:フル☆マルコ
・マンガ・アニメ・BL・声優好き。
・当ブログは リンクフリーです。
  文字サイズ”中”でご覧いただけることを確認しております



≪画像等の表示・使用について≫
当ブログでは感想の補助として著作物の一部を引用しております(著作権法第32条1)。また各関係社からの警告には早急に従い、これに対処するように致します。

ツイート

Sponsored Links

レミーのおいしいレストラン 


レミーのおいしいレストラン[吹替版]を観て来ました・・・
岸尾だいすけさんの声 目的で!
「今年の夏は、レミーでヨロシクです(笑)」
岸尾だいすけさんご本人のブログでこう言われたら
見に行かないわけにはいきません。
いえ、言われなくても行きますとも!!
 ↓
 ↓

吹替版CVの方々は以下の面々。
レミーが主役なのかと思っていたのですが・・・
リングイニ@佐藤隆太さんが主役だったのー!?
(一応レミーが主役のはず…)
主役級のキャラクラーに人気俳優さんを起用するのは
ディズニー映画でもお約束ですね。
佐藤隆太さんの演技ですが、
声だけで演じるのにとても苦労してるな~というのが第一印象でしたが
しかし物語が進むにつれてちょとずつ慣れてきたように感じました。

他にも石鍋シェフ、漫画家・永吉たける先生なども
声を当てられていましたが、
なんといっても浦山さん・麦人さん・茶風林さん・家弓さん・有川さんという
豪華ベテラン声優さんも素晴らしかったですし
強気な女性ヒロイン役の甲斐田さんも素敵でした。

そして目的の人・・・
YE━━ d(゚∀゚)b ━━S!!
DA★I★SA★KU★祭り!!

映画開始からリングイニと出会う数十分間の間
ほぼずーーーっとダイサクくんしゃべりまくり。
いったい台本何十ページ続いたんだろうと思うほど。
ねずみの役で大変可愛らしく、でも幼すぎない声質で大変良かったです♪
(ファンの欲目かもしれませんが^^;)


映画館ではクリアファイルが先着順に貰え、
パンフは、期待して購入したのにダイサクくんの写真やコメントは
まったく載っていませんでした。。。シクシク
その代わり、キャラのシールやラタトゥーユのレシピは掲載アリ(ぇ
作品にちなんでチーズが練りこんであるパンと
ラタトゥーユが乗せてあるパンが劇場限定でありましたが
これは家に持って帰ってちょっとレンチンしたほうが美味しいかも。

作品の内容は・・・
憧れのシェフの店に来たレミーが
料理の出来ない雑用係リングイニの帽子の中に隠れて料理を作り
(操り人形のような…二人羽織というか…)
それが評判となり店は大盛況。
このことでリングイニが天狗になったり
レミーが店の倉庫から食料を盗み食いしたりなどで
2人は喧嘩、コンビは解消することに。
こんな時に超辛口評論家が店にやってきてしまい
1人では料理が全く出来ないリングイニの大ピンチ…
店の元料理長が仕掛けたネズミ捕りに捕まったレミー…
そして大量のネズミがチョロチョロチョロチョロ…(((((( ;゚Д゚)))))
・・・という感じで展開され、
最後はレミーたちネズミ界とリングイニの共存という大団円で終了。

なんだか声萌えのことしか書いておりませんが、
画もとても素晴らしく背景画はまるで実写のようで
18ヶ月で制作したとは思えません。
リングイニの ある告白によって店を出て行く副料理人たち、
こんなにシェフの人数が居たかしら?と思ってしまったので
もう少し彼らの個性が強くても良かったのかもしれませんが。

しかしながら映画を見終わって・・・
ラタトゥーユが食べたくなった人は沢山いたことでしょう!
私もその中の1人でしたので(笑)


・・・そういえば・・・
予備知識なしで一番最初に「レミーのおいしいレストラン」
という名前を聞いて思い浮かんだのは平野レミさんでした(汗;)
こう思ったのは私だけデスカ!?(笑)
関連記事




tokireslive2018augtsuji.jpg



RECOMMEND








BL☆RECOMMEND