限定版はプリリンマスコット付↓
音楽に没頭するため、千秋がアパルトマンを出ることを決意。
のだめもサロン・コンサートが決まり、猛特訓をはじめる。
離れて暮らすふたりは、この先どんな音楽を奏でていくのか!?
また、RUIやフランクたちもそれぞれの道で迷っていたが・・・?
(第18巻・裏表紙より引用)隣人ながら今までほとんど同居のような格好をとってきた
千秋とのだめ。
故にそれが互いの刺激になって
同じ方向を向いて歩いてきたかに見えていましたが・・・
音楽に対し懸命に千秋を追いかけるのだめと
更なる高みへ上ろうとする千秋の道のりの違いは
2人の関係をも不穏な方向へ・・・
(以下、ネタバレ感想です)
↓
↓
せっかくのだめの初サロンコンサートの開催が決定したというのに
千秋がお引越ししちゃう!?
「嫌わるっとか いっちょん思いもせん やったです!!
なんでいつも逃ぐっとですか!?」・・・ケンカするとのだめって方便がバリバリでるんですよね。
それがまた可愛いところだったりするんですけど^^;
音楽に集中したい、親から自立したい、という千秋の願いに
泣きながらのだめも納得・・・そのあとはムフフな展開になったんですね。
調律師の存在を忘れて(笑)
部屋から出てきた千秋の赤い顔とシャツの乱れが
事後であることを物語っていました(*♥д♥*)そして始まった
『孫 RUI カンタービレ』(笑)
オクレール先生に個人レッスンをしてもらうも、
特に何かを教えてくれる様子はなく、
なのにのだめへのレッスンは色々と曲について話をしていて・・・
RUIとのだめへの対応の違いはいったい何??
モヤモヤしているところへ今度は母親が来仏し
音楽活動休止中のRUIにコンサート出演依頼を持ってきて。
そんな時には救世主・千秋登場!・・・というか呼び出したというか^^;
心が弱くなっているときに優しくしてもらったからか、
RUIの心は千秋にバキューーン☆家に行ってもいい?と千秋に聞くも
「ダメ。明日はのだめと会う約束してるから」ガーン!RUI撃沈。。。あわわわ
・・・のだめにライバル出現かと思いドキドキしましたが
安心しました(汗;)
・・・安心するのはまだ早い??
しかし千秋と会ったことは、
RUIにとってもう一度ピアノに向き合う気を起こさせ
演奏活動再開の際には千秋の指揮で、と指名。
・・・あーあーあー、それはそれで のだめにはマズイ方向かと・・・
そしてのだめのサロンコンサート当日。
「のだめは今日のコンサートで
絶対千秋先輩をギャボンと言わせてあげたいんデス」と意気込むのだめですが・・・
・・・
千秋が会場へ向かう途中に遭遇したのは
13年ぶりのヴィエラ先生!!
やはり13年ぶりには敵わず、のだめのコンサートには行かない千秋。
ちょとー!!・・・って言っても
やはり師匠には敵わないか。千秋が来ないと分かっても、心を落ち着かせてコンサートを続けるのだめ。
気分によって演奏に影響がでてしまうベーベちゃんは脱却したの??
「楽しい?今パリでお勉強していて・・・」とサロンコンサートの依頼人ランベール夫人のスルドイ言葉。
・・・
「むきゃあああ」と叫びながら帰り道を走る姿は切ないものがありました。のだめの夢は千秋と共演すること・・・
それがまた自分ではなくRUIが千秋と共演するとなると
のだめが更に焦る原因になってしまうのではないかと
不安でなりません。。。
2人のすれ違いが今後どんな方向に向かってしまうのでしょう。
- 関連記事
-
はじめまして♪

ほんとに楽しい作品ですね。
千秋様、もうのだめLOVEじゃないですか!
ちょっと寂しい(笑)
友達や恋人でも、ライバル!!
みんなの今後が気になる展開ですね。
峰君や真澄ちゃんもどうしてるんでしょうか。
くろきんみたいに登場させて欲しいです(爆)
>くろねこさまへ♪
初めまして、くろねこさん^^
千秋の のだめLOVEっぷりが最初から炸裂してましたね~
なのに、やはり何十年ぶりに会えたヴィエラ先生に心が傾いてしまうなんて・・・
せっかくのだめのサロンコンサートなのに千秋様の ぶぁかー!!!って感じです(笑)
日本編で登場していたメンバーはフランス編ではあまり活躍しませんね。
仰るとおり、峰くんや真澄ちゃん、そしてアニメで最近登場した高橋くんの動向なども
気になるところです^^
高橋くんの元カノ(元カレ?)はちょびっと出てましたけどねww
やっぱり高橋くんはOKAMAちゃんだったのかー(笑)