文化祭第1日目が始まりましたね~vv
ウワサのケーキ事件の回ですね。
さて、天満のクラスの出店は『喫茶ランブル』
ドアを開けるとそこは・・・
(以下、ネタバレです)
↓
↓
キャバクラ喫茶ですかー!?
服装が制服のままってのがイマイチでしたケドね。
大盛況の中、指名が入らず孤独な天満・・・
大丈夫!! チーママ晶が言っていた通り、
天満の個性を生かした変装で一躍大人気に!!
そう、あのピンクの仮面をつけてねvv
しかし、午後になると茶道部喫茶に客をとられ・・・
えぇぇ?? 茶道部はイメクラ喫茶ですか、それ??
絃子センセーはメイド服で参加してるし(^_^;)
そして絃子センセーの命令で播磨は茶道部の皿洗い手伝いを
させられてるし。←クラスの手伝いはいいのかー??
マンガのことで落ち込む播磨を元気付ける八雲、
なんだか微笑ましい光景でしたvv
なんとタイムリーなことに、播磨のマンガが佳作受賞したと。
しかも沢近家執事中村が代役で授賞式でてるし(笑)
播磨を祝おうと八雲がケーキに『HARIMA』の文字を。
「えへへー。ええから、ええから。」
ニヤニヤする姉、この顔はちょっとヤバめでは!?

『HARI
MA』と『KARASU
MA』のケーキ・・・
と思っていたら、もう一つ『YOSHIDAYA
MA』まであったー( ̄□ ̄;)
いやいや、それよりも吉田山よ、水着相撲優勝していたのか!?!?
っていうか水着相撲大会自体やっていたのですね(^_^ゞ
なんだかんだで第1日目が終了したようですが、
おやおや、天満と烏丸くんの関係がちょっとだけ近づいた?ような
近づいてない?ような。。。
次回の演劇は期待大vv
いよいよ、愛理vs八雲の対決!?
【参照リンク】
http://no-count.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_d9ac.html
- 関連記事
-