マンガに恋する女の ゆるゆるライフのらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
|
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク
プロフィール
ツイート
Sponsored Links
|
「久しぶりだなエンジェルたち」 「ウルトラスーパーミラクルな僕たちが帰って来てあげたヨ」 「ただいま・・・」 「「「「「「「いえすこーるへーぶんす!!!」」」」」」」 来てくれると思ってた\(^o^)/ むしろ来てくれないと物足りない? しかしまさか7人になっているとはサプライズ。
~ストーリー~ 中学の時は部活少女だったけど、高校では恋にすべてを賭けると決めた晴菜。 しかし、努力も空しくカレシが出来ずに悩んでいた時、 “男ウケ”のツボを知るヨウと出会う。 モテるためのコーチを、彼に頼む晴菜だったが…!? (文庫版第1巻より引用) 友人から文庫版をお借りして全巻読了。(ありがとうございます) まず最初に・・・ 朝丘くんマジ私のタイプ ![]() 優しい顔して何を考えているのか分からない食えないタイプ、私の好物すぎるー! 腹黒というか(ワルではないけれど)自分を隠すのが上手いキャラ、イイですね♪ 河原先生の作品で現在アニメ化している『俺物語』は未読ですが 『高校デビュー』以前に書かれた『先生!』は読んだ事があり 生徒(主人公ヒロイン)と先生となかなか進まない恋に悶々させられた覚えがあります。 いざ恋人同士になっても公然とラブラブできるわけでもなく ビクビクしながらっていうのがモドカシイ恋物語でした。 なかなか進めない『先生!』に対して 『高校デビュー』では文庫2巻で両想いになったので意外というか拍子抜け!? しかしこの先、不穏な展開しか予想できず ある意味『先生』と同じようにビクビクしながら読み進めました(笑) (以下、ネタバレ感想です)
~キャスト~ 森久保祥太郎 花江夏樹 ~ナレーション~ 浪川大輔 花江マネ「襟の部分に入れるんじゃない?」 ディレクター1「逆じゃない?」 ディレクター2「逆??」 第1回の撮影前、お二人は慣れないコックタイの結び方に四苦八苦。 そんな未公開シーンも披露された乙レス最終話、楽しかったですー♪
~出演者~ 森川智之 ~同伴者~ 三木眞一郎、KENN 前回ミニ四駆を購入したので、今週はいざミニ四駆製作へ。 説明書を読めば完成するという先生の指導に 三「説明書読みたがらない人いるんですけど」 人生ゲームの説明書を読まない けんぬのことですか(笑)
~ストーリー~ 想いを確かめ合い、共に進む未来のことを考えるようになった桜井と蓉一。 蓉一は、桜井に「父は自殺したのではないか」という長年胸に抱えていた疑念を語り始める。 そんな折、屋敷林に囲まれた水川家を取り壊す話が彼らの耳に入ることとなる。 この家で下宿を続けたい── 初めて抱く強い気持ちに押され、蓉一は水川本家へと向かうが!? ゆるやかに紡がれるラブストーリー、ついに完結。 (コミックス裏表紙より引用) 完結してしまった・・ずっともっと読んでいたかった・・ という想いが強すぎて、発売後すぐに購入したものの 全く読むことが出来ませんでした。(終わって欲しくないから) でも表紙から窺える二人の幸せな笑顔を見て 寂しい想いを抑えてようやく読むことに。←早く読みなさい^^; 「キスってしたい時にしていいんですか? ものすごく突然でも? ふーん…(CHU)」 蓉一が桜井さんの胸ぐら掴んで ムードも減ったくりもない唐突KISS(笑) いつも桜井さんからナチュラルかつサプライズにキスされてばかりなので 仕返しとばかりに蓉一からキスする様子に笑ってしまう反面、 不慣れな所がまた初々しいのなんの ![]() そして4巻ラストに発覚した蓉一の父親が自害した件も含め 問題山積みでどういった結末になるのかハラハラな最終巻。 (以下、BLネタバレ感想です)
~ストーリー~ 伝説の女王が降臨! 文字の能力を操るマユラとシンは、神と対峙し…!? 捕えられたアイシャを救うため、赤承の都に忍び込んだシン達。 そこで赤承王・アソウギに出会い!? そして始まった七年祭り、アイシャの舞で古の女王・ヒノメが降臨! マユラに襲いかかる! 自らの運命を悟ったマユラはシンを護るため、ある決意を…。 神に抗おうともあなたを護る (コミックス帯および裏表紙より引用) ![]() 「『ヒノコ』さまだ すげえ これが『ヒノコ』様の能力か!!!」 極悪人っぽく思わせておいて 赤承王はミーハーな男だった(*´▽`*) 国内にいる密偵スパイからヒノコを守ろうとしてくれている 実はイイ人だった事が分かってホッと一安心。 そんな赤承王アソウギがマユラの頭を撫でた行為を見て マユラの背後からハグして甘えるなんて ジェラシーなシンが可愛いぞーう ![]() そんな風に初々しく恋心を育んでる二人の様子を見られるのも 4巻で暫くお預けになりそう・・・orz (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ 汗を流して現実を知る。 泥にまみれて球を追う。 今まさに生きている、輝かしき日々。 その勝敗は「センバツ」へ通ず! 秋季埼玉県大会、ついに始まる。 初戦の相手は、県内2強の一つ、千朶高校! (コミックス帯より引用) 「えっ ちょっと うちの…4番なの?!」 花井MAMAも仰天☆息子が4番打者に(*´▽`*) ということで、花井くんが4番、田島くんが5番となって 通常とは違う打順に変更して、vs千朶と開戦へ。 (以下、ネタバレ感想です) ~出演者~ 森川智之 ~同伴者~ 三木眞一郎、KENN 先週のジェンガに続き、今週は車内で人生ゲームを。 普通はテレビだと段取りしてて 人生ゲームのルールもあらかじめ下調べしておいて・・ という事は全くこの番組には当てはまらず 森「(KENNは)今説明書読んでるからね」 行き当たりばったりな感じが出ててむしろイイです(*´▽`*) 「こうやって周りを驚かせるから そこに立ってんだよな」 カネマールを始め、皆んなが喜ぶ栄純イップス克服おめでたい! コールドと言えど5回0点で抑えきった栄純のインコース復活を褒めたいですね。 この姿をぜひ師匠にも見せたかったー! クリス・・・くりす・・・優さん・・・どこにいるんですか・・・ 絶賛クリス先輩ロス発動中(涙目)
~ストーリー~ 大人気本格高校野球漫画、最新刊! 監督は女性、選手は全員1年生。 県立西浦高校の新設野球部に集った10人の選手は、 弱気な投手・三橋を中軸に、一丸となって甲子園優勝を目指す! 秋季大会初戦の相手は、夏大ベスト4の武蔵野第一。 速球が持ち味のエース・榛名を相手に、西浦は堂々と渡り合う。 同点で迎えた9回、武蔵野第一は捕手・秋丸が 三橋の“まっすぐ”の本質を把握した!? ゲームも終盤、因縁の榛名たちとの勝敗は! (講談社コミックプラスサイトより引用) 「やってまいりましたァ これはオレの見せ場じゃないですか!」 デッドボールでもいいから出塁するぞー!という意気込み満々な 米もとい水谷くんが頑張る!? ※でもわざとぶつかりに行く訳ではなくて(笑) 今回で武蔵野第一と決着がつくことになりましたが ・・・あれれ、呆気なく試合終了?!(゚o゚) (以下、ネタバレ感想です) ![]() ~出演者~ 逢坂良太 櫻井孝宏 花江夏樹 浅沼晋太郎 小野友樹 下野紘 ~内容~ 日本屈指の観光地・箱根に6人のキャストが集結! ゆっくりと温泉につかれると思いきや… バーベキューをかけた壮絶な先輩後輩バトルが始まった──。 この合宿、マジでアツすぎる!! (ジャケット裏表紙より引用) DVD『ダイヤのA』第8~10巻きゃにめ,jp購入特典であるこの合宿DVDは キャスト6人のジャージ姿や浴衣姿は勿論のこと、 かつての深夜TV番組『DAISUKI!』のアイキャッチのように (↑CM前アイキャッチで女性アイドルが「ダイスキ☆」と艶めかしく可愛らしく言っていた) 逢坂りょーちんが、 櫻井さんが、 花江っちが、 アサシンさんが、 小野ピンが、 しもんぬが、 「目指せ♥全国制覇♥」と笑顔で可愛く言うご褒美アイキャッチが拝める ![]() 「小野くんは絶対東京帰ったら眼鏡屋さんかアイシティに言って」 近くにあるカンペの字がなかなか読めずアサシンさんに怒られる(笑) というわけで小野ピン弄りで初っ端から盛り上がり 足湯でもビシャビシャにお湯をかけられて 愛すべきイジられポジションですね(*´▽`*)
~キャスト~ 森久保祥太郎 花江夏樹 ~ナレーション~ 浪川大輔 ~ゲスト~ 石川界人 ~本日のメニュー~ 豚丼、豚汁 「日曜に張り切って料理しちゃうお父さんみたいな」 ということで若いのに貫録のある界人くんがゲスト楽しみにしてました(*´▽`*) ~出演者~ 森川智之 ~同伴者~ 三木眞一郎、KENN 三「宮田の話はあえてしなくていい。大変なんだよアイツ(笑)」 同じ事務所だから手がかかるのは重々承知!?( ̄▽ ̄)AHAHAHA ということで今回から新ゲストは声優界のイケメンと紹介されて 三木眞さん(宮田さんと同じ事務所)&けんぬが登場。 K「マジで台本とかあるのかと思ったら何もないんですよ!?」 三「何もないよ!何もないよ…って俺も初めてだけどさ(笑)」 森「若干文句言ってる?(笑)」 三「すっごい楽だったの!台本見なくて良いんだと思って」 和気あいあいな感じが伝わってきて楽しい ![]() 「私も会長に頼んで消して頂いたのです、魔女の、透明人間の能力をね」 ざーさんキャラも魔女だったの知らなんだ。 そんな美琴さんのことといい、 魔女の能力を奪う玉木くんを利用したことといい、 ホント食えない生徒会長ー!腹黒ー!ブラック-! でも一番怖いのは山田をもノックアウトした美琴さんの馬鹿力やも?!
~ストーリー~ 「昨日よっぽど激しかったんだね。どんなHしたの?」(byハルト) 長年の想いを実らせたジンとモモ。 ジンの怪我が治ったら“本番”の約束をしていた二人だけれど、 完治に一ヶ月かかるとわかり…? ジンモモ本懐篇と、相変わらずバカップル全開の泉ハルト篇 2ndエピソード突入。 長屋が舞台の恋物語、第三弾♥ おれだって、おまえに気持ちいいって思わせてーんだよ。 (コミックス帯および裏表紙より引用) 「最後まではしねェから…ダメか?」 とジンに懇願されたら駄目だなんて言えません♪ モモはモモで、 「まだちょっとケツ痛ェからそこはさわんな」 そんなこと言われたら(腕は骨折してるけど)ジンの下半身が元気になっちゃうっつー話です(*´▽`*) (以下、BLネタバレ感想です)
~ストーリー~ 信じる 信じたい いい感じだった初カレは詐欺師…!? 職場の同僚・最上と付き合い始めた柴田ミチコ(29歳)。 新居に引っ越して、居候生活からの脱出。 しあわせになるための第一歩を踏み出した。 初めてのカレがいる生活に戸惑いながらも新生活を楽しむミチコ。 しかし、最上から、実家の母が入院してしばらく会えないと言われ、 過去のイヤな記憶がよみがえり…!? (コミックス帯および裏表紙より引用) 主任から電話が入り・・・ 「柴田?」 「いえアンジェリーナ・ジョリーです」 「今どこだ」 「無視ですかいい度胸ですね」 「つまんねぇよ今どこだって」 「フランスです」 「どこでもいいわ今すぐ店に来い。 頼む。お前しかいないんだ」 途中まで大笑いの展開だったのに急にラブ発生 ![]() と思ったらG発生だった件(笑) いい大人がGで戦々恐々するなんて~と笑いたくなってしまう所ですが 私もGは大の苦手で殺虫剤するのも新聞紙で叩く事も出来ましぇん(+o+) (以下、ネタバレ感想です)
~キャスト~ 森久保祥太郎 花江夏樹 ~ナレーション~ 浪川大輔 ~ゲスト~ 津田健次郎 花「るちーふぇろ?」 森「るちーふぇろ??」 花「何語ですかー?」 森「わかんなーい」 津「イタリア語です。堕天使という意味デスヨ」 津田さん演じるキャラは、乙レスのライバル店のシェフということで 今回は乙レスが津田さんに乗っ取られる設定で進行(*´▽`*) 「やっぱ人種が違うのかな。 ここにきて皆との意識の差を感じるというか…」 ナベちゃん@石田あーさんいらっしゃい ![]() そしてナベちゃんの友人に工藤くん東尾くんという名前・・・ 獅子よ~吠えろよ~限り~な~く~(byしげるvoice)…が即座に脳内ループ ![]() 「お願い・・・山田・・・助けて・・・」 今回の水色魔女ノアちゃんの能力は キスした相手のトラウマになった過去を夢で見るだなんて そんな人様のトラウマなんて知りたくないorz そんなノアちゃんの友人役キャストが・・・ 壮馬くん&界人くん&えみつんという今人気若手主役級声優を起用する勿体なさというかゴージャスというか ![]() 以前出演していた立花慎ちゃん・お杉・小野ピンなども含め もしかして山田役のオーディション受けた方たちだったりするのかしらん♪ | HOME | |
RECOMMEND
BL☆RECOMMEND
|
||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|