マンガに恋する女の ゆるゆるライフのらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
|
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク
プロフィール
ツイート
Sponsored Links
|
~ストーリー~ この子供に束縛されたがる俺は、 ──とっくに「兄」なんかじゃない。 血の繋がらない海棠家の4兄弟の末っ子・零に、 長男・晴が「俺がお前のものになる」と宣言してから早一ヶ月。 だけどあれ以来、零は晴に迫ることも、その言葉で晴を縛ることもなく、 平穏で進展のない日常は晴にとって生殺し状態。 そんな時、従弟・夏生の晴に対する複雑な感情のせいで、思わぬ一波乱が勃発。 夏生に挑発された零は「これ(ハル)は俺のだ!!」と晴に言ってしまうが…!? ついに家庭内交際宣言!? おまけに夏生狙いの御曹司や、零に近付く天才児まで出てきて──怒涛の新展開!? 苦労性長男、超美形双子、野生児末っ子の4兄弟が贈る 一筋縄じゃいかないトラブル・ラブ第7巻!! 番外編&描き下ろしも収録♥ (コミックス裏表紙より引用) 「・・・子供ができたんだ」 レ ン レ ン 爆 弾 発 言 (笑) いえいえ、大体のオチは想像できるのですが、これに対して 「だって俺まだ零に突っ込んでな●※§▽◆」 読者(私)として心から思いまふ。 しかし、なかなか結ばれないこのモジモジした焦らしプレイを楽しんでいるのも確かで でも現在16歳の零が大人になる4年後までこの状態というのは 晴にとっても読者としても悶々してしまう~。 (以下、BLネタバレ感想です)
~ストーリー~ この世にあるものはすべて汚い。 「黒瀬くんといると、少しだけ普通の人になったみたいに錯覚する」 潔癖症の社長秘書・城谷は偶然出会ったカウンセラーの黒瀬から、 潔癖症を克服するための個人的なカウンセリングを受けることになる。 10項目を1つずつクリアする療法を進めるうち、 次第に黒瀬に惹かれていく城谷だが…? 不愛想なカウンセラーと潔癖症の社長秘書、 センシティヴな恋のセラピー。 (コミックス第1巻 帯および裏表紙より引用) 本屋さんで昨年から『話題の本』として平積みされていたり amazonでも頻繁に『あなたにおススメ本』としてレコメンドされたり そして『このBLがヤバい』にもランキングされており 興味を惹かれたので私も遅ればせながら購入。 なるほどタイトルの『10count』とは 10ヶの項目を1つずつ克服して潔癖症を治していく、 その進展とともに恋愛も進展していく・・ということなのですね。 主人公の城谷は潔癖であるがために 他人に触れたり触れられたりするのも出来ない状態で 「床に倒れるのと 俺の方に倒れるのは どっちがマシですか?」 城谷が体調不良になってようやく黒瀬が城谷に触れる事になる牛歩な第1巻なので なかなか先は長いなー・・と思っていたら 2巻は強気の黒瀬がグイグイ攻めてくれて ようやくBLらしくなってきたという印象です。 (以下、BLネタバレ感想です)
~キャスト~ 岡本信彦、興津和幸、岸尾だいすけ、木村良平 島﨑信長、菅沼久義、杉山紀彰、高橋広樹、間島淳司 ~内容~ プレイヤーは“人間”側と“人狼”側に分かれ、 会話により人間に紛れ込んだ人狼を探し出す昼のターンと、 人狼が人間を襲撃する夜のターンを繰り返すことでゲームが進行する。 生き残るのは、人間側か人狼側か。 勝利を求めて繰り広げられる言葉を尽くした頭脳戦や特殊能力の発動などにより、 ときに思いがけないドラマチックな展開を見せるのがゲームの魅力だ。 (公式サイトより引用) 此方は昨年末に発売された人狼バトル第2弾。 人狼バトルというゲーム自体、どのようなゲームなのか知らず 更には昨年夏に発売された第1弾のほうを拝見しておりませんでしたので どのような雰囲気でこのゲームが展開されるのか全く予備知識なく購入。 オープニングで影ナレが「伝説の騎士をお呼びしたんです」と言うと、 「 伝 説 の キ シ オ で す 」 岸尾さん掴みはOK'`,、('∀`) '`,、 そして自己紹介で 岡「プロフィットから来た信彦、岡本信彦…」 岸「しこりんだろ?!」 岡「違いますヨやめてくださいよw」 ノブに絡んで楽しんでいらっしゃる(笑)ゴネンネノブ<(_ _)> そして信長くんの挨拶で気づきました、 「青二の先輩凄いなって思いました!」 おお!青二声優3人出演されてる♪ (以下、岸尾さん中心の感想です)
~ストーリー~ おまえが、帰って来たのかと、思ったんだ── 愛し合っているのに、恋人・葵と別れた永妻。 警察内で新たに作られた、超能力捜査を行う『ゼロ課』を任される。 協力者として現れたのは、葵とよく似た青年で…。 (コミックス帯より引用) 表紙で永妻さんを抱いている金髪くんWHO?!( ゚Д゚) え、ちょ、ま、まさか鏡石の彩輝くんが永妻さんの体を奪うのかあああ!!! 表紙から驚かされた第2巻、いったいどんな事が待ち受けているのか、 最終的には永妻さんと葵が再びラブラブになる結末を望みつつも 永妻さんが様々な男性から言い寄られて体の関係を結んでしまう展開も 実のところ期待しているところ。 1巻では葵を裏切った事を苦に、同期男性になすがまま抱かれてしまうという 永妻さんのメンタル弱ぇぇぇ!!! でもそれは、普段キリッとお堅いのに傷心で色っぽくなる永妻さんが悪いというか むしろ読者としては大変良い展開であったりしますはい。 (以下、BLネタバレ感想です)
~ストーリー~ 31歳の男と10歳の少女は出会い、時を経て惹かれあい、 なくてはならない存在になった。 それでも近づけなかったふたりは……。 母との突然の再会──。 取り乱す母に戸惑いを隠せない遥。 遥を守ろうと必死に抗う杉田。 そして、駆けつけた真一は、初めて遥に対する自分の想いを語るのだった…。 恋と呼ぶには幼い感情と、恋とは呼べない同情の気持ちから はじまった少女と男がたどり着いた結末は…。 そう……これは恋のはなし。 参ったな…俺はやっぱり、 遥には敵わない──…。 (コミックス帯および裏表紙より引用) 帰宅した母親の心の病はすっかり治り、 杉田くんを交えて母と遥と団らん!?・・・と思ったら 「お母さんね、お兄ちゃんのところに行こうと思うの。 遥も一緒にい兄ちゃんのところに行きましょう?」 お 母 さ ん ち ょ っ ち ょ っ il||li _| ̄|○ il||l やはり心は不安定のままだった。。。 そこへ真一さんが駆け付けて・・・ 「(俺は)遥を失ったらたぶん生きていけない」 シ ビ レ ル ![]() ![]() ![]() いよいよ最終巻、ハッピーエンドが待っているんですよね?! (以下、ネタバレ感想です) ![]() 日野さんご結婚おめでとうございます ![]() アニメでは田所さんにパワーバーをお裾分けしていた新開さんでしたが 日野さんからは幸せな気持ちのお裾分けをいただく事ができました。 ありがとうございます。末永くお幸せに。 「時の運、マッキーの運、 少年ハリウッドの運なんです」 なるほど『永遠never ever』の頭サビがアニメではCVカッキーだったのに対して CD版(1期OPのC/W)でCV山下くんだった理由ようやく判明。 その設定がリアルCDにも反映させるなんて(゚ω゚)ビックリ!! 「カーミラ才蔵は尊敬すべきキャラクターです。彼は」 初っ端から幽の登場嬉しいワーイ ![]() ・・・と思った次の一瞬、出番終了のお知らせorz ヌカ喜びさせてくれるイケズっぷり。 しかしちゃんとその後ご褒美が用意されていて良かったです。 そんな幽のお兄ちゃんは反面教師(笑) ♪I miss you 愛しささえ 切なささえ 伝わらないのかい♪ 征服部EDが想定外に切なくて驚いてる(゚ω゚) てっきり『イクサガ』エンディングのように ヒロCに下ネタ歌詞を言わせる爆笑ソングかなと予想しておりました(笑) そしたら・・本当は悪い人ではない要素を匂わす意味深な描写もあるので そんな草津生徒会長のエピソードも今後期待。 しかしホント、「ひょん」ってなんぞ!?
アニメ調査室(仮)様よりアンケートのお誘いを頂戴いたしました。
<評価条件> S : とても良い A : 良い B : まあ良い C : 普通 D : やや悪い E : 悪い F : 見切り、視聴はしたが中止 x : 視聴なし z : 視聴不可 ということで回答させていただきました。 「ちくわぶの意味?そんなものはない。 ちくわぶが消え去っても惜しむ者はいない」 脇役に あーさんだなんてゴージャスすぎるDARO☆ しかも初回ゲストでイケメンキャラでもないという惜しみない起用がニクイ(笑) 奈々生「私に構わないで」 巴衛「ムカッ」 瑞希「ウワーン酷いヨ~僕を置いて学校に行くなんて~」 オチ担当だったっけ瑞希って?!(*'ω'*)kawaii 何はともあれ、神はじ2期おめでとうございます。 そしてアメミヤの花ゆめCM復活もおめでとう。懐かしい。 ![]() 昨年は、バスケ・自転車・水泳・バレー・野球などのスポーツアニメ、 そしてコルダやブラコンや神あそなどの乙女ゲーム原作アニメ、 これらに翻弄された一年でございました。 で、新年も引き続き翻弄される一年になる予感1000%(笑) | HOME | |
RECOMMEND
BL☆RECOMMEND
|
||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|