マンガに恋する女の ゆるゆるライフのらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク
プロフィール
ツイート
Sponsored Links
|
「ポーン」という効果音と共に日時や場所のテロップなどなど、なるほど なるほど『プロフェ●ショナル 仕事の流儀』のオマージュ(笑) スガ●カオの歌が聴こえてきそう。 というか私の頭の中では流れてました(´∀`)AHAHA ![]() ~キャスト~
8月24日(日)に開催されたネオロマンスフェスタ金色のコルダ「星奏学院祭4」を 観に行って参りました。 火積「自由にやってみろ」 新「さっきから(アドリブ)自由にやってます~」 昼の部はKISHIOワールド炸裂(笑) そして夜の部では・・・ 「うざいんだよ、お前」 マ ジ で 悶 死 ぬ 5 秒 前 ![]() ![]() ![]() (以下、岸尾さん中心の感想です)
~ストーリー~ 「お前が俺のことを忘れてしまっても、 俺の気持ちは変わらない。 これからもずっと、お前のことを守っていくから……」 携帯を拾ったことで知り合いになった、誰にでも好かれる先輩・清水浩昭。 学部は違うが、星好きなことで意気投合した貴女。 しかし、一緒に流星群を観に行った帰りに事故に遭い、 先輩と付き合っていた2ヵ月間の記憶をなくして……。 先輩が教えてくれる二人の甘い記憶は、本当なのか嘘なのか? 先輩を名前で呼ぶか呼ばないかで、彼の態度が豹変! 先輩を名前で呼ばないことを選択した貴女は、記憶がなくても、優しく甘く愛されることに……。 「独愛先輩」と一緒に聴くと、より一層、彼を知ることができます。 貴女は彼の深い愛を受け止めきれますか? (公式サイトより引用) 対となる『独愛CD』は二人の出会いシーンから始まりましたが、 コチラ『蜜恋CD』では既に二人が知りあっていて でもまだ恋人同士になる直前からトラック1が開始。 優しくて真面目な先輩との最終的なラブは・・・ 「ココ、もう潤んでるね。俺のせい?いいよ。 じゃあもっとたくさんしてアゲル」 なかなかの言葉攻めでございます(*´∀`)ウフフ (以下、ネタバレ感想です。※大人向け ![]()
~ストーリー~ 「もう、しばりつけるようなことはしない。 だって、そんなことしなくても、 お前は、俺に頼るしかないんだから」 携帯を拾ったことで知り合いになった、誰にでも好かれる先輩・清水浩昭。 学部は違うが、星好きなことで意気投合した貴女。 しかし、一緒に流星群を観に行った帰りに事故に遭い、 先輩と付き合っていた2ヵ月間の記憶をなくして……。 先輩が教えてくれる二人の甘い記憶は、本当なのか嘘なのか? 先輩を名前で呼ぶか呼ばないかで、彼の態度が豹変! 先輩を名前で呼ぶことを選択した貴女は、愛ゆえに、記憶の檻に閉じ込められることに……。 「蜜恋先輩」と一緒に聴くと、より一層、彼を知ることができます。 貴女は彼の深い愛を受け止めきれますか? (公式サイトより引用) トラック1で二人の出会いシーンが始まり、 「おいしっかりしろ!…どうしてこんなことに…っ!」 トラック2冒頭でさっそく彼女が記憶喪失に。 恋人期間の2ヶ月間のみ記憶を失くした彼女に 意外にも先輩は優しく包み込んでくれて。 あれれ!?対となる『蜜恋CD』とは対照的に コチラ『独愛CD』は黒い先輩が聴けるだろうと予想してたー! と思いきや・・・ 「ねえ縛られて自由がきかない状態でされるのってどう? やっぱり普段より感じる? ああ胸だけじゃわからないか、じゃあ…こっちも」 やっぱりコチラが黒バージョンでした(笑) (以下、ネタバレ感想です。※大人向け ![]()
~ストーリー~ 暁人様を救うためなら、 恋心だって利用する── 桂木に「好きです」と告白され、混乱したまま森山家の夜会に出席した暁人。 そこで暁人が対面したのは、亡き父の義弟・直継──桂木が次期当主にと画策する叔父だった!! 直継と話すうち、「この方は当主に相応しくない」と桂木の思惑を疑い始めていく。 一方、桂木は暁人の廃嫡を撤回させようと森山侯に迫り…!? 風雲急を告げる、久世家当主の座は誰の手に!? 華やかな夜会という戦場で、 命運をかけた闘いが始まる── (コミックス帯および裏表紙より引用) 「私はまた暁人様を傷つけてしまうのかもしれない。 あるいは今度こそ憎まれてしまうのかもしれない。 ──必ずお守りする」 4巻でようやく両想いで幸せになれる兆しが見えたと思っていたのですが まだまだ桂木と暁人がハッピーエンドになれる日は遠そう(ノД`)・゜・。 ただ、桂木が自分の気持ちに素直になったおかげで 暁人が迫った時に今までの様に桂木が意固地にならずに、 むしろ受け入れている様子を見る事ができるのが嬉しい進歩。 例えば、森山家の一室で暁人がこっそり桂木を抱きしめて 桂木もまた暁人の背に手をまわして抱きしめ返したシーンはちょっとした感動。 暁人の嬉しそう顔に読者もまた嬉しくなります。 (以下、BLネタバレ感想です)
~キャスト~ 森鴎外:浪川大輔 菱田春草:KENN 川上音二郎:鳥海浩輔 泉鏡花:岡本信彦 藤田五郎:福山潤 小泉八雲:立花慎之介 「え?物の怪?どこですどこです、どこにいるんですーっ!」 テンション高いキャラなので私の萌えセンサーが反応しなさそう… なんて思っていたらトンデモハップン! ビンビン反応いたしました(*´∀`) (以下、ネタバレ感想です) 「人間は平気で嘘をつく」 マダムレッドを含め優しい人間に裏切られた過去、 そしてこれから人間を裏切るだろう未来と、 色々と複雑な意味の混ざるこの言葉を紡がなければならないシエルの人生を思うと辛い。 ゆえにサーカス団にチクったのもソバカスだとシエルは思ってしまうのかもしれない
~キャスト~ 森鴎外:浪川大輔 菱田春草:KENN 川上音二郎:鳥海浩輔 泉鏡花:岡本信彦 藤田五郎:福山潤 小泉八雲:立花慎之介 「俺に泣き落としが効くと思うな。 俺は相手が誰であろうと容赦しない」 初っ端から藤田さんがヒロインを目の敵にorz 明治時代に女性がセーラー服を着る習慣もなければ 素足が見えるスカート丈を着る習慣もなく 当然のことながらヒロイン芽衣は不審者扱いされることに。 これは難攻不落フラグがビンビンではありますが こういうキャラこそ惚れさせる過程が楽しいものです。・・・きっと(笑) (以下、ネタバレ感想です) ![]() ~出演~ 岸尾だいすけさん、三浦祥朗さん、松原大典さん(MC) 8月2日(土)に杉並区勤労福祉会館で行われたイベントへ行って参りました。 夏祭りという事でウチワが配布されました。 岸尾さんはグレーと白の二色柄甚平、三浦さんは黒い浴衣に白い帯な姿で登場。 「今日スガポンいないから誰も岸尾さんのボケ拾えないよ?」 という三浦さんに対して、しょーろーさんの下半身を触りながら 「蝙蝠傘」と呼びかける岸尾さん下ネタ全開な昼の部の開始早々です(笑) (以下、昼の部・夜の部ごちゃまぜ感想です) ![]() ハイキューコラボカフェ、神あそナンジャ、水泳男子コラボカラオケに行って参りました。 6月のうたプリカフェの事前申し込みの倍率も高かったですが(毎週落選でしたワタクシ^^;) 7月の排球カフェもなかなかの倍率でしたね。 「甘木チーフって喋り方とテンションがおかしくない?」 「元ヤンキーらしいからさ、色々不具合おきてるんじゃないの」 とか 「だっさ」 「『影シャドウ』って影二回続いてるだけだよね」 カケルとシュンのマッキーdisりっぷり。゚( ゚^∀^゚)゚。 大人しそうなカケルがバッサリ言う所が特に笑ってしまう舞台エアボーイズ・・・まさか まるまる1話分使って劇中劇だとは思っておりませんでした。 | HOME | |
RECOMMEND
BL☆RECOMMEND
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|