マンガに恋する女の ゆるゆるライフのらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク
プロフィール
ツイート
Sponsored Links
|
~ストーリー~ 華麗なる完結!! 命を賭して枢を人間にすると誓う優姫は、零から苦しみと自分の記憶を奪い去る。 だが、枢は炉に心臓をくべ親金を継ぐ決意を固めていた。 それを阻止すべく画策する純血種たち。 優姫、零、枢…運命に翻弄される3人を待つ終幕とは!? 美しきヴァンパイア伝説、ここに完結!! (コミックス帯および裏表紙より引用) ついに最終巻。ということで、きっと枢様はターンエンドされて 零ルートまっしぐらな1冊だろうと予想していましたが・・・ 「教えてあげるよ優姫…こんな僕でいいのなら…」 枢様派にも嬉しい展開が用意されてた ![]() ![]() ![]() 樋野先生ありがとう、これで枢様派の読者(私)も多少報われました。 (以下、ネタバレ感想です) スポンサーサイト
~ストーリー~ 聖帝学園を目前に“ヤツら”が騒動を巻き起こす!? 季節は秋──── 新学期から比べB6と打ち解けてきた悠里。 夏休みも無事に終わり、補修へも出席するようになりこのまま順風満帆に進むかに見えたが、 またしてもトラブルが降りかかってきた(!) 聖帝学園に学園祭の季節がやってきた。 初めての学園祭に気合いの入る新任教師・悠里だったが、 担任をするClassXのイケメンおバカ集団B6の一人、真壁翼が問題を起こして 「学園祭参加禁止」を宣告されてしまう。 悠里と過ごす最初で最後の学園祭のためB6たちは一丸となって汚名返上、 名誉挽回に奮闘するが…… (公式サイトより引用) 「俺のCMがハレンチだと?!」 ハ レ ン チ 上 等 。 VitaminXのOADは鑑賞済みでしたが改めてTV放送で久々に視聴し B6の可愛らしいアホっ子ぶり(褒めています)&胸キュンさせて貰いました。 私もセクシーナのポスター欲しい(*´∀`)
『おちゃつのちょっとマイルドなblog』のおちゃつ様が主催されている、
今年一年の素敵なアニメ作品を選んじゃおう!な企画に参加させていただきました。 評価項目はコチラ↓ ・最優秀作品 ・特別賞 (捨てがたいもの、大穴だったものなど) ・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。) ・OP部門 (映像込みの評価でお願いします) ・ED部門 (同上) ![]() 12月21日(土)に東京プリンスホテルで開催された岸尾だいすけさんファンクラブイベントの ティーパーティとディナーショーへ行って参りました。 食事をしながらのイベント参加というのは初めてで しかもディナーショーというからにはドレッシーな服装必須?! ・・・かと思って、数年前に買った服(←結婚式の二次会で着た服)を ウォーキングクローゼットから引っ張り出し 前もって着用してみたら背中のチャックが自分で上げられなくなっていた(笑) という悲惨な珍事もありつつ、 結局ドレスコードはナシというFCからの通知がありましたので 普通のお出掛け服で馳せ参じました。 内「岸尾さんの元後輩の内匠泰明です」 岸「元?ってことは今は俺を超えたって事?? そーだよね~ビーダマンの主役だもんねー!」 俳協時代の後輩・内匠くんが嬉しいサプライズ登場(*´∀`)
~内容~ 2014年度の頂点を極めたBL作品を大発表!! ◆BLコミックランキングザベスト20 『宇田川町で待っててよ。』 『囀る鳥は羽ばたかない』 『10DANCE』 『東京心中』 『マウリと竜』etc ◆ここでしか読めない♪ランキング作品番外編&独占インタビュー トウテムポール 井上佐藤 元ハルヒラ ◆BL小説ザベスト20 SPインタビュー~尾上与一 ◆大人気御礼!恒例企画・凄BL帯 渾身レビュー (表紙より引用) 毎年の年末恒例となってきたBLランキング本が今年も発売になりましたね。 今年はニューフェイスな漫画家さんの作品が上位にランキングしているようです。 (以下、BLネタバレ感想です)
~ストーリー~ この身体は…おまえしか知らない、 これから先も…おまえだけしか──… 出版社の営業部に勤務する飯島は、チェコ語の翻訳家探しから 大学の同級生で、現在は古書店を営む日下と5年ぶりに再会した。 マイペースで人を喰った態度でそのくせ女受けのよい日下の事が 苦手だった飯島だが、背に腹は代えられず日下に仕事を依頼することに。 大学時代、二人を疎遠にしたある事件は互いに触れぬまま、 徐々に昔の親密さを取り戻す二人だったが──…。 熱血男子・飯島と他人に興味が無い(ただし、飯島を除く)日下の 紆余曲折5年越しのラブを描いた純情ストーリー。 こんな俺を好きでいてくれるなら もう別の人間に生まれ変わりたいなんて思わない (コミックス上巻より引用) ビーボーイコミックス版+コミックス未収録分+描き下ろしで たっぷり読みごたえのある上下巻で ユギ先生の新刊が読める幸せ=プライスレス。 病気療養の合間合間の執筆されて心配になりますが同時に ユギ先生ファンにとって新刊を読める事を大変嬉しく感じます。 長谷川「お風呂にする?ごはんにする?それとも俺?」 上野「… ![]() 長谷川「キャー ![]() 描き下ろしもユギ先生のテイストがばっちりです♪ (以下、BLネタバレ感想です)
~ストーリー~ 天才オレ様デザイナー×人嫌いのツンデレビューティー 能力も王氏も超一流の男が揃うデザイン事務所「Yebisu Graphics」。 所属デザイナーの益永にとって、オレ様で女好きな天才肌の同僚・久家は 「天敵」とも呼べる不愉快な存在だったが──!? 誰もが熱く読んだBLコラボの傑作『YEBISUセレブリティーズ』、 大人気カップリングの「久家×益永」編が華麗にマンガ化!! コミックスもノベルもかき下ろしあり!! もっとあんたをぐちゃぐちゃに泣かせてもいい? (コミックス帯および裏表紙より引用) 「…あー、ボスの“オキニ”か」 1st(第1巻)冒頭とデジャブー!! ![]() はるかがエビリティにやってくる所から始まるこのシリーズの原点を 今回発売された久家×益永編でも再現しており、 「“趣味はセ●クス”だもんな、不潔な病原体め」 ここから益永視点による二人の慣れ染めを描く1冊に。 潔癖症ゆえに女たらしの久家を毛嫌いしている益永が 「欲しい。もっとあんたを ぐちゃぐちゃに泣かせてもいい?」 こんな久家に陥落していく様子が可愛らしい。 (以下、BLネタバレ感想です) 「佐藤会長のヒマ高を良くしたいって想いに 応えるために作り始めたんだよ」 青春時代は今しかないから。 メガネ部とヒマ会の気持ちが繋がり始める最終話直前。 しかしなぜ今になってモブキャラの一部生徒(弓道部や卓球部)が キャラ顔になったのかしらん。 「海軍に所属しなくても実行できる事はある。 所属しねェから見えて来るもんもある」 何が正義で何が悪なのかを。 こんな恰好良いクザンですが、 お茶目な所やペット(?)のペンギンを引き連れている所などなど そのギャップがまた魅力。
~内容~ 男だらけのスイートホーム!? たくさんの兄弟が暮らす「朝日奈家」に越してきた主人公。 刺激的でドキドキする兄弟たちとのラブストーリー❤ 2人きりでの会話をたっぷり詰め込んだキャラクターCDで 禁断のキョーダイ間ラブストーリーを体験しちゃう!? もしもあの兄弟が『恋人』だったら…? (帯および公式サイトより引用) 「やあ、ビックリさせちゃった? 今日は放課後に用事は無いと言っていたから 迎えに来たんだ」 校門前で彼氏が待っている=憧れのシチュエーション。 の筈ですが、祈織が待っているとなるとどうしても身構えてしまうー! しかしそんな身構えも直ぐに払拭するかのよう 祈織様の王子っぷりが私の心を虜に(*´∀`) 「遅い。待ちくたびれたよ。 トップアイドルの僕が忙しい中 ひっさしぶりに学校に来たっていうのに よく平気で待たせたりできるよね、 信じらんなーい」 そして相変わらず悪態な弟がニクらしくて可愛い ![]() そんな風斗がヒロインに対して 「アンタの得意技って料理位なんだからァ。 …いや、夜もそんなに悪くないかァ」 既に深いカンケイ\( ![]() ![]() (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ 捨てられてもいいからあんたが欲しい。 人気No.1俳優の賀神(豹に化ける猫科)と恋人になった真悟(クロネコ男子)。 ベッドでトロトロになった真悟の「好き」に反応して、 肌にヒョウ柄が浮かぶほど真悟にメロメロな賀神だが、 ふたりがキスしてるところを、カメラマンに見られてしまい──!? 何度言っても信じないの? どれだけ舐めればわかるの? (コミックス帯および裏表紙より引用) 表紙の肌色率の高さもさることながら、表紙をめくった1ページ目から 「っあ、ヤダ、浅いとこばっか、やだって あっ、もっと…っ」 「もっと、なに?」 カ ラ ー で 挿 入 シ ー ン 全 開 (*´∀`) 『くぽ』『ぬちゅ』『くぷくぷ』という擬音で部位を隠している(?笑)ものの まさかカラーで穴や棒を拝めるとは、大変おいしゅうございます。 『クロネコ彼氏のアソビ方』の続編となる今回はラブイチャからスタート。 「そんなに俺の尻んなか きもちいいのかよ このスケベ」 「うん、だから中で形が変わっちゃったらごめんね」 (以下、BLネタバレ感想です)
~ストーリー~ マジメで堅物な都の役人、左近衛将曹・高千穂巧は 自分をクドきまくるお騒がせエセ陰陽師・七海洋一を放っておけず 妖絡みの事件に首を突っ込むハメになってしまった! ところがスケベな七海はスキあらばムフフな状況に持ち込もうとして❤❤❤ (コミックス裏表紙より引用) ![]() (C)中村明日美子 「単行本用の描き下ろしのアレな漫画が こうしてシリーズ化しちゃうなんて 芳文社の懐の深きこといとをかし」 既刊『あなたのためならどこまでも』の巻末掲載されていた平安ver、 まさか続きが描かれることになるとは嬉しい展開。 既刊本(前作)では アナタのためならどこまで追いつ追われつつ結ばれた平成BLだったのに対して 今回は前世と思われる二人の平安BL。 「おはようござ… きゃーーー ![]() ![]() ちょっとお伺いするの早すぎたかしらー ![]() 残念よー ![]() ひょんなことから姫宮に変装することになった将曹(高千穂)の麗しき女装男子っぷりと そんな将曹に迫る七海の様子に、女房達は歓喜。 いつの時代もBL好きな腐女子はいらっしゃる(*´∀`) (以下、BLネタバレ感想です) 「はぁ!?何言ってんショ ![]() ![]() 俺のダンシングはアレだ…っ ![]() ![]() 巷じゃキモいとか怖いとか●※△φ◆ ![]() ![]() 巻島さんのデレ=好感度急上昇(*´∀`) そして主将がイケメン設定である事を今回初めて知った。(失礼) 「クソガキ共はどの方角へ消えたァ!!!」 ジョーカー怖いけどワクワクしてしまう(´∀`) きっとルフィやローたちをピンチに陥らせるだろう憎き悪役ではありますが 大御所キャラクターの活躍を期待せずにはいられません。
~ストーリー~ 卑怯なキス。兄弟への嫉妬。潔い彼。 すべてが主人公を苦悩させる。 「あんた、なかなかの悪女だよ」 嘲笑うジョーカーの声も、胸に突き刺さる。 (コミックス裏表紙より引用) 「君に僕のすべてを捧げる。 そのために僕は生かされたんだよ」 病んでる祈織様グイグイいらっしゃるー! そんな最終巻直前の4巻は祈織の重い愛のせいで読み進めるのがとても辛いのですが しかしページをめくらずにはいられない。 グイグイといえば、 「これまで朝日奈家の兄弟を弄んできたのは 誰だと思っているわけ? さんざん惚れさせていくつもの衝突を起こさせて 心を掻き乱し続けたのは誰なわけ?」 オネエ系男子・光さんがヒロインをイジメ責め(攻め)してきたヽ(・∀・)ノ ここにきてそういう行動に出ますかヒカ兄ー! (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ 道楽者の若旦那と怪談好きな幇間が出逢う、事件と恋。 老舗味噌屋の若旦那・鶴来升一郎は、 名だたる道楽息子で器用貧乏の変わり者。 そんな彼のご贔屓は、物の怪が見える曲者の幇間・与三郎。 細く長く続くふたりの仲は、吉原の料亭「幻月楼」でも評判で…!? 今宵も与三郎の膝の上、若旦那が見るのは、夢とうつつが綾なす 摩訶不思議な物語──大人気シリーズ第4弾!! (コミックス帯および裏表紙より引用) 「どのみち鶴来屋に俺の居場所は無いだろうな」 「そりゃお可哀そうに……」 と若旦那と与三郎がCHUしようと折角いいムードになっていると 直後必ず邪魔が入るパターン多々な一冊。゚( ゚^∀^゚)゚。 第4巻では与三郎の兄の友人で銀行屋の富永がお邪魔虫となり ことごとく若旦那と与三郎の仲を引き剥がそうとしますが、 どこか憎めないキャラクターです。 いえ、でも二人のラブラブがお預けになるので多少はニクイかも(笑) (以下、BLネタバレ感想です) ![]() ブラコンカフェに行って参りました。 前回(9月)の先着入場は大変な事(笑)になっていたようですが 今回は事前抽選予約で当選し行く事ができましたのでホッと一安心。 そしてサンシャイン展望台に展示してある うたプリのクリスマスツリーも観覧。
~ストーリー~ エロララ3分風呂トイレ付き。女装ママが管理するアパート『わかば荘』。 101号室の千葉晃太は悩んでいた。男に恋をしたことに。 そこで、マブダチの翔に背中を押され告白を決意するのだが…!? わかば荘に暮らす男たちの笑いあり涙あり、すったもんだの恋愛事情を 羽生山へび子がお魅せします! (コミックス裏表紙より引用) ![]() (C)羽生山へび子 大洋図書 2013 たとえヤンキー主人公でも、みすぼらしいリーマンでも、飲んだくれフリーターでも、 登場人物みんな愛おしく感じる。 羽生山先生の描く作品に共通する点ですね。 今回は、ヤンキー高校生・やつれたリーマン・飲んだくれフリーター、 この3人を主人公にオムニバス形式で展開していますが 面白い性格していたり恰好良い部分を持っているのでキャラがとても魅力的。 羽生山先生の、キャラクターに対する愛を感じます。 まずは101号室の晃太の話では・・・ 翔「おめーみてぇに色白ぇやつはあんまり 好かれねーんじゃね?(知らんけど)」 晃「マジ?」 翔「色白くて頭わりーとかサイアクぞ(知らんけど)」 晃「うわ俺ちょーヤベー!」 翔「てかおまえ敷布団とりこみ忘れてね?」 晃「あっ」 ここのちょっとしたやり取りだけでも何度も読み返してしまう楽しさが(笑) (以下、BLネタバレ感想です) | HOME | |
RECOMMEND
BL☆RECOMMEND
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|