マンガに恋する女の ゆるゆるライフのらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク
プロフィール
ツイート
Sponsored Links
|
~ストーリー~ その執事、堂々・転校・先公 寄宿学校編本格始動 ファントムハイヴ君、お休みなさい。 名門寄宿学校に潜入したセバスチャンとシエル。 執事は教師に…主人は生徒に…偽りの寮生活が始まった──。 学園に君臨する、監督生四人が纏う、虹色ベストが際立つ、際立つ。 世界で一番クラシカルな執事漫画をあなたに…。 (コミックス帯および裏表紙より引用) 絶対君主の校長を長に、 P4(監督生4人)が学園を自治する学校に転入したシエルは P4に媚を売って学園内の秘密を探ることとなり まずはP4の世話係かつ弟分である寮弟(ファッグ)という役割を担う 青寮のファッグ・クレイトン先輩に近づくために 「用事があればな~んで言いつけてくださいね、 クレイトン先輩!(ペカッ☆)」 愛 想 の 良 い シ エ ル は 無 駄 に 怖 い ヾ(°∇°*) 実際、用事を言いつけられたら セバスにやらせるのだろうことは目に見えてます(笑) ちなみにリジーの兄エドワードもこの学校に在籍し しかも緑寮長の寮弟を務めているとは。 逆にシエルは調査しにくくなりそうな気もしなくもありませんが、なんにしても エドワードの出番が多いのは嬉しい限り ![]() (以下、ネタバレ感想です) スポンサーサイト
~ストーリー~ 好きだから。知らん顔して一緒に暮らすなんて地獄 柏原聖は、二丁目デビューした夜いきなり“千人斬り”と名高い男に恋をした。 しかし彼は、運命のいたずらで同居することになった義理の兄鉄平だった。 好きな人とひとつ屋根の下で暮らす苦しさと嬉しさ。 自分をとりまく世界は毎日目まぐるしく変化するけど、 聖は輝きを失うことなく成長していく。 そして、ついに二人の恋は!! 大人気★義兄弟ラブコメディ 加筆&描き下ろし充実。感動の完結編。 (コミックス帯および裏表紙より引用) 「六十年前の大じいちゃんと 鉄平さんがそっくりって」 大じいちゃんと似てるから鉄平さんに一目惚れしたというの聖!?Σ(゚∀゚) なにより二人が似ているという事は、 もしかして二人が親類という可能性もありそうな気がしてくる。 人 類 み な 家 族 !? ただでさえ複雑なこの物語の家系図に、新たな間柄が書き加えられそう(笑) そして鉄平が葛飾家に帰ってきて・・・ 「聖!もうダメ…我慢できない」 (以下、BLネタバレ感想です) 「そりゃ私は23歳で女の子って年齢じゃないかもしれないけど」 つるっと自分の年を晒した清乃ちゃん、 6 歳 も サ バ 読 ん で い た の ね Σ(゚∀゚) 前々から清乃ちゃんは必要以上に珠紀に話しかけていた時点から 何かしら裏を持っている女子だろうとは予想はしていましたが。 何はともあれ、上司である芦屋さんの強引なやり方を不服として 珠紀に協力してくれるようなのでホッと一安心。 「今日からこの瑞希はァ~ 奈々生ちゃんの神使になりましたァ~ 巴衛クンなんか吹き飛ばす位 役に立っちゃうヨ☆」 瑞 希 の 好 感 度 急 上 昇 ![]() こんなに可愛い子だった!?と思う程に 今回は彼のキュートさが光っていたエピソード。 ![]() 11月25日(日)に天王洲銀河劇場で行われた 岸尾だいすけさんイベント、『だいすけだいさくせん~ロウドク・オブ・ザ・リング~』 ・昼公演(スペシャルエディション) ・夜公演(ディレクターズカット) 両公演を観覧して参りました。 ~出演者~ 岸尾だいすけさん 新居祐一さん 井口祐一さん 北大輔さん 西田雅一さん 出先拓也さん 内匠靖明さん あるがまふぃあ有賀さん 「自由、フリーって大変だよ!? ホリーも大変だけどw フリーからホリー! どっちも大変! 俳協は…っ! …言うのやめとこうw フリーからホリーになって銀河の劇場で開催できました!」 岸尾さんが以前所属していた俳協時代の後輩の方々と そしてインディーズCDでコラボした有賀さん、という だいさくせんイベントではお馴染みの顔ぶれが集結して だいさくせんが2年半ぶりに復活\(^ ^)/ ちなみに上記写真は物販で購入した「だいさくんチャーム」と 「ロウドク・オブ・ザ・リングなだけにリングノート」(笑) そして終演後にファンクラブ会員に配布されたポスカ。 (以下、昼夜ごっちゃ混ぜ感想です)
~ストーリー~ 俺は、ほんとは小さい頃から、ずっと兄貴が大好きだった──。 俺は、獅王が大好きで、怖いんだ──。 みちる(♂)の兄貴は、超人気モデルの獅王。 獅王は、実はライオンに化ける『猫科』の人間だ。 みちるのために怪我をした獅王は、マタタビに過剰反応するようになってしまった!! 獅王の体を調べる為に行った研究所で、みちるを狙う魔の手が再びせまりーー!? 右京あやねが男子度99.9%でおくる、猫科男子との同居ライフ、核心に迫る第三巻!! (コミックス帯および裏表紙より引用) みちるの初バイト、ということでヤンヤヤンヤ騒ぎ立てた獅王が みちるにバイトをさせない様にするのかと思いきや、すんなりOK?? 影虎も黒依もバイト先(ファミレス)にやって来て みちる観察?というか心配?というか興味本位? でも肝心の獅王は来ず・・・ 今まで鬱陶しいほど獅王に構られていただけに、 この状況は若干放任されている感覚で みちるとしても何となく違和感というか寂しそうな様子(*´∀`) (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリ~ フラれてくさりまくった挙句にカツアゲを決行した最低のリーゼント・カッチーだったが、 相手の男から逆に「遊ばせてやるよ」と腕を引っ張られ──!? トサカの大将と幸薄マスター。 名も無く貧しくかっこよくもない二人がさびれた店で織り成す、 全開バリバリ裏町恋慕情。(コミックス裏表紙より引用) ![]() (C)Habuyama Hebiko 2012 まるで尾●豊『15の夜』の歌詞のような(!?)ヤンキーだったカッチーは 恋人にフラレた腹いせに酔っ払いをカツアゲして憂さ晴らししよう!? こ の 主 人 公 、 超 ワ ル だ (。-`ω´-) …と読み始めから主人公の好感度が下がったのも束の間、 カツアゲしようとした相手があまりの具合の悪さで フラフラ倒れそうになった体をカッチーが受けとめて助けてあげる行動に。 基 本 は イ イ 子 な の か も (*´ω`*) …とアッサリ主人公の好感度が上がってきました(笑) 「金ないんだろ?遊ばせてやるよ」 カツアゲしようとした相手・バーのマスターから強引に誘われる形となって バーでバイトするようになったカッチーが 元カレから乱暴されるマスターを助けたことをきっかけに 二人の仲は一進一退しながら進展していくBL物語。 シリアスとコミカルの絶妙なバランスと共に、作品タイトル名や表紙から滲み出ている昭和の匂いがイイムードを醸しています。 (以下、BLネタバレ感想です) 「君の鎖骨を箸でつまんでみたいな… とか言いそうな歪んだ吉野さん」 愛花ちゃんもしかしてそんなこと吉野に言われた事あるの?Σ(゚∀゚*) まさかの吉野の性癖疑惑!? 合コンに行った吉野に腹を立てた愛花の怒りからの発言だったとは思うものの、 確かに吉野は常識人のように見えて、なかなか偏屈なところがあるので 箸で鎖骨を挟みたいフェチズムなのは何気に本当のことかもしれない(笑)
~ストーリー~ 監督は女性、選手は全員1年生。 県立西浦高校の新設野球部に集った10人の選手は、 弱気な投手・三橋を中軸に、一丸となって甲子園優勝を目指す! 関西勢&愛媛の高校との合同練習が始まった。 練習試合の相手は、甲子園出場経験もある古豪・桃李高校! 実戦で得る経験は何よりの財産。西浦は積極果敢に名門に挑む!! 新たな出会いがオレらを強くする!充実の関西遠征練習試合編を全収録!! (講談社コミックプラスより引用) ![]() (C)Asa Higuchi 2012 関西弁の発音などの新鮮さを味わう西浦ナインとは逆に、 同じく合同練習に来ている愛媛の波里高校の部員らは 西浦の女性監督を珍しがる・・など高校生らしい反応が微笑ましい。 そんなこんなで関西の桃李高校に西浦高校、泰然高校、波里高校が集まって合同練習する、 という20巻はまるっと一冊 関西遠征編。 ポジション毎に班分け(ピッチャー班、キャッチャー班、ファースト班など)をして 班ごとに練習やご飯を食べたり一緒に行動するようですが レンレン、一人で大丈夫!?((( ;゚Д゚))) 案の定、ピッチャー班の自己紹介時に 「…ひっ は しっ へんっ レす」 (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ 自分を誇れ。 「わたしの本気をバカにはさせない!」 無気力副部長・二宮、ついに立つ!! 「めちゃくちゃがんばってみたい」 ──不完全燃焼で終わった文化祭のあと、大会出場を決めた2年生ペア。 プロダンサー・宇塚の協力のもと練習を始めるが、 真剣な高岡と乗り気でない二宮は、たびたび衝突してしまう… 何事にも無気力な二宮が抱える、ある事情とは!? 社交ダンス部青春群像劇、決意の第5巻!! (コミックス帯および裏表紙より引用) 女子「(高岡氏に)告白されたら付き合うでしょ?」 二宮「さ され…たら そりゃ… …されたら…」 女子「あー だよね。高岡氏はあれ優良物件だよ」 二宮先輩は高岡先輩のこと満更でもない!?Σ(゚∀゚*) 二宮先輩は宇塚さんのことが好きなのかと勝手に想像していたので、 この二宮先輩の対応には衝撃。 しかし今ひとつ、高岡先輩に対する好きの気持ち(デレやドキドキ感)が見えにくく、 ただ単に、嫌いじゃないから付き合ってもイイ、みたいな雰囲気には若干感じる。 そして意外だったのは、クラス女子から高岡氏の好感度が良いことにも驚き。 イケメンの部類ではないにしろ、高岡先輩は真面目で誠実で尽くすタイプなのは クラス女子から見ても丸分かりなのでしょう。 しかしきっと高岡先輩のほうから告白はしてこないことを二宮先輩は分かってる感じ。 高岡先輩自身は、二宮先輩を高嶺の花で自分には身分不相応と思ってる節があり。 この5巻では二人の関係が多いに変わる一冊。 (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ 16歳の人妻(マダム)、異国を往く──。 時は1920年代末。 16歳の万里子は父の借金を返済してもらうのと引き換えに、 30歳も年上の俊と結婚し、オリエント急行の旅に出る。 豪華絢爛な車中でインド人青年ニーラムら個性豊かな乗客たちと出会った翌朝、 俊の客室で異変が起きる!! そこで万里子が目にしたものは…? (コミックス帯および裏表紙より引用) ![]() (C)Shigeru Takao 2012 表紙に写っているのが46歳の旦那かと思って30歳差の歳の差ラブ物語かと予想していたら違ったー! 著者があとがきで述べているようにこの作品は 『オリエント急行殺人事件』をリスペクトしたものであり、 高尾作品の特徴でもある芯のしっかりしたヒロインが主人公。 憧れの優しいオジサマと結婚をして新婚旅行中に起こった出来事と そしてそこで出会ったインド人青年とのやり取りと。 その中にきちんとラブもあって作風も私好みでハラハラとドキドキです(*´∀`) (以下、ネタバレ感想です) 「お弁当に椎茸入れないでって言ったのにー!」 巴衛にお弁当を作って貰っておいてなんて言い草だ奈々生さんヾ(°∇°*) 毎度不思議なのが、教室内での奈々生と巴衛の席の位置。 今回は窓際の後方の席でしたが、窓際の中央の席や扉側の後方席の時もあったので 各授業毎に席が流動的になるのかしらん。 そして今回は特に奈々生のカバンについてるキーホルダのコバトン(埼玉県のマスコットキャラ)が 妙に目立つように映ってて気になったー(^∀^)
~ストーリー~ キャバ嬢OC・ジュリアの強引な誘いに押し切られ、 OCを駆使して戦うゲームバトル大会出場を余儀なくされた奏。 ジュリアから猛特訓を受け大会に臨んだ奏だが、 なんとその大会には賞金目当てのハナ&MIKE組やジュリアの元パートナーもエントリーしていた! そして遂に始まったバトルで、奏が秘めたる可能性を垣間見せ!? (コミックス裏表紙より引用) OC(オーバークロック)ド素人なのに窒素冷却なんて生意気!? ということで空気冷却派のジュリアによって巻き込まれた奏はゲーム&OC大会出場。 「どーせ金づる…この店の客(カモ)にしようって魂胆でしょう!?」 ジュリアが勤務するクラブの常連にさせようとする策略に奏も薄々気付いてたようですが、 「ド素人を調教して わたし色の奴隷にした方がよっぽど楽だし、 好みじゃないけど顔もいいっぽいし(これ大事)」 自分の言いなりになる舎弟にしたい的なジュリアの独白が黒い(笑) 結局は奏もハナの気を引こうとしてるからOCをやっているという不純な動機ゆえに ジュリアの言いなりに!? (以下、ネタバレ感想です) 「俺たちが今やらなければならないこ事は 過去を振り返る事じゃない。 未来を少しでも良くする事だ」 いま一番物事を落ち着いて客観視出来ているのは祐一先輩。 慎司くんの傷、優しく洗ってあげてください。 『ホレイショー、この天地の間には人間の学問などの 夢にも思い及ばぬ事がいくらでもあるのだ。』 愛花お得意のシェイクスピア引用台詞。 彼女は年下なのにどこか達観したところがあり シェイクスピアを引用するあたりも含めて哲学的な思考なのか、 凡人の私には愛花の本音がなかなか見えにくい。 ![]() ~出演者(敬称略)~ 石田彰(星月琥太郎役) 遊佐浩二(水嶋郁役) 保志総一朗(金久保誉役) 郷田ほづみ(アニメ『Starry☆Sky』音響監督) あるるかん(『Starry☆Sky』楽曲制作・歌手) 11月3日(土)なかのZEROにて行われた、 スタスカのファンクラブイベント(第1部)へ行って参りました。 上記写真は、終演後に配布されたB2ポスターと 物販で購入した秋組クリアファイルとALLメンバーが写るカレンダー。 「『パッピー☆』は誰でも使用可能ですw 著作権ありませんからw」 by☆
~キャラクター~ ・大学生(22歳) ・同じサークルに所属する大学の先輩 ・要領がよく、友達が多い ・仲間想いなので、周りからも頼られている ・口は悪いが、何気なく優しさを見せることも… (ブックレットより引用) 「かっ可愛い?!ふっふざけんな、クソ… うるさい!可愛くねえって! おまっちょ、黙ってろ…んっチュッ」 ![]() ![]() ![]() 私はこの人の演技が本当に好きで こればっかりは誰に何と言われようと好きだからしょうがないのです。 (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ 美坊主、袈裟着で恋 小鉄子の新作は、お寺で豆腐屋で商店街!? 恋になむさん!美形お坊さんと豆腐屋の純情ラブ。 商店街の端にある寺のお坊さん、優慈。 可愛くきれいな顔立ちだけど、ちょっと天然ボケな商店街のアイドルです そんな優慈は、豆腐屋の三男坊でぶっきらぼうな三朗くんにずっと片想い中! でもある夜、酔っぱらってうっかり告白してしまい!? 美形だけど守銭奴キチクな兄・賢慈に片想いの男も現れ、 お坊さん兄弟の恋は大波乱!? (コミックス帯および裏表紙より引用) 「おれ すきらっらから ずーっろ ずーっろ ちゅうがくのころからすきれす すきらんれす さぶろーくんがすき…ZZZ」 イケメンお坊さん(頭は坊主頭ではなくて天パ)な優慈が 長年片想いをしていた豆腐屋の三男坊の三朗に告白したのに 酔っぱらっていたために眠ってしまうという失態というか勿体ないというか(*´∀`) (以下、BLネタバレ感想です) | HOME | |
RECOMMEND
BL☆RECOMMEND
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|