マンガに恋する女の ゆるゆるライフのらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク
プロフィール
ツイート
Sponsored Links
|
~ストーリー~ 悪魔と同居!!? 力也の貞操の危機を救ったのは、ラブホで召喚され上級悪魔。 ふたりのちょっと変わった同棲(?)生活が始まる!! 樋口力也は、恋愛対象が男性で18年間ずっと恋人がいない。 大学生となり、出会い系サイトで知り合った男と会うが、 騙されてラブホテルへ連れ込まれてしまう。 危機一髪、救いを求めた力也の前に1人の少年が現れる。 力也はなんと上級悪魔、エンドを召喚してしまったのだ!! 人間界にきたせいで、少年の姿となっエンドは力也の家に住み始め…!? (コミックス帯および裏表紙より引用) ![]() (C)YAMAMOTO KOTETSUKO,GENTOSHA COMICS 2012 「うわ、サイアク。 なんでいきなりチン○なんだよ」 人見知りの力也がゲイ友を作ろうと出会い系サイト登録したら まんまと男に騙されて素人ゲイビ撮影されそうになり、 そんな力也のピンチを救った悪魔少年エンドとの ホンワカ同棲ファンタジーBL物語。 悪魔という設定、エンドの喋り口調、そしてキャラデザは青エクの彼を連想し、 私の中でエンドCVノブボイスで脳内変換して読んでいます。←勝手な妄想スイマセン。 (以下、BLネタバレ感想です) スポンサーサイト
~ストーリー~ オシャレ?NO!! 実用的?NO!! これは、まんが史上もっとも萌えと共感と 煩悩にあふれた大人気作家初の、 ファッションエッセイコミック☆ 「オタクがバレない服が欲しい…」 そんな決意をして幾星霜。 みずからのコンプレックスと闘い、煩悩に敗北し、 欲望に戸惑い、憧れを胸に抱く、前代未聞のファッションエッセイ! 読切り三編を収録して、あなたに問いかける、オシャレ問答! (コミックス帯および裏表紙より引用) 「自分がふざけたボトムスしか 持っていないことに気づきまして… サルエルとかサルエルとか、あとサルエルとか」 センセー!どんだけサルエルパンツがお好きなの(*´◡`*) ヤマシタ先生は長身で細身ということなのでサルエルが似合うのですねきっと。 160cmない私がサルエルを穿いても、ただのモンペにしか見えなさそう(涙目) (非BL作品。以下、ネタバレ感想です) ![]() 8/26(日)幕張メッセで開催されたイベント『キャラホビ2012』内で行われた ステージイベント『絶園のテンペスト・スペシャルトークショー』を観覧。 ~出演者~ 吉野:内山昂輝さん 真広CV豊永利行さん 葉風:沢城みゆきさん(シークレットゲスト) 生ウッチー&生トッシーを初めて拝見しましたが TVやDVDなどで見るよりも断然イケメンくんでした。 た、たぶん欲目ではないはずw 絶テンのキャストオーディションで 吉野役しか受けてなかったのに真広役の合格通知がきて驚いた豊永くん。 豊「え!?オレ受けてないよ!?!?」 内「スタッフ陣には明確な狙いがあるんですよきっと」 (以下、原作ネタバレ含みます)
~ストーリー~ 少女の正体は魔性か、凡庸か。 「あたしがわるいんです」 「値段のついてる『おんなのこ』…あたしとは違ういきもの」 手島日波里、14歳。 同い年の子どもより、肉感的な身体つき。 彼女を知れば、男はたいがい性的な感情を抱き、 女はたいがい悪意の弾をこめる。 彼女に劣情を抱いている男や、 片想いをしている少年、劣等感を抱く女、 そして彼女をおとしめたい少女が、 ひっそりと、かつエゴイストに語り出す。 彼女にまつわる心理展覧図はどこまでも繁るが、 真実の正体は誰が知るのか───。 (コミックス帯より引用) 主人公・日波里を中心に、 日波里に恋慕されていることを自負する従叔父(母親の従弟)の完。 自分にはない色気を日波里が持っていることに嫉妬する 完の恋人・富子。 完をギャフンと言わせるために日波里に近付く 完の友人・憲人。 クラスで浮いている日波里に片想いをして葛藤する クラスメイト男子・相川。 良い人を装って日波里を貶めようとする クラスメイト女子・美知花。 人間に興味がないために淡々と人生を過ごす日波里のクラス担任・辻先生。 中学2年生で大人の女性の魅力を醸す日波里と 彼女に関わるそれぞれの登場人物の卑しい感情が畳み掛けてくる作品。 読む前にあらすじを読んで難解そうだと感じた第一印象でしたが 読み始めると一気に物語に引き込まれ リアルな人間の生々しい陰の感情が各キャラクターに織りなされ それが読み手(私)の心にズバズバ迫って来てグサグサ突き刺さりまくります。 (以下、ネタバレ感想です) ![]() 8月17日(金)に渋谷WWWで行われた岸尾だいすけさんの2ndライブへ行って参りました。 『BIRTHDAY』のイントロが流れ始めてご本人様が登場した途端・・・ 観客大爆笑 `;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww 「 ギ ン ギ ン だ ろ ~ ?! 」 ライブタイトルになってるギャラクシーっぽい(?!)ギンギラ&テカテカした出で立ちで登場し 初っ端から掴みはOKです。 ダイサクさん、その衣装はどこで買った(*´∀`) 生地が薄くてピッチリしてるのでお胸のあたりが… ![]() そういえば、会場入り口付近に飾られていたコーエーさんからの祝花や オンリード阿部さんからの祝花を見て、何となく私まで嬉しくなった^ω^ウホッ 「俺はさ、一日一日を大事に、 悔いのないものにすると決めているんだ。 だからいつ死んでも構わないよ」 義 孝 CV 彰 し ゃ ん キ タ キ タ ![]() しかし義孝さん、高尚というか達観した考え方していたのですねー。 「チュッ。今度は朝と言わず昼までたっぷりと」 デビト=たらしホスト!? いったい何人の女性を泣かせてきたのw 私もお金があったらデビトにベタベタ絡みたい。 しかし前々から感じていましたが このアニメに登場するモブキャラ(デビトの部下など)がイケメン&素敵ボイスなので こういう部分でも目も耳も潤わされる。
~ストーリー~ 彼らは大切な家族。 そして、自分に気持ちを打ち明けてくれた人──。 兄弟たちの想いに対し、主人公は一つの「答え」を出す。 新感覚ビジュアルストーリー、1stシーズン最終巻。 禁断の恋に、溺れていく。(コミックス裏表紙より引用) 「俺は、彼女のことが好きだ」 自分の気持ちを抑えきれなくなった棗がヒロインちぃを抱擁。 それを昴が目撃、棗に殴りかかってきて ブラザー達のコンフリクト勃発ヾ(*ΦωΦ)ノ 要vs祈織、椿vs梓、の兄弟喧嘩が落ち着いてきたと思ったら 今度は棗vs昴のバトルなのですね。 (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ 当主として失格だろうと 僕はもうお前しか好きになれないんだ。 この恋を貫くなら、一緒にいることは許されない── 時代に抗い始めた、若き子爵の想いの行方は…!? 桂木は先々代の庶子だった…!! 事実の発覚を機に、暁人を外から支えようと、久世家を出て石崎家に入った桂木。 ところがある日、暁人の不穏な噂を聞きつけ、急遽別宅を訪ねてしまう。 「もう会ってくれないと思っていた」 はかなく笑う暁人は、爵位を桂木に譲るため縁談を破棄、森山侯を脅迫した、 と衝撃の告白をして──!? (コミックス帯および裏表紙より引用) 「一刻も早く考えなくてはならないときに 止まらない 暁人様に触れたい 暁人様 暁人様 ───暁人様…」 理性では抑えきれない桂木の想いが溢れ出す ![]() ようやく、ようやく!二人の愛憎劇が良い方向に。゜(゜^o^゜)゜。 (以下、BLネタバレ感想です)
~ストーリー~ 「好きだ ほんとうに好きなんだ」 学校中から恐れられていた先輩、二宮三郎の ハートを狩りとった自称・愛のハゲタカこと飴宮はじめ。 ラブラブな毎日が続くかと思いきや、はじめは受験生に、 三郎が学校を卒業し社会人になって、ゆっくり愛を育む時間がない!? 楽しいことも、切ないときも、愛おしい日々も、一緒に感じるから幸せだって思えるんだ! 『僕の先輩』待望の続編、登場!!(コミックス裏表紙より引用) ![]() (C)羽生山へび子 大洋図書 2012 BL好きで知られる作家・三浦しをん先生も太鼓判(笑) ウチの近所にも おふくろ弁当カモーン! はじめが ちょくちょく食べているタコ焼き屋さんにも行ってみたいです。 さて2巻となる今作は最初から二人がラブラブ。 先輩に膝枕してもらいながら寝てる はじめが寝ぼけて先輩のアレを もみ~ ![]() 「(〃 ̄∇ ̄〃)なんか弾力あるな~と…」 「足のしびれとダブルの効果でやべぇところだった;; …とりあえず、しびれとれるまで、ちと待ってろ」 何がヤバかったんですか先輩ヾ(*´∀`*)ノ゛ しかもシビレがなくなったらナニしてくれるんですか ![]() 私はこんな先輩が大好きです。 (以下、BLネタバレ感想です) 「どうして私がここに呼ばれたんだ? 初出がコレというのは いささか気になってね」 藤原公任CVだいさくフェイント登場 ![]() 上から目線。超エラそう。性格ワルそ(ゴニョゴニョ) もしかして、もしかしなくとも・・公任の和歌エピより今回のほうが台詞が多いような気がしてならないw
~ストーリー~ 清明への確執を抱える“MOONLESS”、 姉弟二人で生きてきた“FACELESS”、 そして“BELOVED”の清明と二世。 “LOVELESS”を中心に、運命の名前を持つ者達が集い始める──! (コミックス帯より引用) 清明と袂を分かつMOONLESSの清明への恨み、 清明側、MOONLESS側に情報提供するFACELESSの生き方、 そして・・・ 「迎えに来たよ 草灯。 わざわざ僕が来たんだから 草灯 来い」 清 明 、 再 び 草 灯 の 前 に 現 る 。 草灯さん、清明について行っては駄目だー!! そんな11巻。 (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ 父の死後、十歳にして子爵家当主の座を継いだ久世暁人。 教育係を務めるのは、怜悧な美貌の家令・桂木智之だ。 けれど、社交界でも一目置かれる有能な桂木は、暁人になぜか冷たい。 もしや僕は、憎まれているのか──!? 桂木に惹かれる暁人は、拒絶の理由が知りたくて…!? 若き子爵と家令の恋を紡ぐ、クラシカルロマン。 (コミックス第1巻・裏表紙より引用) 幼き子爵である暁人(10歳)は、家令である桂木(21歳)を頼りに というより彼しか頼る人がいないにも関わらず桂木からは冷たい態度で… このまま家令×ショタのBLモノかと思い始めた第1巻の第1話後半で 暁人が高校生(17歳)に成長。 桂木を頼りに、というより彼しか頼る者がいない暁人の想いとは裏腹に 「私は『あなた』のために動いたことなど一度もありませんよ。 全ては『久世家』のため。久世家の家格を上げるため」 7年後の桂木も冷徹かつ憎悪に満ちてる。。。 「私と取り引きしませんか。 私は一生涯あなたに仕えます。 そのかわり あなたは久世家に伯爵以上の地位を」 ここから物語は始まりますが、とにかく1~2巻はこの作品タイトルの通り 鬱々とした暗い展開で読みすすめるのがとても苦しく感じたので 3巻は正直読まない方向で考えていました。 しかし、3巻でようやく明るい兆しが見え始めて 読み続けてきたことが報われる充足感が。 さらに最新刊4巻では胸いっぱいな気持ちに…そんな4巻感想はまた後日。 (以下、BLネタバレ感想です)
~ストーリー~ 桜、ひらひら。恋、はらはら。 降り積もる「好き」は「誰」のせい───? 出版社・丸川書店エメラルド編集部所属の小野寺律は 「初恋」で「元恋人」でもある高野政宗が編集長を務める最悪な職場環境で働く 新米漫画編集者。 ある日、律は仕事で思わぬ壁にぶち当たる。 自信が持てずに焦る律だったが、そんな時、 元婚約者の杏に、高野が好きなのかと聞かれ…!? 「ちゃんといつも見てるから」「おたんじょーび、おめでとう」 いい年した大人なのに、どうしてこんな言葉がたまらなく嬉しいんだろう──。 敏腕編集長×新米編集者が贈る、編集長が青ざめるほどちょこっとリアルな出版業界ラブ☆ 王子様書店員×メンクイ編集者の「雪名皇の場合」&描き下ろしも収録! (コミックス裏表紙より引用) 相変わらず律の意固地継続中。 だって…まだ『恋に(完全に)堕ちるまであと130日』かかるんですもの。゜(゜^o^゜)゜。 ↑第7巻(第13話)時点。 それでも第1巻(第1話)での 「これは恋じゃない 恋じゃない 恋じゃない…『恋に堕ちるまであと364日』」 に比べたら、随分と律っちゃんの気持ちが進歩しました(笑) 「律っちゃんて ひょっとして あの隣の人が好きなの?」 7巻では杏ちゃんのシックスセンス発動Σ(゚∀゚) (以下、BLネタバレ感想です) | HOME | |
RECOMMEND
BL☆RECOMMEND
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|