マンガに恋する女の ゆるゆるライフ

のらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
 
 
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク

プロフィール

フル☆マルコ

Author:フル☆マルコ
・マンガ・アニメ・BL・声優好き。
・当ブログは リンクフリーです。
  文字サイズ”中”でご覧いただけることを確認しております



≪画像等の表示・使用について≫
当ブログでは感想の補助として著作物の一部を引用しております(著作権法第32条1)。また各関係社からの警告には早急に従い、これに対処するように致します。

ツイート

Sponsored Links

緋色の欠片 #5「相克の使命」 

緋色の欠片CSシリーズ 2 キャラクターソング2

「お前があのババアの孫か」
謎の少年キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
こんなに登場が早いなんて聞いてナイヨ心の準備できてナイヨ嬉しいサプライズDAYO

続き →
スポンサーサイト



純情ロマンチカ 第15巻/中村春菊 

純情ロマンチカ 第15巻 (あすかコミックスCL-DX)純情ロマンチカ 第15巻 (あすかコミックスCL-DX)
中村 春菊

角川書店(角川グループパブリッシング) 2012-04-27
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

~ストーリー~
──恋をしています。好きな人がいます。
 だから、何でもない普通の毎日にドキドキしています。

超有名小説家(兼ボーイズラブ小説家)の宇佐見秋彦の恋人だと
ようやく自覚らしきものを持ち始めた大学生・高橋美咲。
なんとか丸川書店に就職が内定し喜んだのもつかの間、
美咲に内定祝いの連絡やプレゼントを寄越す外野(伊集院・角・その他)に宇佐見は勿論嫉妬中。
美咲を独り占めしようとする宇佐見に、寝ている間に別荘へと拉致された美咲ですが、
そこで意外な人物と出会ってしまい…!?
宇佐見vs伊集院…勃発!? 伊集院春彦とうっかり再会!? なぜか観覧車デート再び…!?
急展開の予感満載なドッキドキ☆ラブレッスン15巻❤
(コミックス裏表紙より引用)


丸川書店に就職内定が決まった美咲は
一人の作家・伊集院先生との個人的な親しい付き合いは一線引いておこうと考えつつ、
しかしウサギさんとは…
「一線を越える…どころか 何かもう踏み外してるし
 …ウサギさんは違うんだよ そうだよ
 ウサギさんは特別なんだよ」

美咲、すっかりウサギさんにメロメロじゃないか
そんなこんなで、伊集院先生も絡んできて ひと悶着も ふた悶着もある一冊。
(以下、BLネタバレ感想です)


続き →

つり球 #3「寂しくてキャスティング」 


「夏樹。ありがと。俺できた。ありがとう!」
まだ初歩的な序の口段階なのに・・・ちょっと感動。
砂浜に置いたバケツに、放ったルアーを入れる練習によって
遠くからゴミ箱に空き缶をナイスイン出来る技も習得できそう(笑)


続き →

おとめ妖怪 ざくろ 第7巻/星野リリィ 

おとめ妖怪ざくろ (7) (バーズコミックス)おとめ妖怪ざくろ (7) (バーズコミックス)
星野 リリィ

幻冬舎 2012-04-24
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

~ストーリー~
君は僕の婚約者(フィアンセ)なんだから
名門女学校で、連続して発生している事件──
妖人絡みと思われるその事件の捜査を依頼されたざくろは、
女学生として女学校へ潜入することになり……!?
「おとめ妖怪ざくろ」、新章スタート!! (コミックス帯より引用)


「花楯ざくろと申します」
お嬢様学校に編入したざくろが名乗った名字にオオッ♪
潜入捜査のための仮の名字?ですね。 沢鷹様は今どうしてるんだろー。
お転婆なざくろに女学生たちから見下すような侮蔑の眼差しを向けていましたが
学校の門前にイケメン総角が車で出迎えに来て、その上、
「君は僕の婚約者(フィアンセ)なんだから」
なんて素敵なテンション上がるシチュエーション
そういえば私がティーンの頃、女子校の門前に車で彼氏が迎えに来てた子がいたのを目撃して
羨ましいなーなんて事を思い出した。 …し、嫉妬じゃないYOヾ(°∇°*)たぶん。。。

そんなこんなで袴姿なざくろが自転車に乗る姿は
まるで『はいからさんが通る』の紅緒さんちっく♪
(以下、ネタバレ感想です)


続き →

【BLCD】鮫島くんと笹原くん/前野智昭・岸尾だいすけ 

Dramatic CD Collection 鮫島くんと笹原くんDramatic CD Collection 鮫島くんと笹原くん
アニメCD

ムービック 2011-09-22
売り上げランキング : 21410

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

~キャスト~
鮫島:前野智昭  笹原:岸尾だいすけ
笹原の弟:小野友樹  店長:近藤孝行  他

~ストーリー~
男・鮫島、決めるときは決めます!!!!!
大学の同級生でバイト先も一緒の友人・鮫島くんに告白され、
足の指まで舐められた笹原くん。
告白したことをスルーしたら、ちゃんと自覚しろと強気で攻められ、
受け入れようとすればヘタレて逃げ出す鮫島くんに、
もう笹原くんはイライラドキドキムラムラ…!?
不器用でヘタレな鮫島くん×無神経な男前の笹原くん――
ドタバタな2人が賑やかに贈るハッピーラブコメディがついにドラマCD化!
カップリングが逆転する、その後のお話「笹原くんと鮫島くん」も同時収録!
(ジャケット帯より引用)


購入後、イイシーン(濡れ場トラック)だけ聴くという邪道を冒しながらも(笑)
ようやく2枚組CD+特典おしゃべりCD全て聴き終えました。
ダイサクファンの方々が熱くなっていたのも納得、、、
「無神経なのって鮫島君だってそうだろ!
 折角旅行の金だって貯めてたのにっ…っっ
 終わってからだって良かっただろバぁカばァか!」

トラック1から逆ギレっぷりの可愛さがパネェです笹原くん
この場合の“可愛い”の意味は女子っぽいということではなくて、
駄々をこねる笹原CVダイサクの言い回しが魅力的。←ファンの欲目ですはい。

「チ●コくらい握れなきゃ試した事になんねェだろ!
 バカって言う奴がバカだッ!」

そんなこんなでシモワード連呼な作品w
(以下、BLネタバレ感想です)


続き →

君と僕。2 #4「ゆげのなかに」 

君と僕の挽歌(初回生産限定盤)

「僕達は生まれた時からずっと一緒に暮らしている。
 17年間ずっと」

仲睦まじい双子の喧嘩と仲直りのホカホカ話。
双 子 愛 万 歳 
BLの意ではなく。


続き →

緋色の欠片 #4「聖女の降臨」 

この手で抱きとめるから

「おい! 男に『可愛い』は禁句! 覚えとけ!」
真弘先輩の言い分は分かります…が。
最近の攻略対象はみんな可愛い部分を持ってるので、どうしても『可愛い』と言ってしまう。
慎司くんが可愛いのは勿論、
クロスワードパズルに興味を持ってもらえず軽くショックを受ける拓磨も可愛らしく、
真弘先輩や祐一先輩も可愛い部分を持ち合わせているので
禁句と言われても…可愛いものは可愛いからしょうがない(*´∀`)
守護者たちの幼い頃を語る卓さんの話を聞いて
私も拓磨や祐一先輩の小さい頃を知りたくなった見たくなったー!


続き →

リーゼロッテと魔女の森 第1~2巻/高屋奈月 

リーゼロッテと魔女の森 1 (花とゆめCOMICS) リーゼロッテと魔女の森 2 (花とゆめCOMICS)

~ストーリー~
お世話係のアルト&アンナと辺境の地で暮らし始めたお嬢様・リーゼロッテ。
東の東の果てのその地には魔女が住む森もあると言う。
慣れない耕作や料理に奮闘するリーゼをある日、魔女が襲う!
そこへ現れた青年・淵月は、リーゼの知る人に似ていて…?
(コミックス第1巻裏表紙より引用)


「…リンゴはいかが? 赤い赤いリンゴはいかが。
 たくさんお食べ。ほぅらお嬢さん、死ぬまでお食べよ」

さっそく魔女がヒロインを襲ってきたー!
タイトルからして、グリム童話もしくはアンデルセン童話っぽさを想像はしていましたが
まんま『白雪姫』ぽいおとぎ話?…と思ったら
すぐさまヒーローらしきキャラが退治しに来てくれた
ヒロインのピンチをヒーローが救ってヒロインの心を射止める、という
物語の導入部分として定番中の定番な展開で、少女漫画好きな私にはホクホクです。
帯
(C)Natsuki Takaya 2012
不遇の環境でポジティブに生きようとするお嬢様と
かつて亡くした愛しい人に似た青年との、メルヘンな愛の物語。 ですが
2巻で衝撃的な展開がil||li _| ̄|○ il||l
なるほど、1巻に『天使高屋』+2巻に『小悪魔高屋』と帯に書かれた謳い文句にも納得。
確かに1巻は多少ハラハラはあるものの全体的にはホンワカムードだったのに、
2巻では衝撃的で辛い展開が待ち受けているドンデン返し。
ニヤニヤ・ドキドキ・ハラハラ・ヒヤヒヤなこの物語に一気に惹きこまれました。
2巻同時発売GJ。
(以下、ネタバレ感想です)


続き →

つり球 #2「悔しくてユニノット」 

オトナ ANIMEDIA (アニメディア) vol.4 2012年 05月号 [雑誌]

「あのさ、教えてよ…釣り。 釣り、教えて欲しい!」
ユキ、本格始動。
地球の危機を救うのはユキのフィッシング。

続き →

しろくまカフェ #3「シロクマくん動物園へ/パンダくんの悩み」 

しろくまカフェマンゴー味! (flowers コミックス〔スペシャル〕)

「だァかァらッ!パンダくんのとこに行ったってばァ!!」
パンダくんに必死に説明するペンギンさんCVヒロCの高音ボイスがイイ感じ
そして3話目にして改めて分かったこと…
ペンギンさんが話したがる恋バナはスルーされるΣ(゚∀゚)エェェェ
シロクマさんもパンダくんも、、、ペンギンさんの話、聞いてあげてー!

今回はシロクマさんのお出掛け服、というのかな、
お出掛け帽子とタスキ掛け鞄がキュート(*´∀`)


続き →

タイトロープ/夏目イサク 

タイトロープ (ディアプラス・コミックス)タイトロープ (ディアプラス・コミックス)
夏目 イサク

新書館 2008-12-27
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

~ストーリー~
直樹と龍之介は幼なじみ。
龍之介が極道一家の跡取りだったり直樹に惚れていたりしつつも
それが当たり前の毎日を過ごしていた。
だが高校卒業間際、龍之介が突然組を継がないと言い出し周囲は大騒ぎ。
その理由と言うのが……?
大人気リーマンシリーズ番外編「どうしようもないけれどリターンズ」も収録した、
幼なじみ仁侠ラブ♡(コミックス裏表紙より引用)


祝☆映像化おめでとうございますヽ(・∀・)ノ
龍之介CVたっつん、直樹CV慎ちゃん、テツCV福島さん、橘CV一条さん、
というキャスト陣にホクホクしつつ
イサク先生の素敵画をどう綺麗に動かすのかドキドキです。
そんな訳で遅ればせながら原作コミックスの感想をアップ。

自分に依存しすぎる龍之介と距離を置こうとしていたのに
いざ龍之介のほうから突き放される形となって…
「おれが お前から離れようとしてたのに
 そんな別れは望んでない
 一緒にいたいのはどっちや ///_///」

直樹のほうが龍之介から離れられないんじゃないか(笑)
そんなこんなでこれからもずっと一緒に居る事を決めた訳ですが
「ちゅっ
 まァこれ以上のことするかどうかは別の話やけど
 絆は結婚よりかよっぽど強いぞ」

龍之介を懐柔する直樹がズルイヽ(・∀・)ノ
↑イイ意味で(笑)
(以下、BLネタバレ感想です)


続き →

スピリチュアル・ポリス 第1巻/新田祐克 

スピリチュアル ポリス (1) (ディアプラス・コミックス)スピリチュアル ポリス (1) (ディアプラス・コミックス)
新田 祐克

新書館 2012-03-30
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

~ストーリー~
嘘をつかれても、奥まで 覗かれてもいい。
貴方になら───!!
生真面目な刑事・永妻が出会った、美貌で盲目の葵──。

捜査一課に配属されたキャリア組の永妻は、
先輩刑事に紹介された整体治療院で、美貌で盲目の男・葵に出会う。
葵のくれる穏やかな時間と、たくみな指先に溺れる永妻。
しかし、葵には、永妻に言えない秘密があった───。
(コミックス帯より引用)


『オトダマ ―音霊―』のスピンオフのBL作品。
『オトダマ』にメインキャラで登場する永妻恭秀と
この作品『スピリチュアル~』の主人公・永妻恭優は双子の兄弟であり
恭優は『オトダマ』ではサブキャラ(といっても結構重要なポジション)で活躍する人物。
ちなみに『オトダマ』は非BL作品ですが、そこはかとなくBL臭を醸しています。

さて『スピリチュアル~』はスピリチュアル整体師(葵)×警視庁の刑事(永妻)の恋物語。
「あなたの顔をこの目で見たい!!
 こんな感情っ とくに捨てた筈なのにっ…!!」

「もっと深くっ… 深く俺をっ……!!」
第1巻の中盤で早くも身も心も親密になって繋がった二人。
イチャイチャタイム中に霊視を感じて一瞬苦痛な顔つきになった葵が
一体どんな未来予知をしたのかも気になりつつ、
面倒見の良い先輩刑事だと思ってた榊が永妻に浅ましい気持ちを抱くことになろうとは。
永 妻 の プ リ 尻 が 狙 わ れ て る ー !
葵と関係を結んだ事で艶っぽくなった永妻の魅力が溢れんばかりで、榊は辛抱タマラン状態!?
(以下、BLネタバレ感想です)


続き →

君と僕。2 #3「VERY CHRISTMAS」 

Gファンタジー 2012年 05月号

「なんだこのサクサクいく感じ。祐希がいないとこうも違うのか」
悠太「そんなコト言って、寂しいくせに、ウサギさん」
ちょっと異色の組み合わせだったGファンCM。
確かにこの二人ならスムーズに進みそうな気配でしたが
案の定やっぱり悠太が茶々を入れて要をプンスカさせるのですね(笑)

さてアニメ本編は東先生のモノローグから。
「今でも大人になったなんてハッキリ自覚した事は一度もない」
幼い頃は、“大人”=凄い立派な人たちだと思っていましたが
いざ成人した自分は子供の頃に描いていた凄い人などにはなっていなくて。
そんな思いにふける事、たまにある。


続き →

緋色の欠片 #3「五人の守護者」 

緋色の欠片 一 [Blu-ray]

5人目の守護者である慎司曰く、珠紀の事が綺麗だと。
真弘「慎司、お前、趣味悪いな」
祐一「うん」
拓磨「確かに」
慎司「うふふふ」
守護者4人揃って失礼すぎる。゜(゜^o^゜)゜。
一応この物語のヒロインなのだからお手柔らかに(笑)



続き →

87CLOCKERS 第1巻/二ノ宮知子 

87CLOCKERS 1 (ヤングジャンプコミックス)87CLOCKERS 1 (ヤングジャンプコミックス)
二ノ宮 知子

集英社 2012-04-10
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

~ストーリー~
名門の英孝音大に通いながらも、周囲のやる気満々モードに馴染めない一ノ瀬奏。
しかしある日、雪の降る中アパートの前に裸足で佇む美女・ハナに心奪われた奏は、
彼女が全てを捧げるディープな世界に巻き込まれていく。
“PCのF1レース”OC(オーバークロック)で一念発起した草食男子の運命は!?
(コミックス裏表紙より引用)


主人公の奏は音大に通いながらも将来の夢も希望もなく
平平凡凡な人生を送っていた所、ハナに一目惚れ。
しかしハナには
「何やってんだバカ女!!今度ヘマしたらバケツ持って立たせるぞ!!」
ミケという鬼畜なドS彼氏がいた!?
このドS彼氏ミケが必死に作業しているオーバークロック?について
機械オンチな私にはすっかりチンプンカンプン/(^o^)\
そんなわけで第一印象はかなりこの作品の取っつき難さを感じはしましたが
読み進めていくうちに少しずつではありますが、何となく理解(笑)
(以下、ネタバレ感想です)


続き →

つり球 #1「テンパってフィッシング」 


「ボク、ハル! 宇宙人! ボク、ここ、住む!」
自称宇宙人ハル、自由勝手気ままですが、簡単に受け入れるユキのお祖母ちゃん、器デカイ。
そんなお祖母ちゃんにCV平野文さんで、アバンのナレが古川登志夫さんだなんて
キャスティングがナイスだっちゃヽ(・∀・)ノ


続き →

坂道のアポロン #1「モーニン Moanin'」 

アニメ 坂道のアポロン オリジナル・サウンドトラック

「やっと…迎えに来て下さったとですか」
薫と千太郎のロマンチックな出逢い(*´∀`)
『ちはやふる』新役など、千太郎CV細谷くんは地方弁を喋るキャラが続いてますね。
宝亀さんが方言指導されてるんだー。九州ご出身なのね。



続き →

しろくまカフェ #2「みんなのカフェ/カフェのお花見」 

しろくまカフェいちご味! (フラワーコミックススペシャル)

「まあお客でダラダラしてるペンギンさんは
 特にはカッコ良くないね」

人の事ペンギンさんの事は言えないよねパンダくん(笑)


続き →

これは恋のはなし 第5巻/チカ 

これは恋のはなし(5) (KCx(ARIA))これは恋のはなし(5) (KCx(ARIA))
チカ

講談社 2012-04-06
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

~ストーリー~
そんな…そんな 真一さんなんて…私…
嫌いです・・・。
32歳の男は少女と自分の距離を定めた…。
それは10歳の少女にとって永遠に縮まらない距離……?

遥の怪我の真相について、詰め寄る大垣。
人前で遥の心の傷をえぐる大垣を真一は殴ってしまう。
そうして、近づいたように見えた遥と真一だったが…。
「おまえ」は全部、自分が悪いって言う…。
「あなた」はいつも、何も悪くないって言う…。
この感情の名前を、ふたりはまだ知らない…。
真一、大垣、サトミの男子高時代を描いたスピンオフも同時収録。
(コミックス帯および裏表紙より引用)


恒例となったカバー下のメモ書き(笑)
5巻は詩子がガッキーとの「あきすとぜねこ」占いをメモったものが。

 おおがきかおる
 551153  2→きら

 そのはらうたこ
 55113  1→あいしてる


ガッキーは詩子の事を『嫌い』、詩子はガッキーを『あいしてる』という結果に。
詩子ちゃんファイト(ノД`)・゜・。

こうなったら、真一と遥の事も占ってみた所、
真一も遥もどちらも「きらい」という結果になってしまいまいしたorz
真一はまだしも遥までとは…5巻で発した言葉「嫌いです」に繋がってしまった?!
しかし『あきすとぜねこ』占い、懐かしいー。
ひと昔、光GENJIが♪あきすとぜねこ~♪というタイトルの歌を
歌っていたのを思い出しました。

さて、5巻では詩子の母親であるPTA会長様の御成りでございます(笑)
「遥ちゃん額にケガしてますよね?
 内海さんが関係してるということはないんでしょうか?」

イイ感じに引っ掻き回しに来てくれました。
(以下、ネタバレ感想です)


続き →

黒子のバスケ #1「黒子はボクです」 

黒子のバスケ クリアファイル 【ジャンプフェスタ2012】 藤巻忠俊

男子キャラが多いのでキャラ名をまだ覚えられませんが
「バスケットだけに助っ人募集中。
 部員になってブインブイン言わせよう」

CVノジ兄のキャラはダジャレ王だという事は分かった(笑)
前評価が…だっただけに期待せずに視聴しましたが(失礼)予想外に面白く画も綺麗だったー。


続き →

君と僕。2 #2「mary's christmas」 


「白昼堂々メリーにチューするとは
 良い度胸してんじゃねェか!」

千鶴の不器用な片恋と、要っち改めカナエッチの受難(笑)
千鶴くん、前髪をウーノ(またはギャッツビー)しなくて良くてよーと思っていたら…(*´∀`)


続き →

【イベント】岸尾だいすけ トーク&握手会~アニメイト秋葉原店~ 


4月8日(日)にアニメイト秋葉原店にて行われた
岸尾だいすけさんのトーク&握手会に行って参りました。
二週連続でダイサクとスキンシップ出来て幸せです(*´∀`)


続き →

緋色の欠片 #2「決意の一歩」 

緋色の欠片マガジン (エンターブレインムック)

「見てない!」
「フィオナ先生を見てポーッとしてたって認めないから!」
拓磨と珠紀、痴話喧嘩するほど仲が良いぞ好いぞ(*´∀`)


続き →

3月のライオン 第7巻/羽海野チカ 

3月のライオン 7 (ジェッツコミックス)3月のライオン 7 (ジェッツコミックス)
羽海野 チカ

白泉社 2012-03-23
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

~ストーリー~
本当の優しさとは…勇気の第7巻
新人王を取った零だったが、いじめられているヒナのために、
自分が何もできないと勝手に思い込んでいた。
一方、ヒナは学校で心が挫けそうになりながらも、
懸命にいじめと戦っていた。
二人の様々な思いが交錯する中、物語は新たな展開をみせる。
「本当の優しさとは何か?」読者の方々に問いかけます。
様々な人間が、何かと取り戻していく優しい物語です。
(コミックス帯および裏表紙より引用)


「知らない街の 川辺りなのに
 零ちゃんがとなりに座ってくれただけで
 いつもの川辺りに いるような気持ちになった
 知ってる場所にいるみたいに落ちついた」

やるせなくて・苦しくて・とても辛いを思いすると分かってはいるのに
それでも読んでしまう作品。
ヒナのいじめ問題が発生してからは特に。
味方になってくれるはずの教師からは絶望を突き付けられ
そんな不条理な中でヒナがくじけそうになりながらどう立ち向かったのか、
そんなヒナに零がどんな手を差し伸べてあげるのが正解かを探るそんな7巻。
(以下、ネタバレ感想です)


続き →

ワンピース~スペシャルエディション~ #1「俺はルフィ!海賊王になる男だ!」 


4:3サイズを16:9サイズに高画質リマスターされたワンピが放送スタート。
「俺は、海賊王になる!」
懐かしいー!


続き →

Honeymoon vol.3 水沼大地/福山潤 

Honeymoon vol.3 水沼大地Honeymoon vol.3 水沼大地
福山潤

インディーズ・メーカー 2012-03-28
売り上げランキング : 2296

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

~ストーリー~
さてと、次はお前をかわいがる番。……おいで。
大好きな彼と、幸せな結婚をして、夢のような新婚旅行に出発!
honeymoonをテーマにしたシリーズ待望の第3弾は獣医の大地とオーストラリアへ出発!
動物と触れ合ったり、マリンスポーツを楽しんだり…。
アクティブな大地と雄大な自然を満喫する旅を楽しもう!(帯より引用)

~収録内容~
1.プロローグ
2.新婚旅行の計画
3.結婚式
4.一日目 キュランダ
5.三日目 ケアンズの動物園
6.三日目 グレートバリアリーフ
7.四日目 ナチュラルブリッジ
8.五日目 ナイトサファリ
9.六日目 マリンスポーツ
10.最後の夜 バスルームで…
11.帰国後
12.エンディング


出逢いは動物病院にて。
「俺もチョコちゃんのことが大好きだよー。
 でもね、俺は君の飼い主さんのことがもっと大好きなんだ♪」

しれっとナチュラルに告白したー!!!
ちょ、ま、獣医さん、手がお早いことでいらっしゃるw
…などと言いつつニヤニヤしてます(*´∀`)
獣医さんといえば小野Dのお兄ちゃんを連想。動物病院は閉院されたのですね。
(以下、ネタバレ感想です)


続き →

しろくまカフェ #1「しろくまカフェへようこそ/パンダくんの就職」 

しろくまカフェ (フラワーコミックススペシャル)

「ようこそ、しろくまカフェへ。
 お好きな席へどうぞ」

なにこのネオロマンス的な声優陣
思わずタカピロの素敵ボイスなシロクマさんにモフモフされたいと思ってしまった。

まったりフィーリングで見られる癒し系動物アニメ。
先月末にLIVE配信されていたUstの制作発表会を視聴し
素敵キャスト陣がワイワイ楽しく収録している事が窺えました。
ナマケモノさんCVきーやんのウルルン滞在記風喋り&ラマさんCV小野Dのオランダ紳士風喋り、納得です(笑)


続き →

週刊添い寝CD vol.11 透真/福山潤 

週刊添い寝CDvol.11透真 初回生産分週刊添い寝CDvol.11透真 初回生産分
福山潤

BlackButterfly 2011-12-16
売り上げランキング : 3676

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

~ストーリー~
ふたりで過ごす夜の数だけ高まる熱と深まる想い──
──明日は久しぶりの休みで、だから……
  その……泊っていけば?

(ブックレットより引用)

~収録内容~
1.とりあえず、お疲れ
2.ふたりきりで過ごすよるは
3.お姫様と庭師
4.伝えたい言葉、伝わる気持ち
5.越えた夜だけ募る想い
6.朝起きたら
7.初回生産分スペシャルトラック~フリートーク


「乾杯。
 ……んはぁっっ」

赤ワインを飲んだ直後の、漏れる息が至極艶めかしゅうございます
すごくスゴク凄くエロい色っぽい声なので
思わずこの漏れる息の部分だけ何度も聴き返してしまいました(*´∀`)
じゅんじゅん、聴かせてくれますねー。
(以下、ネタバレ感想です)


続き →

サタニック・スイート/ヤマシタトモコ 

サタニック・スイート (アフタヌーンKC)サタニック・スイート (アフタヌーンKC)
ヤマシタ トモコ

講談社 2012-03-23
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

~ストーリー~
ヤマシタトモコ最新短編集!!!!!!
初期未発表作3作を含む計6作を収録。
様々な現実と人間を鋭く切り取った、鮮烈かつ繊細な作品集。

・MUD…「先生、あたし、先生好みの女の子になれると思うんですよ」
 雑誌掲載後、大反響を巻き起こした女子中学生と塾講師の純情危険なラブストリー。
・ビューティフルムービー…林ユカ、20代女子、映画館勤務。最近、彼を寝取られました。
 映画のようにはいかない、倦怠と嘘ばかりの日々を、優しくすいあげる。
・ねこぜの夜明け前…おれのともだちは、おれにしか見えない化け物のお前だけ。
 人でないモノとの絆を描くヒューマンドラマ。
・サタニック・スイート…不幸に溺れてるヒマはない。働くんだ!生きるために!!
 父親が借金を残して蒸発。その返済のため、15歳の魔法使い・覚は一人立ちを決意する!
・イナズマ…野球部で4番。幼なじみのあいつは、おれのヒーローだった。
 ケガで再起不能になり。失踪するまでは……。
・edge of her…「いつの間にか冗談でない愛の告白をできる年になっていた」
 両親が夜逃げし、叔父の元に身を寄せた小春。不安と、激しい初恋。13歳の夏休みが始まる。
(コミックス帯より引用)


「蛇みたいな人柄でずっと独身を貫いてるのには何か特殊な理由があると
 私は踏んでるのだけど秘密主義でいよいよあやしくてね
 (中略) 嫌いなものはツチノコっていう
ちょっぴりシャイでサディストなところのある働きざかりの42歳よ。あーいうタイプが意外とロリコンだったりするから気をつけてね❤」

短編『サタニック~』の話の中で彦間さんは一応ヒーロー的ポジションなのに酷い言われようw
強面ヤーサンな容姿とのギャップにちょっと萌えてしまった
(非BL作品。 以下、ネタバレ感想です)


続き →

君と僕。2 #1「月のうさぎは夜を跳ねる」 

Gファンタジー 2012年 04月号

「やめて下さい、これお兄ちゃんのでしょ。
 ほら、片方貸してあげるからガマンして」

イヤホンを欲しがる弟にお兄ちゃんが片方を貸して なだめる会話。
そんなGファンCMに双子ファンの私の心はすっかり わし掴まれました(´ω`*)
君僕おかえりー!


続き →




tokireslive2018augtsuji.jpg



RECOMMEND








BL☆RECOMMEND