マンガに恋する女の ゆるゆるライフのらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
|
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク
プロフィール
ツイート
Sponsored Links
|
「ダぁメぇ~」 なんですかこの愛らしい声(///ω///)ニヤ死にさせる気ですなコノヤローウ ![]() でも影でやってる事は、隠し撮り動画レッツ再生ですが(笑) 否、そんな“イケメンなのに●●”みたいなギャップがイイ。 ギャップといえば、土工か取り立て屋っぽい一反木綿の高校生という設定も^^
~ストーリー~ 父親の再婚をきっかけにできた、11人の兄弟。 ところが、男ばかりの家庭に入り込んだアナタの存在が、 兄弟間に波風を立たせる───。 シルフが贈る、禁断の新感覚ビジュアルストーリー、第1巻。 (第1巻コミックス裏表紙より引用) ネッ友様のオススメで読ませていただきました。有難うございますー! 血が苦手な小児科医(31歳) オカンな弁護士(28歳) 双子の声優(24歳) 天然美容師(21歳) ストイック大学生(19歳) 紳士な高校三年生(18歳) ヒロインと同級生でヤンキーな高校2年生(16歳) アイドル中学生(14歳) 末っ子の小学生(10歳) ・・・そんな中に主人公ヒロインが飛び込んでいくなんて なんてハーレム世界で羨ましすぎる(〃゚∇゚〃) かと思ったら・・・ (以下、ネタバレ感想です) ![]() 12人目の梓の枕カバーは今までとは構図がちょっと違って新鮮。 写真では分かりにくいのですが、梓くんの足ほそっっーーー!!! 私の二の腕の太さよりも細(ゴニョゴニョ) ・・・・・・泣けてきた(´;д;`)ブワッ (以下、ネタバレ感想です) 肉まん君のアピールTシャツはメイドイン姉。 太一よりもまさかの机くんにロックオンとは、 ピザまん姉ちゃんはもしかして(自分と比較されるから)美男美女嫌い? 「何故だろう、視線を感じる(ドキドキ)」 机くんも満更じゃない!?? そんな今回は総集編+小話だったのですね。 タダクニ「夏だねー」 ヨシタケ「夏だねー」 ヒデノリ「夏だねー、いや夏じゃないよねコレ録ってるの」 ヨシタケ「うん、いま冬だね」 アバンはまさかのBGオンリー`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww 監督の色が出てますね。 「ちゃんと袖の下を用意してきてくれたわー! 、、、お願いします。。。」 もやしっこ夏目に殴られる位なのでそれほど強くはなさそうな妖でしたが 何気に小物妖怪から夏目をちゃんと守れるスマートさはカッコ良かった。 初老ダンディ万歳。 「生きとし生けるもの 全てを闇に葬るという力」 Σ(゚∀゚*)OP曲が変わったけど変わってない?!?! 第3話OPはモリモリ&ヒロC組キャラソンでしたが 2話までの小野D&カッキー組キャラソンとは詞&メロディが違うものの アレンジ(編曲)が同一なのですねー。 ということは他の十勇士コンビもキャラソンも今後お披露目されるのかなワクワク。 「国王ネプチューンの娘です。しらほしと申します」 「えっ? シラス?」 そういえばルフィは女性の名前をちゃんと憶えられない人だった(笑) ハンコックのことをずーっと「ハンモック」って言ってたなー。 まさか姫のことも今後シラスと言い続ける気ではないよねΣ(゚∀゚*)アハハ
~ストーリー~ さあ、何なりとご命令を。小さなご主人様。 エリザベスの剣技によって動く死体の脅威から間一髪のがれたシエルは 遂に死者蘇生の秘密へと辿り着く。 事件のすべての鍵を握る、若く美しい皇帝の。 プラチナブロンドの髪が靡く、靡く。 世界で一番のカオスな執事漫画をあなたに…。(コミックス裏表紙より引用) 「あたし その時 決めたの あたしはシエルに守られるお嫁さんであろうって。 あたしはシエルを守るお嫁さんになろうって」 リジーの乙女心が切なくて思わず涙。゜(゜´Д`゜)゜。 今回の件でエリザベスのことを好きになった。 (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ 共通の目的のために怪盗集団“Zodiac”を結成し、情報収集を始めた13人の男達。 だが、なかなか有力な手掛かりがつかめない。 時間を無駄にしてはいけないと、小さな任務をこなしつつ “Zodiac”の在り方について考えるLibra。 そこへ“Tears of the Polestar”に繋がる重要な情報が舞い込んでくる。 別の調査で仲間が外に出払っている中、Libraはその情報の真偽を 一人で確かめに行くことに。 そこで待ち受けていたものは……。(ブックレットより引用) Capricorn(羊)&Aquqrius(翼)&Pisces(哉太)の3人が仲間割れした罰として お目付役にCancer(錫也)&Sagittarius(梓)&Leo(直獅)の3人を付けてお仕置き… という名目で以上の6名はこのVOL2では出演なし。 その他の7人で物語が進んでいくのですが・・・ ![]() ![]() ![]() Ophiuchus(四季)とAries(ぬいぬい)のじゃれ合いが微笑ましい ![]() Ariesに諭されてOphiuchusが『従う』のではなく『自分の意思』で 仲間を守ることになっていく件りもいいですね。 そんな今回のVOL2は信頼がテーマ。 (以下、ネタバレ感想です) 「なに?あの娘」 「伊佐那海、、、こいつは俺の」 俺の何って言おうとしたの才蔵??(///ω///) 半乳半尻な新キャラのアナスタシア姐さんもだいぶ露出度高めでいらっしゃるのに 才蔵ぜんぜん照れる素振りないのですねー。 いつになったらデレ顔を見せてくれるのかしらん。 現代日本人=高度文明の平たい顔族。 古代ローマの浴場デザイナーである主人公のルシウスが仕事に行き詰っていた矢先、 日本の銭湯にタイムトリップしてしまい、しかしここでアイディアを得て 古代ローマに戻って一躍人気風呂デザイナーになる、という物語。 キャスト様(FROGMAN、東地さん、大塚明夫さんetc)の渋さもさることながら この肌色まみれ作品をどうアニメにするのかとドキドキしていましたが フラッシュアニメ仕立てだったとは。 そしてちょこちょこ鷹の爪キャラとの共演もあるのですね(笑)
~内容~ 今年もBLの超人気作が大激闘! No.1の座に輝いたのは? ★2012年度のBLマンガランキングを大発表!!BLコミック・ザベスト!! ★2012年度のBL小説ランキングを大発表!! BL小説・ザベスト!! ★スペシャルインタビュー!! 小椋ムク、えすとえむ、夜光花、由良!! ★感動をありがとう!『是-ZE-』特集!!大人気コーナー『この帯がやばい!』『期待のニューカマー』など、刺激度200%の見逃せないコンテツンが盛りだくさん!! (amazonより引用) ここ1~2年はお気に入り漫画家の作品しか購入しておらず 若干BL離れしていた私ですが、昨年末に急きょBLブーム回帰(笑) たぶん、ネッ友さんのBL漫画感想記事を読んだ事がきっかけやも。 そんな中「美少年エロ漫画もらってきたよー」と約20冊ほど旦那が持ってきた事もあり これを機に、今まで読んだことのない漫画家様の作品も色々と新規開拓しようかと。 (以下、ネタバレ感想です) 「すみません、EDが間に合いませんでした」 ちょ、自虐すぎてフイタ`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww アニメ銀魂の監修・高松監督作品ということ、そして 昨年末のWEB先行配信を視聴して面白く感じたので本編も期待してました。 登場人物が女子メインの日常系アニメは私個人的に不得手でしたが 男子高校生たちのマッタリだらーっとした日常の空気感、好きです。 とりあえず…ツッコミどころが多すぎる作品(笑)
~ストーリー~ 広告代理店勤務の桜井は、帰途、ある青年とぶつかって仕事の資料をダメにされてしまうが、 その相手が同じ資料を持っているとのことで家に招かれた。 彼はその古くて広い一軒家で下宿を営む家主だという。 水川蓉一と名乗るその青年は大学生で、桜井に対してひたすら無愛想。 そっけない態度と不躾な眼差しを苦手に想いながらも桜井は、 「家が気にいった」とたびたび蓉一のもとを訪れるようになり……。 (コミックス第1巻裏表紙より引用) 出逢いは突然。 駅で蓉一とぶつかったせいで桜井が持っていた雑誌が水浸しになり 蓉一が持つ同じ雑誌と交換するために桜井を蓉一宅に招いて 「くだらないことをいつまでもグチグチ言われるの 嫌いなんです」 お互いの第一印象、最悪。 感情が乏しく一見ツンケンに見える蓉一の性格は、その実、天然で無垢な性格で 桜井には容易に笑顔を見せ始めてからというもの、 「心臓が(ドッドッドッ)…でもこれって…男だし、学生だし、 だいたい俺こいつに嫌われてる、どうしよう、、、 こんなにも誰かを好きになることができるなんて 考えもしなかった」 男37歳が恋に堕ちた瞬間。 年下の学生に翻弄されるオッサンに萌える。 (以下、BLネタバレ感想です) |
RECOMMEND
BL☆RECOMMEND
|
||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|