マンガに恋する女の ゆるゆるライフのらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク
プロフィール
ツイート
Sponsored Links
|
![]() 「 俺 が つ け た 傷 だ 」 ま ん ま と ウ ハ ウ ハ さ せ ら れ ま し た ![]() ![]() ![]() 愁生のカラダの傷に触る、ほっつーの手の動きがヤバーい(//∇//)はぅ ↓ ↓ スポンサーサイト
![]() ![]() (別所でも同じような事を書きましたが) 本当は買うつもりがなかったのですが陳列されているCDを目の前にし 気付いたらこの2つを持ってレジに並んでましたΣ(゚∀゚*)ォゥッ! そして家路について早速聴いてみたところ・・・ キャラソンではなくイメージソング(語り)!??! 工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工 三木眞も祥兄も歌ってNEぇぇぇぇぇぇ!!! でも何度か聴くと、なかなか良く聴こえてくる(気がする・笑)。 ↓ ↓ ![]() 世 界 は 萌 え と ツ ン デ レ と ボ ー イ ズ ラ ブ だ け で 創 れ る 。 なんて極端な!という思いとは裏腹に こんな世界に身を投じて萌え焦がれたい衝動になった。 「眼鏡アニキのエンロール ![]() 「不純喫茶甘美」←小野D×ヒロCボイスで脳内変換して読みたくなりそうな表紙 ![]() 「非実在少年の憂鬱」←都の条例案はホント憂鬱 ![]() ↓ ↓ ![]() 「阿部って三橋をホントのバカだと 思ってっとこがムカツクよ ( ま あ バ カ だ け ど )」 ちょ、ま、泉くんっっ`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww そうかそうかー、泉くんも三橋くんのことバカだと思っていたとは。 でも泉くんが思ってる三橋くんの『バカ』と阿部くんの思う『バカ』とは種類が違うんだろうなと。 ↓ ↓ ![]() 「ひとつ…ふたつ…みっつじゃ…足りない…っっ! 全部俺だけのモノにしたい。 俺だけが知っているところ、もっと見たい…っっ!!」 そんなアンニュイな風に言われたら・・・ 全てを曝け出しちゃうよ私(〃▽〃) (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓
~ストーリー~ ようやくお守り役の沙己の存在を意識しはじめた聖。 何度好きと言われても信じられず、素直になれなかったその理由とは…? 一方、文化祭を前に盛り上がる校内。 サクヤとユーリの親密な姿を見て膨らんでいく苛立ちに、 千広はサクヤへの想いを少しずつ自覚していく───。(コミックス裏そでより引用) ![]() 「お嬢のいるところが 自分のいるところなんで」 この作品に登場してくるキャラの中で私が一番好きなのが沙己。 お調子者ですが、いつでも聖を想っているところがGJ。 聖にツッケンドンにされても めげずにポジティブシンキング。 だいたい・・・ スーツ男子ってところが萌えます(〃゚∇゚〃) 今回は更に、スーツの上着を脱ぎ・ネクタイを外し・ シャツのボタンを3~4ケ開けてる格好も見られてホクホク♪ ますます沙己の好感度・株がアップした1冊でした。 しかし今回の表紙は優人さんだったのですね。誰なのか全然わからなか(ry (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓
~内容~ 突然耳と尻尾が黒くなり・腕にアザができる…呪い殺される運命となった主人公コノエは 居住する村で生贄にされそうになり、救いを求めて出向いた別の村でアサトと出会う。 しかしその村でもコノエは命を狙われる危機に。 そんな折、賞金稼ぎのライ(闘牙)と出会い、戦闘の補佐(賛牙)として同行しながら コノエは自分に呪いをかけた闇の魔術師リークスを倒す旅へ。 前々からずーっと気になっていた猫耳BLゲーム『ラメント』を ネッ友様のご厚意で貸していただきプレイしました。(有難うございます!) うお~~~プレイ時間(1巡目)が超ロングΣ(゚∀゚*) 攻略キャラ分岐点まで到達するにも時間がかかり 分岐以降も攻略キャラとムフフ仲になるまでかなりの時間を要するボリューム。 なのでエンディングを迎えた時の達成感は半端なし☆そして ライ@モリモリが本当に素晴らしい ![]() ![]() ![]() 1巡目(ライルートGOOD END)でかなりの満足感に浸ってしまったのですが 他二人(アサトとバルド)をプレイしてみて… あら☆アサトやバルドもなかなかイイ仕事してる♪ (以下、BLネタバレ感想です) ↓ ↓
~ストーリー~ 「距離を置こう」と言われ動揺する沙耶。 一方、柘植さんは栞との結婚話を聞いた社長から!?(コミックス裏表紙より引用) 「だけど恋愛と結婚は別じゃん?」 え、あ、そう で す け ど、、、 少女マンガの世界でそれは禁句(*`▽´*) 専務よ、タブーなこと言ってくれますね ![]() 柘植さんは柘植さんで専務のこの言葉に動揺させられ。 何時までフラフラしているの柘植さん(。-`ω´-) (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓ ![]() 「僕の命は、、、あと僅かなんだ」 ロキ@だいさくボイスがいちいちイイ声すぎる(〃▽〃)はふん そして浴衣からはみ出そうなルーシィのバインバインなお胸に視線を奪われたwww ロキ&ルーシィは『嫌よ嫌よも幕の内』なカンケイになっていくの?? ↓ ↓ ![]() 「青少年にアリガチなアッチの悩みも うぇるかぁぅむ」 いいや、こんなピュアな夕月に限ってそんな悩みはナイ!ナイはず!! でも夕月も年頃の男の子…アッチの悩みくらいあってもオカシクはないかー。 しかし館長・橘さんに相談したところで 解決してくれそうにはない(笑) スロー再生で見たら十瑚に殴られた時に橘さんは舌を噛んでましたが大丈夫?? ↓ ↓
~ストーリー~ これ以上 点やんねーぞ 中心(みはし)が大丈夫なら 周り(オレたち)はあきらめえェ! 埼玉大会5回戦の相手・美丞大狭山高校に、バッテリーも打線も徹底研究され、 序盤に大量リードを許した西浦。 さらに、チームの要である捕手・阿部がアクシデントにより負傷退場してしまう!! 圧倒的不利な状況に追い込まれても、決して試合をあきらめない! 西浦ナインが死力を振り絞る熱戦、いよいよ決着!! (コミックス裏表紙・講談社コミックプラスサイトより引用) 14巻では更に点差は大きく広がり6点差Σ( ̄ロ ̄lll) ここから西浦ナインのメイクミラクルが起こる☆ そう信じて残りわずかとなった数ページを読み切りました。 みんなお疲れ様(´;д;`)ブワッ (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓ ![]() 「甘楽さん、斬り裂き魔の件…」「何か分かったら知らせる、格安でね」 いいや、甘楽@臨也は知らせるつもりなど毛頭ない。 池袋に血の雨を降らすために引っ掻きまわす臨也の悪い顔ったらもう ![]() セルティを頼ったが為にダラーズと黄巾賊の抗争に油を注ぐことになってしまった園原さんですが 斬り裂きチルドレンを使ってどうにか脱出できたのではないかなーと思ったりもする。 もうすっかり臨也の手の上で踊らされてる池袋人たち(´ω`。) ↓ ↓ ![]() 「同じシフトなら 田島の打席でも同じようなボールが来てたハズだろ?!…チッ!」 おやおや♪花井くんに続き泉くんも、天才田島にジェラス。 泉くんは得意コースを巧く打ったつもりが逆に美丞に打たされた形となりましたが 対する田島くんは美丞サイドを常に研究し打開していく、 という対応力・センスの違いを見せつけられてしまいましたね。 ↓ ↓
~ストーリー~ 接客、インテリア、酒の味、何をとっても一流のバー「JIRI(ジリ)」。 一ノ瀬恵は、接客中にセクハラを受けていたところを バーテンダーの笹谷薙に救われ…恋に落ちる。 だが、自分の一方的な想いから、ようやく薙の恋人になれた恵は、 強引に抱かれる自分の事を「ただの便利屋」だと思い始めて…!? ファン待望、笹谷と一ノ瀬の続編&奥村と山代の番外編が遂に登場! 大人気シリーズ第3段は日常を綴ったオールスター描き下ろし付き ![]() ![]() 口の悪くて意地悪なバーテン・薙×自分に自信のない超鈍感天然リーマン・恵の物語。 「今夜は覚悟しとけよ」(=お前を食わせろよ)と言う薙の言葉に 「わかった、夕食は僕が奢るよ」恵さんは純粋ピュアボーイ(´ω`*) で・も!ドSに見える薙、実はドMですΣ(゚∀゚*) (以下、BLネタバレ感想です) ↓ ↓
~ストーリー~ ついに、阿沙利が“白紙”になる日が来た。紙様の中で、一番旧い紙様だった阿沙利。 いつかは「あかんようになる」。その日のために、彰伊は覚悟と準備を重ねてきた。 そう、初めて阿沙利が自分に振り向いたあの日から──。 阿沙利と彰伊の約束と想いは、奇跡を起こせるのか──。 「約束」のその後の描き下ろしも加えた彰伊×阿沙利篇!!(コミックス裏表紙より引用) 8巻のラストで阿沙利が白紙となり、どうなることやらと思っていましたが 9巻冒頭で和記がやってくれました・・・阿沙利の白紙をビリビリに破くデスト!? 和記とことん性格ワルイΣ( ̄ロ ̄lll) (以下、BLネタバレ感想です) ↓ ↓
~ストーリー~ 「ちょっと似てんだよね」 島田八段の研究会に参加した桐山は、宗谷名人との共通点を指摘される。 一方、獅子王戦の挑戦者となった島田は、宗谷との厳しい対局で疲弊し、 徐々に体調を崩していく…。 桐山は体調不良の島田八段に付き添い、一路京都へ旅立った…。 様々な人間が、何かを取り戻していく優しい物語です。 (コミックス裏表紙より引用) まさか・・・島田八段が表紙を飾るとは。 順番的に、香子がorドボロあたりが表紙になるかなと思っていたので。 驚いたのは・・・ あかりと香子って同い年くらいなのかΣ(゚∀゚*) ヒナとかモモの面倒を見ているせいでどうしても所帯じみた感じに見えてしまうあかりさん。 自由奔放で親の脛かじりな香子とは背負ってる責任感が違うというものですね。 (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓ ![]() 映像特典が始まってすぐ気付いた・・・ ナ ミ ー の ア ホ 毛 に Σ(゚∀゚*) キャプでは分かりづらいのですが、左側のほうに一本だけフワっと浮いてる髪がwww それはイタちゃんを真似てるんだねナミー♪ ↓ ↓
~ストーリー~ 卒業間近にハニー&モリが決裂…決闘へ!?更に謝恩会でハルヒと環にハプニング!! 戸惑う二人だがそんな中、環の本邸入りが決定。 本邸で暮らし始めた環は「部を辞める」と宣言して───!? 他、ハルヒの両親の出会い&双子と祖母の秘密を描いた特別編2編も収録 ![]() (コミックス裏表紙より引用) ![]() ハルヒへの想いに気付き、ニュー環になったというのに… ハルヒと環の恋路の妨害はまだまだ盛りだくさん(´A`。)グスン そこには、お祖母様と環父の陰謀が!? (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓ ![]() 「焔椎真、らしくないな」 怪我をして出血してる焔椎真の手にさりげなくキスしたな愁生め☆ この二人の関係、ますますアヤシすぎる(*´∀`)腐腐腐 愁生に言い訳する焔椎真がデレていたり、 あぁもうなんてホモホモしくてニヤニヤさせてくれるのでしょう。 ↓ ↓ ![]() 土方vs千景。土方さんはもう既にいっぱいいっぱいな感じなのに千景のなんと余裕綽々。 で も 前 髪 散 髪 さ れ た ☆と思ったら 直 後 も う 前 髪 が 元 通 り Σ(゚∀゚*) 鬼の一族というのは怪我の治りも早ければ、髪の毛もニョキっとすぐ生える!? その後、単独行動で屯所に出向いた事を天霧に咎められた際の「何が言いたい?」 ちー様@ツダケンさんのドスを効かせた声にゾクっとさせられた♪ ↓ ↓ ![]() アニメの直前に放送される宣伝で、中国さんが歌う歌詞が聴き取れず気になっていましたが ♪ゆ~らゆらシャンヨウラン あっちをシャンヨウラン 見所満載 ニィハオ中国♪ と歌ってたのですねヽ(・∀・)ノ あまりの中国ナマリっぷりが激しすぎて「見所満載~日本中国~」と聴こえてマシタ^^;アハハ ※『2010年 何かが起こる?乞うご期待!』…ヘタリア×羊でおやすみシリーズの事デスネ☆ (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓ ![]() 「女の子たちとキャッキャ☆イヒヒでムニムニ☆ ウフフな事になると信じて夢に向かってhere we go!」 遊 馬 崎 開 眼 ![]() 普段目を閉じてる(というか笑った顔)ので、開眼すると妙にゾっとさせられる♪ 開眼といえばあの人もつい先日 大百科コーナーで何とも贅沢な開眼顔を見せてくれて驚いた(´ω`*) ↓ ↓ ![]() 「…って(試合)行ってもいいの!?」 三木眞キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! 一 気 に テ ン シ ョ ン U P ↑ まさか三橋パパンに三木眞さんをキャスティングしていたなんて♪ しかし見た目といい・ヘナヘナした喋りといい、かなりヤングな三橋パパン。 十代、と言っても十分通じそう(笑) ↓ ↓ |
RECOMMEND
BL☆RECOMMEND
|
||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|