マンガに恋する女の ゆるゆるライフのらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
|
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク
プロフィール
ツイート
Sponsored Links
|
![]() ●最近運動不足だから階段を使おうと思ったのに、ついエスカレータに。 ●トイレットペーパーはシングルorダブルで迷う。 ●録画したドラマが貯まってしまい一度も観てないのに消さなければならない。 あ る あ る 。 トイパは基本ダブルを買いますが、たまに「シングルのほうが得だったりするのかな」と思ったり。 こんな悩みでミラトレに乗車出来るなら 私もミラトレに乗らせて貰いたい(*´∀`) ↓ ↓ スポンサーサイト
![]() 「あばよ…かごめ…」 鋼牙組との別離。 桔梗を失って落ち込む犬夜叉には かごめがついていてやれ、 と身を引く鋼牙は犬組と別の道をゆく事に。 犬くんとはかごめをめぐる永遠のライバルとして物語の最後まで登場していてほしかったキャラ。 かごめへの積極的アプローチをする鋼牙に犬くんが割込みをして 最終的にはかごめの一喝「おすわり!」 …という具合にスッタモンダするシーンは毎度楽しみでしたので。 さようなら鋼牙。さようなら銀太。さようなら白角! ↓ ↓
~ストーリー~ 突然立夏の前に姿をあらわした清明。 清明への繋がりを断つまいと、清明の戦闘機である二世を捉える立夏と草灯。 しばしの後、二世とキオを交換しようという提案が清明からなされる。 清明の手に落ちたキオ――……選ぶ余地もなく、二人はキオを救うべく清明の下へと向かう…!! (一迅社サイトより引用) 約2年ぶり(1年9カ月ぶり)となる新刊。 もうすっかり8巻までの内容を忘れてしまったΣ( ̄□ ̄lll) ので、発売前に読み返しておきました。 うんうん、やっぱり清明は黒い!そして草灯はエロイ(←存在が・笑) さて9巻では『ななつの月』メンバーの7名の名前が公表。 そのメンバーの一人・車イスの蝶間という人物をさらう事がどうやら清明の目的だったとか否か。 そしてこの蝶間という人物が実は・・・あのキャラと双子の兄妹!?(゜ロ゜)えぇぇぇ (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓ ![]() 今年夏に応募していたモノが到着。 りっちゃんと神田のその後どうなる~とか りっちゃんには なかなか凄い過去があったり~など 著者による構想内容が書かれていて。これを読むと りっちゃんのディープな過去が気になって仕方ありませんΣ(゚∀゚*) 番外編などで描き下ろしして欲しいものです。 りっちゃん@ダイサクがサブキャラとして登場する『ワンダフルデイズ?』はドラマCD化されたので 『ロータスイーター』も是非にもCD化してもらえたらいいなー。 神田はどなたが適任だろう~? モリモリかな~おっきーかな~べ様かな~ゆうきゃんや杉様もありかな~ などと妄想する事もまた楽しみのひとつだったりする(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
~お仕事男子とは…~ 色々な職業の男子が、お仕事を通じてあなたと出会い、恋心を育む、 乙女向けオリジナルドラマCDです。様々な職業の男子達の魅力満載でお送りします! ~あらすじ~ 芸能事務所のデスクに配属されたあなた、「俺がお前のパートナーだからよろしくな!」 前向きで、面倒見が良くて、そしてちょっと熱血な先輩があなたの教育担当に! 時にトラブルもあるけれど、時に優しく、ちょっぴり厳しく、彼があなたを指導してくれます。 仕事を通じて一緒にいるうちに、だんだんプレイベートも……!?(ジャケットより引用) ブロッコリーレーベルはどちらかというと男性向け作品が多いのかなというイメージでしたが 女性客向け(男性声優ファン)作品も展開しているのですね。 今月11月のリリースは、①サラリーマン@岸尾だいすけさん・②医者@遊佐浩二さん。 12月には、③美容師@杉田智和さん・④警官@小西克幸さん。 来年1月には、⑤アイドル@浪川大輔さん・⑥呉服屋@小野大輔さん。 と言う事で、ゆっちーのドクターボイスとか・小野Dの和風ちっくボイスなどは 何となく頭の中で声の想像ができるのですが コニタンのポリスマンボイスはちょっと想像つきにくいΣ(゚∀゚*) だから余計聴いてみたくなります! さて、サラリーマン編の感想ですが、トラック1から 「あのさ!何となくなんだけどさ… 配属されてきたのはお前で、俺すごく嬉しいっ! …あ!口説いてるとかじゃないぞ~」 という具合で、最初からグイグイモエモエな展開ではなく おお?これからイイ進展していきそう☆と思わせる始まり方。 全体的にエロ方面は皆無ですが(笑) サラリーマン達哉@ダイサクの明るい元気ボイスを堪能でき ちょっとゲスト出演の医者@ゆっちーとの仲睦まじい微BL的な要素も あるようなないような(どっち!?)そんな内容でした♪ (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 今回のゲストは『東のエデン』『精霊の守り人』『攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX』 などで有名なアニメ監督・神山健治さん。楽しみにしておりました! 『東のエデン』については当初、 ≪ニート&あがりを決め込んだオッサンの両方を蹴っ飛ばして もうちょっと頑張ろうよ≫ という話にしようと思っていたと!? ↓ ↓ ![]() ![]() ミラトレOP『モンタージュ』を歌う、 KENNさん・置鮎龍太郎さん・梶裕貴さん・森田成一さんがゲスト。 「(OPで23くんがマッパなのは) お風呂入ろうと思ったらお湯が張ってなくて、 お湯張るまでシーツ被っとこ~みたいな(笑)」 マジ!??!`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww …いえいえ、森田さんのウソ解釈デス。 ↓ ↓ ![]() 風早くんを呼び捨てにしろと!? 「矢野ちん、サドだから」by吉田さん。 クラスメイトとも打ち解けてきた爽子は、 吉田さん&矢野ちんを『チズちゃん』『アヤネちゃん』呼びする事になった様子。 苗字から下の名前に呼び変える時って妙な気恥かしさがあるある(〃▽〃)テレテレ 風早くんの名前も呼び捨てせよと矢野ちんのアイコンタクト☆ 爽子と風早くんの恋路を進展させようと手助けしているのか、 もしくはただ単に2人で遊んでるのか矢野ちーん(*´∀`) ↓ ↓ ![]() ![]() (↑左:刀を持つセザンのイアル!? 右:お酒を飲む黒ダミヤ!?↑) ダミヤの計画を邪魔しようとする人物を排除・・・ってイアルの事かーーー!!! 鈴 vs 石 田 彰 しゃん ![]() 部屋で二人きりで酒を交わすシーンにハラハラ。 その酒は飲んではダメだイアル~Σ( ̄□ ̄lll) と思った視聴者はきっとたくさん居たハズ! ↓ ↓ ![]() ~ストーリー~ 琴葉、琴葉。もう好きだって言うな。お前が光の下に出た時、後悔させたくねぇんだ-。 幼い琴葉のお守りを近衛が押し付けられた日から、近衛の愛と、琴葉の恋が始まった-。 近衛×琴葉篇に、志水ゆき書き下ろしシナリオによる双子×初陽のミニドラマを加えた 聞き応えたっぷりの人気シリーズ第4弾!!CD2枚組。(新書館OnlineShopクラブメールサイトより引用) ~キャスト~ 近衛:中井和哉 三刀琴葉:緑川光 三刀月斗:中村悠一 三刀星司:鈴木達央 初陽:梶裕貴 三刀彰伊: 森川智之 阿沙利:千葉進歩 吉原和記:一条和矢 「琴葉!チ●チン引っ張って 遊ぶんじゃありません! 元に戻んなくなったらどうする!!」 ・・・という具合にエロあり・笑いあり・そして涙ありのドラマCD♪ vol.1ではコミックス1~2巻の雷蔵(鳥さん)×紺(じゅんじゅん)ペア。 vol.2ではコミックス3~4巻の玄間(三宅健太さん)×氷見(平りん)ペア。 vol.3ではコミックス5~6巻の守夜(子安さん)×隆成(小野D)ペア。 そしてこのvol.4ではコミックス7~8巻の近衛×琴葉ペアの物語が展開。 私が好きなカプは玄氷CP&彰伊(モリモリ)×阿沙利(進歩さん)CPですが 実は中井さんの渋ボイス&緑川さんの甘ボイスな近琴CPも何気に好きです♪ (以下、BLネタバレ感想です) ↓ ↓
~ストーリー~ 幼い頃から幽霊が見える女の子・真宮桜(まみや さくら)がある日出会ったのは、 死神みたいな仕事をしてる不思議な少年・六道りんね(ろくどう りんね)! この世に何かの未練を残し、さまよう幽霊たちを輪廻の輪へと送るため、 2人の奇想天外な放課後が始まる!!(コミックス裏表紙より引用) 『死神少年×霊感少女の放課後レクイエムコメディー開幕』 という事で始まった るーみっく作品最新刊。 WEBで第1話が公開されていたのを読んだ際は正直どうかなと思いましたが 1巻通して読むとそれなりに面白くなっていきそうな気配を感じました。 りんねのオトボケっぷりが何となく可愛く見えてきて♪ (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() 「馬をハーレーのように乗りこなし、 レッツパ~リィ~しろ!」 BASARAネタデター☆と思ったら・・・ 「ホントはアンタ(中井和哉さん)が一番 レッツパ~リィ~したいんちゃいますのぉ? 2期に向けてウズウズしてるちゃいますのぉ?」 中 の 人 繋 が り キ タ ー ☆ しかし中井さん繋がりとはいえ、他所の放送局・他所の製作会社の作品を よくぞここまでやってくれる銀魂制作陣のチャレンジャーが素晴らしい。 ↓ ↓ ![]() 今回は物凄い人数のハイパーリンクヽ(*゜∀゜*)ノ 今回の患者・津田くんの、ママン@井上喜久子さん&パパン@古谷徹さん。 PERO’Sでは第2話タカピロキャラと次回患者の高橋ピロキさんキャラが。 津田くんの友人宅に居たのは第3話の三木眞&十郎太さんキャラ。 路上で喧嘩していたのは岩田みっちゃんさんキャラ。 この喧嘩相手ホームレス詩人@二又一成さんだったとはエンディングまで気付かなかったー! しかも津田くんの友人役として茶髪くん@ノジケン&短髪くん@松風さんデテル~(*´∀`) ↓ ↓
コミック誌『ピアニッシモ』の休刊に伴い、 次号の『メロディ』にて連載が再開されることになった『まほろ駅前多田便利軒』。 と言う事で今号は予告マンガ掲載されているとの事なので『メロディ』を初購入してみました。 ふお~☆表紙と裏表紙がラミ加工されてる!? (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓ ![]() ~内容~ 夏にぴったりの怖い話を、切ない恋物語に仕上げました。 怖いだけではなく、聞き終わった後、誰もが胸の奥に抱える大切なものを思い出せる 切ない初恋ラブストーリーです。 ~あらすじ~ お前をここに連れてきて、2人で蛍を見る事が出来た。 夏休みに田舎の祖母の家に帰省したあなたは、夏祭りの会場になっている神社で、 昔自分とよく一緒に遊んだという男の子、灯呂(ヒロ)に声をかけられます。 偶然の再会から、あなたと灯呂は一緒に蛍を見に行く途中、 肝試し気分で怖い話をする事になり…。(honeybeeサイトより引用) 「俺は夜空に光る星も好きだけど、地上で光る星も好きなんだ…蛍の事ダヨ」 灯呂くんクサイクサイ☆けどニヤニヤさせられる(*´∀`) という事で、ホンワカ作品なのかなと思っていたのですがトンデモナイ! 最後のトラックで大いに涙腺緩まされました。゚(゚´Д`゚)゚。ウルウル (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓
~内容~ おおざっぱでおおらかなO型旦那様。だけど、あなたにはマメになってほしい? 理論的でクールで大胆なAB型旦那様。だけど、あなたには素直になってほしい? どちらの旦那様があなたの理想ですか? 一緒に生活してみて、それぞれの魅力を比べてみてください♪(honeybeeサイトより引用) ゆうきゃんに関しては言わずもがな低音ボイスにグっと惹きこまれるわけですが 「たっぷり君を可愛がってあげるよ」 グハッッ・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・ 宮田さんの落ち着いたプチSボイスは色気ムンムンでソソられる ![]() (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓ ![]() ![]() 露とウクベラ姉妹の仲の良さ(ん?)を見てラトちゃんが羨ましがりますが ビクブル兄弟も一応兄弟デスヨネ(*´∀`) いつもリトちゃんやエストと つるんでいるように見えて、その間柄は実は空しい無関係が浮き彫りに。 ↓ ↓ ![]() ダミヤの部屋に密室二人きりヽ(*゜∀゜*)ノ 部屋の鍵を締めて、エリンになにかするのではとハラハラさせられましたー! が!夕方6時台で私が妄想してるような事は起こらないか(←ナニを想像してる私 ![]() しかし・・・ ダミヤ@石田さん悪い声してるしてる(*`▽´*) ←褒めています。 こんなダミヤは存在そのものがイカガワシく、如何にも極悪ちっくな嫌われキャラなのに 何処となく惹かれてやまないのはやはり演者が石田さんだから?? 次回はイアルがダミヤと密室二人きりデスト!?イエッフ~イ♪ いよいよエリンをめぐるダミヤとイアルの対峙!…ではないですね ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜夜~日曜(もしくは月曜夜)まで岸尾だいすけさんオンパレードデー。 ファンにとっては非常に嬉しい週末。 タイミングによっては『犬夜叉』でも観られますし♪(『夢パテ』は…今度いつ登場する~ ![]() その中でもレタビは放送開始から一ヶ月半ほど焦らされ ようやくザジとして登場☆待ってました(*´∀`) ↓ ↓ ![]() ミラトレがトラトレ(トラブル☆トレイン)になって 更にはミストレ(ミステリー☆トレイン)へ。 「しゅっぱぁ~つ☆しんこぉ~♪」 建設中の謎の駅があったり・タイムマシンに乗ってるような煌めき銀河鉄道ちっくになる等 摩訶不思議現象が起こる中 一番ミステリーなのは仮面車掌さんだった。 ↓ ↓ ![]() Wワカメ様グロキモイ~ヽ(*゜∀゜*)ノ で も 好 き ![]() とは言えど一人は鬼蜘蛛。家中さんお久しぶりですね。そしていつも思う… 鬼蜘蛛ボイスと本田(byこち亀)ボイスと全然違うなーと(笑) ↓ ↓ ![]() (C)テレビ東京・電通 ジャンBANG内のコーナーの1つ「ウィークリーVOMIC」 今月は『スケット・ダンス』が放送されておりますが よちーん☆イイ演技シテル(*≧∀≦*)GJ ボッスン@吉野裕行さん、ヒメコ@白石涼子さん、スイッチ@杉田智和さんというキャスティング。 ボケボケな二人(ヒメコ&スイッチ)に囲まれ、ボッスンはボケツッコミな主人公なのかな。 先週の第1話では、カッティング素人のヒメコがボッスンの髪をカットしたせいで まばらに禿げあがってしまった頭。 今回の第2話では、スイッチ発明による発毛剤によって急速発毛したボッスンの髪を ヒメコ&スイッチがフリーダムにカッティングする、という内容でしたが ボッスン@よっちんのハイテンションボイスは非常に素晴らしい!お見事。 今月はこの『スケット・ダンス』がジャンBANG内であと2回放送されるかな。 原作未読ですが、素直に面白そうと感じました。残りの放送も楽しみです♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
RECOMMEND
BL☆RECOMMEND
|
||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|