マンガに恋する女の ゆるゆるライフ

のらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
 
 
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク

プロフィール

フル☆マルコ

Author:フル☆マルコ
・マンガ・アニメ・BL・声優好き。
・当ブログは リンクフリーです。
  文字サイズ”中”でご覧いただけることを確認しております



≪画像等の表示・使用について≫
当ブログでは感想の補助として著作物の一部を引用しております(著作権法第32条1)。また各関係社からの警告には早急に従い、これに対処するように致します。

ツイート

Sponsored Links

NARUTO疾風伝スペシャル・カカシ外伝~戦場のボーイズライフ~ 


印は付けた
グハッッッ・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・
木の葉の黄色い閃光☆四様最高。

CVがモリモリなので素敵さが割り増し。 君麻呂役の時は正直そこまで感じないのですが(ぇ)
しかし今回のこのタイトルは『ボーイズラブ』と読み間違える完ペキ腐女子ホイホイ作戦!?
(絶対に狙っていますねスタッフさん?)
思わず「お!四カカ話か?」と考えてしまうワタクシの思考回路。スンマセン。
内容は盟友うちはオビトからカカシ先生の左目に写輪眼が宿される話でしたが
カカシ先生の子供時代が可愛らしい。CV和彦さんボイスもちょっと高い♪
いよいよ8月から公開される劇場版…観に行く予定ではありませんでしたが
テ●東のあまりの宣伝ゴリ押しっぷりに感化され、うーん、観に行ってみよう。


【参照リンク】http://ameblo.jp/hum09041/entry-10278447025.html
スポンサーサイト



Pandora Hearts #18「Eliot&Leo~とある従者の死について」 


「悪かったな。チ~~~ビ!!!」
この二人、イイ友達になれそうだ。
前回チラリ登場の際は、黒キャラなのかと思っていたエリオットとリーオですが
なんだ、実はオズの味方(になる予定?)だったのか。
 ↓ 
 ↓
続き →

是-ZE- 第8巻/志水ゆき 


~ストーリー~
琴葉はお披露目の席で初めて言霊を使う。
自分の言霊が、このを…近衛を傷つけることになるとは知らずに。
傷ついた近衛を守るために、琴葉がした決心は──。
慈しみが愛に変わる近衛×琴葉篇クライマックスと、
全員集合のお正月を描いた雷蔵×紺篇&注目の新展開に繋がる彰伊×阿沙利篇を収録!
(コミックス裏表紙より引用)


指定書店にて おまけペーパー付きコミックスを入手。
彰伊と琴葉が目と目で通じあう!?口ベタ兄弟が描かれていました♪
また、来春発売予定の『是-ZE-』のファンブックには
描き下ろし番外篇+ミニドラマCD+漫画家小説家によるパロディ作品などが収録されるとか。
これは面白そうで期待できそう。でも来春。だいぶん先の話ですね。

さて、8巻は近衛×琴葉篇クライマックス。
言霊使いとして琴葉の初仕事は、あまりに強大な力を持ちすぎて、近衛の腕もげたー!足もげたー!
そういえば、コミックス第1巻でも近衛の腕がもげて
「カニ鍋ならぬ腕鍋」なんてことがありましたねw
そして彰伊×阿沙利篇は工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工
今回かなりの衝撃展開。何してくれるの志水先生!
とうとう、この日が来てしまったのですね。。。
(以下、BLネタバレ感想です)
 ↓
 ↓
続き →

青い花 #5 「嵐が丘(前編)」 


「ごめんね、フミの顔、見たくなっちゃって」
く~~~杉本先パイの女たらしめ~(〃゚∇゚〃)
夜お話したい時に電話をくれたり、フミの三ツ編みに触れたり、などこれはモテるだろう。
ですが!夜いきなり訪問されて、嬉しい反面
会いたくなったからキチャッタ☆みたいな事を言われたら
親がいる手前すっごく恥ずかしいと思う。

しかし先輩が訪問してきた際の「なーにー?お母さん…あ!わ!わあぁぁ~、先パイ!?」
フミちゃんの驚き方が可愛らしい♪
それに対して「なに?」ママの冷静な台詞が対照的(笑)
 ↓
 ↓
続き →

プラネタリウムCD&ゲーム『Starry☆Sky~in Summer~』プラネタリウムCD&スペシャルCD 


MADE IN 自分。(文法オカシイ)
遊び心でちょっと作ってみました団扇。ヒロCと小野Dキャラ、というDGSコンビ
とは言っても、単に公式サイトで配布されていた壁紙をプリントしてウチワに貼り付けただけですが^^;
「こんなハズい団扇を作りやがって、おいおい管理人お前いくつだよっ!」と思われそうですが
女性はいくつになっても乙女デスから。(アホだな自分)
…いえいえ、流石にコレを持って外出したり・花火を見に行ったりはしません(笑)

●プラネタリウムCD
●スペシャルCD(初回限定版に付属)
●アニメイト特典CD「パラレルワールド」

を聴きました。今更ながら初回限定版付属のミニ設定資料集を読んでみたら…
梓のオンザ眉毛な前髪は、
天羽翼くん(cv鈴村健一さん)の実験が失敗して
焦げたからなのか~Σ(゚∀゚*)

翼くんとは1年生同士で仲が良い、という設定みたいですね。
(以下、ネタバレ感想です)
 ↓
 ↓
続き →

BLEACH #230 「新たなる敵!斬魄刀実体化」 



何だそのシロちゃんのホッペの可愛さは(〃゚∇゚〃)
大好物である「甘納豆」という言葉にそれほど反応してしまうとは♪
今回からの新シリーズは村正に懐柔された人型verの斬魄刀たちとの闘いのようで
「これからは斬魄刀が死神を支配する」という主従関係の崩壊がテーマなのかな。
とりあえず今回お目見えした人型verキャラの中では、
EDでもアッカンベしてる灰猫が小生意気そうで、うんうん可愛い。
しかしソウル・ソサエティが舞台となると、隊長副隊長格メンバー揃いで声優出演も豪華。
それだけでもうお腹いっぱい。見ごたえは確かにありますが…
千本桜@平りんはいつ登場するんだい!
第230話の出演者として平川大輔さんのお名前がEPGに掲載してあったので
今回さっそく見られる☆(というか聴ける)とワクテカしていたのに。
千本桜のキャラデザは般若面のような雰囲気でしたが(笑)もしかして仮面を外したその素顔は
美しそうな予感大。そんな千本桜は次回兄様との対峙??楽しみでなりません♪

【参照リンク】
http://ameblo.jp/hum09041/entry-10306897291.html
http://plaza.rakuten.co.jp/bleachfan25tk/diary/200908270000/

ヘタリア Axis Powers 第27話 ~ドイツの友達はイタリアただ一人~ 


♪まるかいて地球×3 俺はドイツ~♪
祝2期突入☆という事でEDに「まるかいて地球 ドイツver」キター!
 ↓
 ↓
続き →

07-GHOST #17「闇の翼の眷属は、不幸を纏い、舞い降りる」 


何様気取りだ?
神様です!
バスティン司教、穏やかそうな顔して色々と黒い(笑)
 ↓
 ↓
続き →

プラネタリウムCD&ゲーム『Starry☆Sky~in Summer~』~金久保誉ルート~ 


主人公の頭をナデナデしたり「可愛い」を連発。
まるで妹のように扱う、優しく穏やかなお兄さん的キャラ・弓道部部長の金久保誉。
「ねえ、僕はいつまでお兄さんなの?
 …少しは意識してくれないの…かな?
 部長としての僕じゃなくて…僕自身を見て欲しい」

結構シタタカな性格してた~ヽ(*゜∀゜*)ノ

(以下、ネタバレ感想です)
 ↓
 ↓
続き →

プラネタリウムCD&ゲーム『Starry☆Sky~in Summer~』~木ノ瀬梓ルート~ 


「…先輩は、僕色に染まればいいんです。
 年下だからって、甘く見ないで下さいね?」

年 下 って イ イ(〃゚∇゚〃)

「先輩☆」なんて可愛く言われ懐かれたら悪い気はしません。むしろ甘えられて嬉しくなる!
じゅんじゅん、アナタやっぱり天才だ。
(以下、ネタバレ感想です)
 ↓
 ↓
続き →

アニソン★カフェ ゆめが丘 #26~27 [ゲスト:金田朋子] 


超音波を武器とする最終人型決戦兵器・金田朋子さんがゲスト。
ポエムを披露するコーナーでは『カネダの野望』と題して
「ジーク カネダ! ジーク カネダ!
 ジーク カネダ! ぁジーク カネダ!」

金朋、自由すぎるwww
 ↓
 ↓
続き →

プラネタリウムCD&ゲーム『Starry☆Sky~in Summer~』~宮地龍之介ルート~ 


告白も何もなしでいきなりキスされたー!!
直後「悪い」といって立ち去されてしまい放置プレイ!?
その後、数日間よそよそしく避けられた揚句、
「…悪い。この前のこと、忘れてくれないか」
なに言っちゃってるの宮地のアホんだら~(。-`ω´-)

なんて感じながらも、なんだかんだで私はやっぱりヒロCボイスが好きなのだと痛感した宮地ルート。
(以下、ネタバレ感想です)
 ↓
 ↓
続き →

Pandora Hearts #17「Hello my sister!~懐旧の旋律」 


ハァハァハァハァ゜*。(*´Д`)。*°
催淫剤か!??!
ヴィンセントによって毒を盛られたシャロンとエコーの息遣いが苦しそうというよりは艶めかしや。
 ↓
 ↓
続き →

プラネタリウムCD&ゲーム『Starry☆Sky~in Summer~』 


妹がアニメイトにヘタリア関連のモノを予約しに行くというので
ついでにスタスカの予約を頼んだのですが…
「ヘタリアのDVDとかCDを予約するのは恥ずかしくないんだけど
 スタスカの予約は恥ずかしかったよ~」

なぜに??
「スタスカは乙女向けだからねー。
 でもヘタは腐女子向けだから恥ずかしくないんだよ」

全く意味がわからないヾ(°∇°*)
いやはや、人それぞれハズい対象が違うものなんだなと感じました。
そして妹から受け取ったものの、プライベートで色々ありまして1ヶ月近く放置プレイ状態でして
ようやく今日からプレイ開始。おまたせヒロC~じゅんじゅん~ほっし~♪
 ↓
 ↓
続き →

青い花 #4 「青春は美わし」 


図書館の君と先生との禁断の恋。
 ↓
 ↓
続き →

たかが恋だろ / 英田サキ・山田ユギ 

たかが恋だろ (ミリオンコミックス  Hertz Series 61)たかが恋だろ (ミリオンコミックス Hertz Series 61)
英田 サキ・山田ユギ

大洋図書 2009-07-03
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

~ストーリー~
倉田泉巳は、ある朝、思いがけない男と再会を果たす。
それは中学時代の親友であり、卒業式の日、理由も告げず自分を拒絶した男、高津戸真だ。
なにごともなかったように振る舞う高津戸に、泉巳は戸惑いながらも嬉しくもあった。
一方、義兄の椹木とは良好な関係を築きつつも微妙な緊張感を抱えていた。
そんなある日、高津戸は椹木に嫉妬のようなものを見せるのだが…
過去を抱えた大人たちの恋の物語登場!!(裏表紙より引用)


英田サキ先生が原作担当・山田ユギ先生が作画担当した合作品。
コチラは石原理氏の感想が書かれた帯↓
帯
わかるわかる。『義兄受』大賛成ヽ(*゜∀゜*)ノ
それは置いておいて…。
英田先生の執筆するノベルは読んだことはないのですが、ユギ先生が描く物語のテイストとは違うので若干違和感みたいなものを感じながらも、楽しく読めた一冊でした。
主人公の泉巳は子持ちパパ(嫁は出産時に亡くなっている)。
その泉巳の息子・誠くんは同じ保育園の男の子(高津戸の甥・愛くん)が好きらしく、
「男どうしでもケッコンできるんだぞ。ニューセキはむりだけどさ」
まーせーてーるー!!そんな誠が愛の家にお泊りする事になり大はしゃぎ。
「あかちゃんができたらどうしよ?」
おいおいおいwww
(以下、BLネタバレ感想です)
 ↓
 ↓
続き →

BLEACH #229 「魂の叫び?ヅラ死神誕生!」 



数話前の放送での明夫さんvs力也さんの対決では、外画吹き替えかと思わされる豪華さを堪能しつつも、現代編での水色の回想話では じゅんじゅんやっぱり凄いなーと思ったり・水着話では女性陣のバインバインな姿に男性陣がもっと反応しろよっ(。-`ω´-)と思ったりw
そして今回は大爆笑の30分、こういった現代編、好きです。
専門用語もなく・小難しい内容ではないので、何も考えず気楽に楽しめるので。
その分、声優陣の力量に目が行ってしまう私ですが、ひーやんさん・じゅんじゅん・コニタンなどのキャスティングを中心にまとめ上げられていたので安心して視聴。特に啓吾@コニタンの
「ちょ~~~っっちょちょちょっ!一護!
 なにその
ねぇちょと醤油取ってぇみたいな軽さっっ?!」

この台詞に卓抜した技量を感じました。
勿論、一角@ひーやんさんの特徴でもある叫び声セリフを味わいながら
ストッキングを被って引っ張られたみたいな顔に超爆笑w
「あれ?はっ!この接着剤、義骸と魂魄をくっつけるって書いてある!」
弓親よ、ちゃんと説明書読んでおいてくれヾ(°∇°*)

【参照リンク】http://ameblo.jp/hum09041/entry-10302181549.html

ヘタリア Axis Powers 第26話 ~バズビーズチェア、それは~ 


「うわーん!バカバカバカ!アメリカのバカ!」
アメリカを陥れようとしたのに逆に自分が ぐでんぐでん状態でアメリカに絡み酒。
なんて可愛らしいんだイギイギ(〃゚∇゚〃)
「死にたい、死にたい、もうお酒はやめる、きっと、多分やめる!」
翌日、大反省しつつも、お酒は絶対にやめられないんですね。
 ↓
 ↓
続き →

07-GHOST #16「真実は光の届かぬ闇の底に」 


「汝の中に我がいる限り、常に我の心は汝と共にある」
それってポロポーズじゃないか(〃▽〃)
フラテイ万歳。
 ↓
 ↓
続き →

シュミじゃないんだ /三浦しをん 

シュミじゃないんだ
シュミじゃないんだ三浦 しをん
おすすめ平均
stars夫婦関係のヒビが、ピシッと広がりました
starsBLのバイブル降臨!(笑)
stars面白エッセイ+腐女子バイブル
stars腐女王による一般女子へのボーイズラブガイド
starsBL素人にも十分おもしろい!?
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

~内容~
新·直木賞作家が五年にわたって書き続けたエッセイ。三浦しをんの本質が凝縮!!
BLにハマっている人にも、「なんじゃそりゃー」な人にも、ぜひ読んでいただきたい、
BLの奥深さとおもしろさ、そして、どのように世の多くの女子が腐女子であり
BLの虜となるのかがわかる一冊。BL初心者の人には、ガイドブックとしてもオススメ。
もしかしたら最初で最後の(!?)三浦しをん書き下ろしBL小説「夏の思い出」を収録!!
夭逝のマンガ家·あとり硅子の連載時のカット(サイレントマンガ)をすべて収録!!
(新書館サイトより引用)


隔月発行していた『ピアニッシモ』が現在休刊中で(実質廃刊になりそう)、
連載首を長~くして待っていた三浦しをん原作&山田ユギ作画『まほろ駅前多田便利軒』の
コミックス化はいつになるんだいっっ(。-`ω´-)
…という訳で我慢しきれず「まほろ」の原作を読み、内容は至ってBLではないにもかかわらず
おいおい行天!イケメンなのに女性とヤった事ないのかYO☆とか
じゃあこれからは多田に教えてもらえばイイんだネ♥など
色々と「ウフ腐腐腐」な気持ちにさせてもらった。(脳内妄想爆裂)
なのでぜひともユギたん作画のほうも連載再開・コミックス化できる事を願いますポプラ社さん!

…前置きが長くなりましたが
『シュミじゃないんだ』は著者の三浦氏が小説ウィングスに連載したBLへの愛が詰まったエッセイ。
本のタイトルは一見、ボーイズラブが好きではない、という意味合いなのかと思いきや、
この本のタイトルの本当の意味は
BLは「趣味」という枠を超越した
  「生きる」という事なのだと!

す、凄い。しかも第1章からリバについて書かれてるヾ(°∇°*)
(以下、BLネタバレ感想です)
 ↓
 ↓
続き →

青い花 #2「春の嵐」/ #3「朝目覚めては」 


こんな お兄ちゃんは イヤだ。
妹の合コン(というかWデート)を覗き見するってどうなの!?(笑)
兄妹で相思相愛ならまだしも(ぇ) お兄ちゃん、尾行はキモいよ
 ↓
 ↓
続き →

Pandora Hearts #16「His name is… 英雄と少年」 


張り切ってもやっぱりギルはヘタレ。
なオチのGファンCM(笑)

 ↓
 ↓
続き →

黒執事 #7 / 枢やな 

黒執事 7 (Gファンタジーコミックス)黒執事 7 (Gファンタジーコミックス)
枢 やな

スクウェア・エニックス 2009-06-27
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

~ストーリー~
御主人様に命じられた事だけを、忠実に──
身分を偽り、サーカスに入団したシエルとその執事。
背後に潜む、謎のパトロンの正体を調べるため
セバスチャンは女性団員に妖しく忍び寄る…。
牙を抜かれた、猛獣使いの肌の上を、黒羽色の指先が踊る、踊る。
世界で一番気高い執事漫画をあなたに…。(コミックス裏表紙より引用)

執事は見た!-移動サーカス団の妖しい裏側と、謎のパトロンの存在-
子供達を攫う謎のサーカス団。そこに団員として潜入した、シエルとその執事・セバスチャン。
サーカス団を操る黒幕の存在を調べるため、セバスチャンは女性団員を堕落の道へと誘う――。
ナンバー1執事コミック最新刊、悪魔の本領発揮!!(黒執事 -月刊Gファンタジーオフィシャルサイトより引用)


道化師ジョーカーは黒ダンサー。
グレルはメイトでノリノリ☆バイト店員。

アニメイト購入特典のミニ色紙…どんだけ読者に人気なの赤執事さん!
きっとアニメ2期でも活躍するんだろうなー…原作では全然活躍してないのにwww
メガネ死神ウィルが前巻から再登場しているので、
グレルも近々復活してくれる??とは予想(願望)しているのですが。
(以下、ネタバレ感想です)
 ↓
 ↓
続き →

今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい? 

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』のピッコロ様が主催されている
6月終了アニメを評価しちゃおう!な企画に参加させていただきました!

<評価項目>
ストーリー・キャラクター性・画・演出・音楽・総合評価

<評価点数>
5点:とても良い 4点:良い 3点:普通(及第点)
2点:惜しい。何かが足りないレベル 1点:悪い 0点:かなり悪い

<評価した作品>
★東のエデン
★戦国BASARA
★リストランテ・パラディーゾ
(あくまで個人的な評価ですので、低評価でお気を悪くされる方がいらっしゃったらスミマセン)
 ↓
 ↓
続き →

ヘタリア Axis Powers 第24・25話 ~スイスとオーストリアの仲~ 


「ニヨニヨ☆ニヨニヨ」
俺様プロイセン登場。
まさかプロイセン単独のドラマCDまで出すとは(笑)マニアック~!
 ↓
 ↓
続き →

07-GHOST #14「共に戦う理由…戦友と呼ばれる資格」/ #15「あの日、確かに彼といた」 


フラウ人形大量生産。紙に描かれた目と口はカストルが書いてるのか?!
 ↓
 ↓
続き →

懺・さよなら絶望先生 #1 「春の郵便配達は二度ベルを鳴らす」 


(C) 久米田康治・講談社/懺・さよなら絶望先生製作委員会

絶望先生3期スタート。化物語に引き続き文字情報量多しの作品。
第1話のOPは前期までのサブタイとアイキャッチカードで構成されていましたが
次回からは新たなOP映像が用意されているのかなと予想。
マッパで乳首隠しで☆印を貼る望、絶景兄のガングロさ、
ジュンク堂くんのウィンクもツッコミしたいところですが
寮長先生と与那国さんが居るΣ(゚∀゚*) byまりあほりっく
シャフト×新房監督、ぬかりナシですね。そのうち化物語ネタも出てくるかな。
3期の絶望先生は前期までとは一味違う、神谷浩史さんの叫び声にドスを利かせているのがイイ感じ♪

【参照リンク】http://0nanairo0.blog120.fc2.com/blog-entry-438.html

CANAAN #1 「洪色魔都」 


(C) CHUNSOFT/Project CANAAN

♪チャイナしチャイなチャイ♪
大塚明夫さんの独白・浜田賢二さんはゴシップ誌の記者・平田広明さんはチャラい男、そして
マッパ秘書を持つ社長兼ドM男として大川透さんヽ(*゜∀゜*)ノ
スカした社長だと思っていたら、まさか秘書の足をマッサージして喜ぶキャラだったとは。
明夫さんのモノローグから始まった時点でシブイ物語な印象を受け、更に豪華な声優陣なのですが
予備知識なく・予習せずに視聴したため、誰が味方で敵なのか相関関係がわからずに30分が経過。
要人らしきお爺ちゃんまでも敵を襲撃していた様子で驚いた。暫く様子見視聴していきます。

【参照リンク】
http://teal.sakura.ne.jp/time_of_bliss/2009/07/canaan1.html
http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-1105.html

化物語 #1 「ひたぎクラブ 其ノ壹」 


(C) 西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト

シャフト×新房監督作品ということで、いつものことながら文字情報量の多さは半端なく。
幾何学的模様だったり・アップ画&引き画のカット割りなど新房色が強く出ている印象。
しかし絶望先生3期と同時期放送とは…もしかして化物語or絶望先生3期のどちらかはもう既に完成しているのかな。
ちわわは甲高い声でヒロインを演じるのかと思っていましたが落ち着いた声質で。
櫻井孝宏さん演じる三十路を過ぎたオッチャン役も意外にオッサン臭くなく、というか
「被害者ヅラが気に喰わねっつってんだよ、お嬢ちゃん」
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ この台詞にゾクゾクさせられた。迷わず視聴決定☆
もともと神谷浩史さん主演という事で視聴しようとは思っていましたが
まさかタカピロキャラにキュン☆とさせられるとは予想外。今後の展開に期待。
しかしホチキスシーンは痛ぇぇぇえええ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ怖ぇぇぇえええ

【参照リンク】http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/200907040001/

NEEDLESS #1/大正野球娘 #1/エレメントハンター #1 

ニードレス・野球娘・エレメントハンターの3作品おまとめ簡易感想。
 ↓
 ↓
続き →




tokireslive2018augtsuji.jpg



RECOMMEND








BL☆RECOMMEND